Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

PC・AV

メーカー保証☆

今日でコロナ5日目。自宅待機期間終了です。 調べると嗅覚・味覚異常は自然治癒のみで、およそ一カ月以内に治るようですね。 逆に続く用なら耳鼻科に行けと。 暫くは美味しい物を美味しいと感じれない不幸な時間が続きます(ーー;) 本当、どこで貰ったん…

ポクポクチーン Ω\ζ°)☆

結局昨日の障害はOMUでした(ーー;) 宅内のWIFIは生きてたので、その前のOMUかと思って電源抜き差ししたら直りました。 やれやれ。 ここの抜き差しは初めてだったので、そろそろ機器のガタが来てるんですかね? ・・・まあ、僕もガタが来ましたが(…

ネット不通(−_−;)☆

なんか家のネットが不通。 Wi-Fi切るとスマホ使えるからプロバイダーの障害系か? 初めてスマホで投稿してます(笑) なので今日はこれにて。 朝には直ってると良いなー。

1回だけよ。2回目は駄目よ☆

先日はネットワーク関連のですったもんだ有った訳ですが mitiru.hatenadiary.jp その後はトラブルも無く快適に過ごしてたのですが・・・・ 突如「SDカードに書き込み出来ません」と・・・(ーー;) またコイツです(ーー;) でも今回の犯人は コイツです…

宅内ネットワーク見直し完了☆

PanasonicとNECに質問してようやく解決しました(ーー;) mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 買ったは良いけど、新しいルーターが一部の機器と繋がらない問題です。 まずは 我が家の宅内の基本配線。 新築時に集中管理BOXから主要な各部屋に…

繋がりません☆

まあ、毎回機器を更新すると何かしら起きますが 新規導入したこの子達と この子が繋がりません(ーー;) 今はNECとPanasonicにメール送って検証中。 まあ、今のとこ僕の予想通りの原因で、何とかなりそうな方向。 これが土曜からずっと引きずってる案件…

見直し中☆

そろそろ本腰入れるかと 宅内のネットワーク環境を見直し中。 新築時に壁の中に巡らしたLANケーブルは、かろうじてCAT5eでした。。。 5では無いとは思ってたけど、6ではなかった^^; まあ、家レベルで使う分には5eも6も大差無いけど。 WiFiルーターも…

試験運用・・・駄目かー(^^;)☆

先日に、とある理由から防犯・見守りカメラを購入。 mitiru.hatenadiary.jp これね。 んで、実はこの子は本体の電源差し込み口がマイクロUSBです。 ACアダプターから電源取りますが、入力はDC5Vです。 なので モバイルバッテリーで運用出来るか試し…

一カ月点検と作業☆

はい、今日からGW9連休です^^ 雨多いですけどね。 んで 今日はハンターカブの1か月点検です。 ホンダに向かいますがその前にホムセン寄って 1/4インチボルトを購入。 ボルト、ワッシャー、スプリングワッシャーを購入してホンダに。 気になってた事を…

パナソニックネットワークカメラ KX-HRC100-K☆

先日、中華の監視カメラを買って返品しました。 mitiru.hatenadiary.jp んで、代わりをどうしようか探してたら パナソニック スマ@ホーム Works with Alexa認定 ネットワークカメラ KX-HRC100-K 屋内HDカメラ 広画角レンズ タイムラプス搭載 パナソニック(Pa…

クローズドASP?なんじゃそれ?☆

ある日に見慣れない(知らない)会社からメールが届きました。 会社名と名前(担当者?)の宛名でメールが来て、内容が【ASPアカウント開設のご提案】という物。 ようは「うちのアフィリエイトやりませんか?」ってやつ。 クローズドASPって言葉が聞きな…

沢山笑って飲んできた^^☆

さて、今日は時間が有ったので、前から頼まれてた母様のPCのメンテ。 NECのパソコンね。 WIN8.1時代の物で、WIN10にアップデートし忘れて使ってなかった模様。 「お願い、やって」と言う事で僕のもとに^^; んで始めますが、SSDに慣れたオイラにはHDD…

まあ、しょうがないよね☆

実は我が家、もうパナソニックのHDDレコーダーは10年物なんですよね。 リモコンも1回修理してて mitiru.hatenadiary.jp それでもそろそろリモコンがヤバイ。・・・というか本体も本当はヤバいんです^^; ただ一応、リモコンはパナから代替リモコンが出…

何が有るか分からないので☆

今年の嫁へのクリスマスプレゼントはどうしようかなと考えて これにしました。 モバイルバッテリー 軽量 小型 モバイル2台同時充電 NIKYPJ新傑作 LightningとUSB-C コネクター内蔵 コンパクト 持ち運び便利 バッテリー 大容量 4800mAh power bank LCD残量表…

防御力重視で☆

さて、先日に mitiru.hatenadiary.jp 息子に持たせるスマホを契約しましたが 「まず、直ぐに落とすだろうな」と^^; 手からポロリ、ポッケからポロリ、自転車からポロリと。 なので、一応は渡す前に 防御力を上げときます。 Xperia Ace III ガラスフィルム…

