ツーリング
今日から三連休。 初日が一番天気も良く暖かい(暑い?)というので ツーリングに。 今日は若狭方面です。 まずは通過点の奥琵琶湖パークウェイ。 maps.app.goo.gl 行きか帰りかどっちで走ろうか迷って行きにしたら正解。 朝早いので、入り口から展望台まで…
今日も子供らが出払ったので恒例の 嫁とのデートランチでございます^^ 最近は10割蕎麦が手ごろに食べれる二代目長助がお気に入り。 以前にトラブルも有ったんですが、まあ店長が悪いだけで店や商品が悪い訳では無いので。 因みに嫁が生ネギ嫌いなので、…
今日はずっと前から決めていた 690DUKEでのロングツー。 来月の車検前にはタイヤを前後共に使い切っておこうと(笑) や、最初は本当に乗れなかった(ーー;) ハンターに慣れ過ぎると、ちゃんと前荷重掛けないと曲がらないDUKEは乗れなくなる。。。 交差…
さて、今日は先日購入した mitiru.hatenadiary.jp これを付けましょうかね。 ただ、 キタコのフィルターカバーは開けたらオイルドバドバ出て来ちゃうので、次回のオイル交換時にかな。 なので まずはココです。 下側のタペットカバーはやはりアンダーガード…
実は会社の同僚が690DUKEを買いました。ビックリ。 前々からバイクに乗ってるのは知ってて、僕のバイクの事を聞いてきてたので話してたらDUKEを布教してしまった模様(笑) や、本当に良いバイクだと思うのですよ。 150キロという軽い車体に70馬力。シングルな…
さて、今日もやる事一杯なので朝から頑張ります。 まずは熱帯魚の水槽掃除。 面倒だけど、生体の定期作業はサボれないので(ーー;) 命を扱う者の責務です。 次に包丁の研ぎ。 魚を捌くのに腕も大事ですが包丁の切れ味はもっと大事。 逆に包丁が切れると裁…
先日のツーリングで 前後共にスリップが出てしまったピレリのロッソコルサ2です。 これで3セット位履いてるが、本当にDUKEに最適だと思ってます。 一度メッツラーのM9RRに浮気しましたが、コレに戻ってきた位(笑) 「また買うかー」と思ってたら何…
まずは・・・流石に一泊なので日記が長いっす(笑) 昔から地元仲間で一泊ツーを行こうと言ってたけど、皆の都合だったり予算だったりでなかなか実現せず。 今年はようやく行く事になりました^^ でも、直前の木曜まで土曜は全国的に雨予報。。。 好天を信じ…
実はこの土日で地元仲間と一泊ツーに行きました。 もう本当にヘロヘロなので、何時ものように今日はダイジェストで。 また後日に纏めます。 当初は土曜は雨予報でしたが見事に晴れ! 美ヶ原は相変わらずガスってました。 ビーナスは不完全燃焼。。。 諏訪大…
今日はGWで唯一のロングツーリングに行ってきました。 最近はハンターに慣れる為に この子を放置してたので、拗ねないように今日はロングで。 ・・・というか、ハンターばっか乗ってると多分この子に乗れなくなる^^; やはり基本をしっかりこなさないと…
今日は天気も良いし、昨日はオイル交換もしたしで ハンターで出撃。 まずはこの子にもっと慣れないとね。 こんな良い感じの峠を走ってました。 昨日、DUKEに乗って感覚をDUKEよりに戻したので、またハンターに戻すと曲がる曲がる(笑) 多分、純正のステップだ…
今日は天気が良かったので、 午前中にハンターで出撃。 もうすぐで500キロなので、オイル交換用に距離を稼ぎます。 コイツ、意外と走れますね。 新型だからか、カスタムが効いたのか、メーター読みも最高で3桁超えますね。 旧は90台だったと思います。…
今日は地元仲間のソンと予告通りに名古屋モーターサイクルショーへ ハンターで出撃。 ハンターではソロじゃない初のツーリング。 ソンはPCX125のハイブリッド。 もうね速いのよ(ーー;) ハンターでは慣らし中もくそもなく、着いていくのに必死で全開w こ…
今日は天気が良かったので「これは走らねば!」と昼から出撃。 けど「クネクネ=山道」なので 当然、寒い所に行く事に^^; 今回は時間的に行けそうで、クネクネが楽しい徳山ダム方面にしました。 これは途中の藤橋城ですね。 loco.yahoo.co.jp 今日は途中…
今日は絶好の天気でツーリング日和。 実は先週から「ロンツーに行こう」と決めてました^^ 行先は www.genkotsu-hb.com 炭火焼きのさわやかね。 今年は3月に一回行こうとして mitiru.hatenadiary.jp さわやか出来ませんでした(ーー;) や、僕の考えが甘…
