AQUAたん
さて、今日は24年度大掃除の締めくくりです。 残りは車内の大掃除なので まずはAQUAとCANBUSのフロアマットを外に出して まずは大まかに高圧洗浄。 前にサイクロンでやったら強過ぎてマットが崩壊しかけたので気を付けます。 その後に洗剤撒いて、足で踏み…
最近、AQUAに乗る時にキーレスの反応がイマイチ宜しくない。 車内にキーが有っても「何処よ?」と探してる黄色のマークも点いたりする。 まあ、電池でしょうなって事で交換します。 CR1632って、あんまり聞かないボタン電池ですが ダイソーって普通に…
もう12年以上乗ってるトヨタのAQUAたん。 まあ未だ全然元気で長距離とかだと35キロ、通勤でも25キロとかの燃費を叩き出す化け物です^^; が そろそろ次も考えないとなーって事で、趣味もバイクから釣りの割合が増えてる事から車中泊も出来て手軽…
先日に暑い中倉庫でハンター弄ってる際にリアスタンド掛けようとして「クラッ」と来たんです。 瞬間にハンターが右側に倒れだして「あっ!」と思うも出だしが遅れてAQUAのフェンダーべっこり(ーー;) 幸い、ハンターはAQUAが支えてくれたお陰で傷…
先日にハンターカブのスタンド掛け損ねてAQUAに倒してフェンダーベッコリと書きました(ーー;) mitiru.hatenadiary.jp その時にフェンダー裏側のインナフェンダー(黒い樹脂のやつ)を外したんですが、ほぼプラリベットで固定なんですよね。 で! 皆さんも…
今日は本当は鮎に午前中行くつもりでしたが雨予報。 ところが朝起きて見れば快晴(ーー;) 最近、天気当りませんね。。。 で、それじゃあと倉庫内でハンター弄るも汗びっしょり。 雨予報どころか、今期の中でも暑い方じゃないか? 途中何回もフラっと来て、…
はい、会社の5連休最終日です。 昨日は1日ゆっくりして体調万端の状態で 朝6時に起きて和良川に。 一度、誰もが知ってて混みあうメジャー場所で釣ってみたかったんです。 流石に平日で猛暑日と言われるせいか人は少なく楽々と場所に入れました。 「これは…
先日書いた mitiru.hatenadiary.jp これ。。。 意外と会社で身バレしてましたw まあ、もう18年もブログ書いてますからね。。。 しかも生活さらしてw 昔のティーカップからはこの「はてな」に引っ越したので、わざわざ探す人も居ないかと思ったら結構居た…
待ってた物が 届きました^^ 実はダイハツのCANBUSを買った際に これ、貰いました。 お肉のカタログギフト。 本当はこのキャンペーンが始まる少し前に契約したんですが、ディーラーさんが気を利かせて対象にしてくれました。 mitiru.hatenadiary.jp …
ちょっと色々と有って午前中は死んでましたが、午後からは精力的に活動。 まずは定期の天然濃縮出汁作り。 mitiru.hatenadiary.jp 大体は2~3カ月に一回のペースですね。 カツオ、サバ節、煮干しのだしパックを作って、昆布だしは別途で準備、最後の合わせ…
今年は暖冬かをと思えば、今日みたいに雪がちらつく程寒かったりと良く分からない年ですね。 季節の変わり目はバテ気味なので 嫁とのランチはお気に入りの焼き肉屋に。 ここはもう定番になりつつありますね。 豆から挽くコーヒーも飲み放題なうえに美味しい…
最近、新しい車両には付いてる衝突安全ブレーキですが mitiru.hatenadiary.jp 我が家に来たダイハツのCANBUSにも付いてます。 先日に嫁と出掛けた時の事なんですが、前方で信号が赤で車が2台青信号待ち。 で、うちらが停車するチョイ前位に青になる感じ。 …
今日は大事な用事で休暇です。 先月に書いた通り、家のローンはめでたく先月に完済。 mitiru.hatenadiary.jp なんだけど、未だ銀行とは抵当権とかの打ち合わせが有って。 今日は実印持って銀行へ。 これでようやくこの銀行とのお付き合いも終わります。 長か…
今日は事前に「今期一番の寒気が来て雪が降る」ってのは分かってたので、我が家で唯一スタッドレスを履いてるCANBUSで通勤。 しかも去年の夏に出来たてホヤホヤのBSのブリザックなので雪道最強でしょ。 ・・・って事で、雪道恒例行事の直線道路での…
少し前に mitiru.hatenadiary.jp CANBUS用のハンドルカバーを買って繋ぎ目がズレてて、Amazonなもんで返品・交換を申し出たんですが まあ、予想通り交換品もズレてたw 裏はズレてなかったけどw なんでやねん。 大事な表面がズレてて 見えない裏面がズレて…
