2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は地元仲間と 昨日の深夜から現地に繰り出して イワシ釣り。 中部圏の人なら知ってる、今話題の場所です。 結果、爆釣。 22リットルのクーラーに満タンでしたw 昨日の朝から寝てないので、詳細は後日に纏めます。 とりあえず今晩はゆっくり寝ます。
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2020年2月度(2/1~2/29)29日間の記録 予…
まあ、しょうがないですが。。。 今年は卒園式と卒業式とダブルだったのが両方消滅の危機。 休暇も取得してたけどね。 子供たちはがっかりモード。 まさかこんな大きな事態になるとは思いもせず。 早く終息すると良いですね。 しかし、知りもしない知識を憶…
先日、穂先忘れて手釣りで今シーズン終了ワカサギ釣り。 でしたがー やっぱ折角揃えた道具を試せないで1年待つのは嫌なので 来月にでももう1回行こうかと画策中w だって・・・ねえ。。。 悔しいので(笑)
アニメの中での演奏が良かったので 買ってみた。 TVアニメ「この音とまれ! 」~僕たちの音~ ・・・んだけど・・・思ってた感じと違った^^; なんか正月に聞くような単調な琴の曲が多い。 あれ?作中にこんなの流れたか? 映像と一緒に聞いてるからインパク…
今日は1号たんとワカサギ釣りに行ってきました。 親友のカネサダ親子も参戦です^^ 朝の五時に起きたら 手漕ぎボートで出発です。 今回は灯台下の奥まで行きました。 んで、息子の準備をして「さあ自分の準備だ」という時に事件が起こる。 無い。 穂先がな…
我が家には管理している空き地がありまして 毎年春から秋までは雑草との戦いなのですよ。 時間が惜しいので固形除草剤と液体除草剤で対処してますが それでも3カ月に1回は3KGの固形除草剤を撒くので 毎年の出費が馬鹿になりません。 なので、重い腰をあ…
今週末に今シーズン最後のワカサギ釣りに行きます。 本当は後輩と行く予定だったんですが、 紆余曲折で1号たんと行く事になりました^^; 親友家族も息子と参戦なので親子&長男対決の様相ですw んで、色々と火が付いた結果・・・ 装備が激変しまして し…
私、ドラクエ・ウォークの課金は一切していないのですが・・・ 福引券での10連2回で運よく!?バトマス専用の全装備出ましたw これ、ヤバイ。 凄くヤバイ。 はっきり言って威力強すぎw 限界突破なしでこの威力だと、課金のガチ勢の限界突破レベル4なん…
私、一応工業関係の設計者です。 んで 最近開館した「ヤマザキマザック工作機械博物館」が気になっていた。 TVでも中京TVの「キャッチ」や東海TVの「ぐっさん家」でも 取り上げられてたしね。 ヤマザキマザックと言えば、世界を代表する工作加工機メー…
風邪・・・治らん(--;) 今回、長いなあ。。。 市販薬ではダメかもしれん。。。 観念して病院行くべきか。 とりあえず明日はゆっくり・・・出来んのよね(--;) さて、子守りは何処行くべ。
鼻水ズルズル(笑) 熱は微熱。 インフルじゃないけど、咳も少々で辛い。 原因は釣りではなく、土日の寒空での屋外作業だなー。 今年は暖かかったので油断した(--;) 早く治れー。
先日、ワカサギ釣りに行ってきましたが釣果に納得出来ないので 買い足しました。これで2本体制です。 買い足しました。上記用に追加購入。 安物はやっぱアカンかったので。 リピートで買いました。 新規でお試しです。 以前買ったプラ製は安いけど隙間が狭く…
今日は寒く、強風でしたが昨日の続き。 本当、とにかく風が強くて作業中に色々吹っ飛んで行くw 何回作業を中断されたことか^^; とりあえず、昨日の暴風壁をコーキングで防水処理して コースレッドで本固定したら作業完了。 これでも雨の降り込みが止まら…
さて、以前に横からの雨を防ぐ為に波板を追加しましたが・・・ 防ぎきれませんでした(--;) うちは西からの風が強く、波板を追加しても強風に乗って雨が 降り込むことが有るんですよね。まあ、だいぶマシになりましたが。 なのでー 追加工事です。 久し…
はい、今日は今季で一番寒い日と言われていましたが・・・ 会社が休みなので後輩と後輩家族とでワカサギ釣りに。 行ったのは東海では有名な入鹿池。 ただ、今年は暖冬で具合が悪いらしく釣果はイマイチ。 しかも体系がガリガリな感じ。。。 とりあえずはお店…
準備を進めてるワカサギ釣り。 とりあえず餌以外は全て揃えたかな。 あとは天気と気温やねー。。。 今週は日中でも1桁まで冷えるらしいから防寒しっかりと していかないと風邪ひきそう。 まあ、頑張るべ。
今日も家の用事やらガーデニング作業をチマチマと。 定期的に作ってる濃縮天然ダシ(カツオ、サバ、イワシ、コンブ)を 昨日の夜から仕込んで、今朝仕上げてー 熱帯魚の水槽掃除してー 新たに買ってきた木材に塗料塗ってー その他色々と手直ししてー イレク…
今度、後輩と初めての魚種となるワカサギにチャレンジ。 オールレンタルで行こうかと思ったけど釣具屋行ったら 2千円でセール品が有ったので買っちゃった。 ちねみにレンタルは千円ね。 ただ、流石に安物。 ガイドは曲がってるわ、リールは動きが硬いわで色…