久しぶりに☆

昨日、帰宅後にパソコン使ってネット見てたら突如不通にw スマホならWi-Fi使わなければネットは見れるので、我が家かプロバイダーの問題。 とりま家庭内の連携は出来てるのでルーターの線は消える。 モデム、異常を示すランプはついてない。 一応電源リセッ…

Anker Soundcore 2 ☆

ああ、散財が止まりません(笑) でもね、今回は納得の買い物でした^^ ポータブルスピーカーのAnker Soundcore 2です^^ 既に後継機種の 3が出てるので迷ったんだけど ・2の方が安い(まあ、当然か) ・2と3の性能の違いは余りない ・どちらかというと3…

保険☆

5年ぶりにスマホを更新した訳ですが、今回のアウターケースにはストラップホールが無い(ーー;) 買う時に失念してた。。。 んで こんなん買いました。 ケースと本体の間に入れるストラップホルダー。 スマホの落下をストラップでギリギリ防いだことが何回…

フルアーマード☆

さて、先日に機種更新した SE2ですが、SEでの防御実績から速攻で 買いました。 【Spigen】 iPhone SE ケース [第2世代] SEは過去に何回も落としても無傷でした。 アスファルトの上に1m以上、上から落としても無傷。 なので迷う事なくこのメーカーに…

迷ってる☆

そろそろ我が家のメイン機がヤバイ。 HDDレコーダーね。 パナのDIGAなんですが、もう相当古い機種です。 今回の7/25のPAYPAY祭で東芝のREGZAを買いかけたんだけど、思いとどまった。 やはりパナが良いのかなと。操作も慣れてるし。 た…

むうぅ☆

今まではずっとIEを使ってきた私ですが、WIN10を入れたのをきっかけにエッジに移行したのね。 最初はお気に入りがIEの左から右への変更や、お気に入りが出しっぱなしで固定出来なくて不便だったりとストレスでしたが、どうにかこうにか慣れてきて最…

このタイミングかよ☆

今は復旧したが、嫁がまたPC壊した(ーー;) 電源入れても画面は真っ黒。 HDDもまったく回ってない。 なのでセーフモードすら立ち上がらん。。。 こんなの初めてだ。 物を壊す人に共通なのが「どうやったの?」と聞くと、「普通にやった」「なんで壊れ…

失敗も経験☆

実は初めて、個人の方からヤフオクで購入。 今まではショップの物しか手を出さなかったんですよね。 初戦で痛い洗礼w 確かに格安でノークレームノーリターンなのでしょうがありませんが ・写真に写っていない箇所のみ割れていた ※もちろん「割れてる箇所あ…

上げました☆

以前にダイニングのTVを買い替えたのですが この子が この子に代わった際に画面下の台の高さが違うのでTV画面が低くなった。 僕はTVに近い位置で見てるので下向きになって首が微妙に辛いw ※最近は少しの体勢の違いでも調子悪くなるんです^^; なの…

リモコン、直りました☆

先日紹介したリモコン修理ですが バッチリでした^^ リモコン釦と基板の間に1枚導電性ゴムを挟んでる分、押した感がほぼ皆無になりましたが、機能的には完全に復活。 ほぼタッチボタンみたいになったので、軽く触れるだけで反応しますw まあスマホがそん…

リモコン修理☆

随分長くパナのHDDレコ「ディーガ」を使ってるのですが、流石にリモコンの効きが悪くなってきた。 リモコンボタン裏の導電性ゴムの擦り減りと電極の汚れが原因ね。 復活方法は清掃やアルミ箔を貼る等、色々と有るんですが長持ちしない。 ※良く聞くアルミ…

放置してたけど☆

随分長い間放置してたけど、そろそろ修理しましょうかって事で Amazonで資材購入。 見てわかる人には何を修理するかわかる物(笑) シーズンなのでこっちの準備も着々と。 当面は激務を頑張りましょうか。 本当にブラックじゃ(--;)

東芝液晶テレビ レグザ24V34☆

もう10年以上使ってる 三菱の19インチ液晶テレビ。 最近、HDDレコの調子が悪いので新しいHDDレコに買い換えようと思う中で、未だ壊れて無いけどコイツの使い方がネックになってきたのよね。 実は未だにS端子で接続してるw しかも隣のリビングか…

NS-10MMTの改良☆

以前にPC用のスピーカーとして再就役した YAMAHAのNS-10MMTですが、以前にも書いた通り純正のネットワークがクソでドンシャリな音なんです。 なので改良します。 本格的な改良ではなく、誰でも出来る簡易なやつね。 まずはスピーカー端子蓋…

Nobsound 2.0チャンネルアンプ☆

先日に寝室のコンポを更新したんですが、コンポはスピーカーを単品物に交換してて、勿体ないのでコレを活かしたいなあと。 んで これに 白羽の矢が立ちました。 パソコン用のスピーカーキットです。 SOTECパソコンの付属品を先輩に貰って10年以上使っ…