先日に mitiru.hatenadiary.jp デイトナのスイッチの配線が太くて、防水コネクターに入らないと書きました。 まあ、被覆にブーツ被せずに芯線のみに被せるしかないかなーと妥協しかけてましたが もう腹を括りました(ーー;) 配線を防水コネクターが対応す…
と言う事で 不正の事なんてつゆ知らずで我が家の子になったCANBUS君ですが、ハンドルが細くてウレタンで滑るんです(笑) これね。 しかも夏場はウレタンって、屋外に駐車するとアッチッチになるんですよね。 で、買いました。 槌屋ヤック 車内用品 ハンドルカ…
先日に注文した品が 届きました。 AQUAのエアコンフィルターね。 先日に定期点検があったんですが、フィルター交換が工賃込みで7000円位と結構お高い。mitiru.hatenadiary.jp ↑以前にモコもやりましたが、実は車のエアコンフィルター交換は簡単なので 自…
・・・しかし・・・。 昨日の余波は凄いな。 ヤフーとかではダイハツ車販売に関わる全ての人を攻めるようなコメントを目にします。 問題なのはメーカーの一部の方で、攻められるのはその上の方の奴らだからね。 そいつら頭下げて終わりだけど、対処で動いた…
や、狙ってませんよ^^; 寝耳に水ですよ。 mitiru.hatenadiary.jp 昨日、ダイハツのキャンバスを買った事を書いたら news.yahoo.co.jp 今日、このニュースですよ^^; 結論から言うと僕は気にしてません。 まあ、この手の内容は言っちゃ悪いけど多かれ少…
今日は大安で、今日に合わせて休暇を取得していました。 15年乗った(主に嫁が)モコとのお別れの日です。 マフラーに穴空いて交換とかはしたけど、大きなトラブルも無く今日まで乗れました。 車庫保管なので外装も綺麗です。 スタッドレスも新調したので…
もうすぐ15年乗ったモコさんともサヨウナラなので 自動車保険に付帯されてるドラレコを外しましょうか。 今度のはディーラーで前後撮影のカメラを付けたんですよね。 自分で付けた時以来にバラします。 我ながら綺麗にちゃんとやってたなーと(笑) 頑張って…
先日の釣りにて どっかの誰かにやられたAQUAたんの傷。 昨日、地元バイク・釣り仲間5人で飲んでる時に「タッチアップしたいけど、色番知らないから調べないとなー」と言ってたら、車関係に詳しい人が「え?助手席のドア開けるとシールに書いたるよ」と…
家に帰宅すると嫁が申し訳なさそうに「ごめんなさい・・・」と^^; なんだろ?まあ、何か壊した時の顔だなと思ったら やっぱりだった。 なんか大型ショッピングモールの立体駐車場でバック駐車する際、隣に止めてあった車に人が乗ってたので「ドア開かない…
ようやく戻り梅雨も終わったのか、夏本番な感じですね。 あまりに天気が良いので 所用はDUKEで出撃。 暑くても走ってれば気化熱作用でそれほど暑さは感じませんよね。 止まった瞬間にドッと暑さが来ますが(笑) まあでも、走ってれば楽しい。 秋は週末の…
AQUAのハロゲンヘッドライトが片方切れたので 買いました。 フィリップス ヘッドライト LED H11 6000K 1350lm 12V 22W エクストリームアルティノン 車検対応 3年保証 2個入り PHILIPS X-tremeUltinon 11362XUX2 IPFの↑コレと迷ったんだけど、明るさよ…
今日、会社帰りにAQUAを運転中に 「ん?なんか暗いな?」 と思って、自宅の車庫前まで帰ってきてヘッドランプを見たら 片方切れてましたw まあ、ハロゲンだしね。 10年目前なら持った方じゃなかろうか。 さて、何処のLED買うかね~。
AQUAたんはもうすぐ車検でして、タイヤがもうOUTでしたので 買い換えました。 まあ、お安めのタイヤでエコタイヤです。 エナセーブのEC204ってやつ。 製造は21年の第9週(3月?)なのでまずまず。 僕のAQUAは特殊サイズ(195/50 …
今朝、AQUAで会社に到着してドアノブのセンサーを触ってカギを掛けようとしたら 掛かりません(ーー;) や、随分前からリモコンの電池が無いよ表示は見てたんですが、来月車検なので持つかなーと放置。 大抵は点検時に交換してくれてたので交換方法も知…
今日も大人しく家でゴロゴロ(笑) 出ていけないので、家のLED化構想用に物色したり 動画を見たりで楽しんでたのですがー これ、凄いねw コペン、弄ると戦闘力有るのね。 ってか、ドライバーも腕の有る方みたいだけど。 オイラも昔はワンメークレースして…