今週末は天気も良いし、北方面はそろそろ冬の気配で寒くなりそうなので、今年最後の北方面行っとくかと地元面子に声掛けました(笑) 岐阜にはキムタク来てるので「途中、混むか?」と思ったけど逆に道路はガラガラでしたw みんな逆に今日は避けたか? しかし…
そろそろ寒くなってくる中で、今日は天気・気温共に絶好のお出掛け日和って事で、 ツーリングに行くぞ! と決めてましたが、起きたら9時でしっかり寝坊でした(笑) 慌てて準備し、遅れを取り返す為に 休憩無しで155キロぶっ飛ばして 高山に。 大好きな自…
今日は3連休中の唯一の1日中晴れの日。 って事で 「バイクで走らねば!」 と(笑) でも昼からしか出撃出来そうにないので、何処行こうかと考えて 久しぶりに来てみました^^ 10年以上か? 池田山展望台です。 goo.gl 若かりし頃はよく車で修行に来てまし…
さて、台風も逸れてこの土日は晴れ予報。 バイク乗るぞ!w と、励みにして先週は仕事してました(笑) 本当は朝から出たい所ですが、熱帯魚の水槽掃除があるので午前は出れず。 んで、午後から出撃。 今日は前回のヘボ乗りっぷりを改善するために修行モードで…
今回の台風は風は無かったけど雨が酷かった(ーー;) とりま我が家に被害は無し。 午前は以前にやった台風対策の解除を。 mitiru.hatenadiary.jp オーニングを元に戻して、庭木も倒れ対策を解除。 あとは明日の太刀魚釣りの準備をしたら3時を回ってたので…
今日は天気が良いのは分かってたので、午後からのツーを考えてました。 少し前に話題になってた店に行きたかったのよね^^ んで、午後から予定通りに出撃。 何時ものように下道のみで峠多めで走ります。 しかし・・・あかん。。。 下手になっとるw 去年か…
さて、先日買った mitiru.hatenadiary.jp この子の水漏れ対策をします。 JEJアステージ クーラーボックス グラシード5 GDB-5BG JEJアステージ(JEJ Astage) Amazon もともと、水は漏れますと書いてあるので、水を持ち運ぶことの無い人には不要な作業です。保…
ようやく戻り梅雨も終わったのか、夏本番な感じですね。 あまりに天気が良いので 所用はDUKEで出撃。 暑くても走ってれば気化熱作用でそれほど暑さは感じませんよね。 止まった瞬間にドッと暑さが来ますが(笑) まあでも、走ってれば楽しい。 秋は週末の…
はい、今週も懲りずに行きましたよ。小鮎釣り。 釣れないけど(笑) 今日は先週末は「少し釣れた」と報告のあった大川です。 対岸までが近く、木も多いので仕掛けを引っ掛けやすいです(ーー;) 最悪なのはコイ。 こいつらのせいで仕掛けをブッチブッチ切られ…
さて、今年も行きますよ。小鮎釣り。 去年の7月から始めて、去年は6回も行っちゃった(笑) 今年は未だ早いかと思ったけど、本湖はもう釣れてるみたいだし、一部の川では遡上も確認出来てるらしいし、一昨日の雨で川も深くなって遡上も進んだかなと 何時もの…
今日は天気が良かったので、午前中に色々と家の用事をやっつけて DUKEでばびゅ~んと走ってきました。 本当に良い天気で、気温も丁度良く走ってて気持ち良かった^^ もう奥美濃も行けるだろうって事で、岩屋に行ってきました。 やー、久しぶりで楽しい…
さて、3連休最終日です。 1日はバイクに乗ろうと決めてて、今日は久しぶりに「さわやか」 に行こうと思ってました^^ が! 起きられず(-ー;) で、とりま作手までは行こうと10時に出発。 相変わらず混んでますなあ。 時間は1時前。で、悪あがきでさ…
はい、今日から3連休です。 午前は何時もの如くダラダラ過ごしてました、折角の天気なので「少し走るか」とDUKEで出撃して・・・ 結局、何時もの場所に本気走りにw まだまだ気温が低くて 所々に雪も。 道路も峠の日陰は車線内にもアイスバーンとか有っ…
しまった(ーー;) 走り納めに行ったのに、カメラにSDカード入れ忘れてまさかの写真無し(笑) なのでー なので今年に走った写真をばw やー、今年は走りました。 4000キロ♪ 全盛期に比べれば少ないですが、今は釣りも趣味にしてるので今年は走ったかな…
今日は昼から郡上方面に クロとツーリング。 先月だかに開通した「めいほうトンネル」を見に(笑) まあ、寒かった。。。 手袋も選択を間違えて春・秋用で行ったら、道路わきに雪あるし(笑) 途中から指の感覚が・・・^^; 何時もはバイクが居る場所でもがら…