2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2024年3月度(3/1~3/31)31日間の記録 予…
さて、 今日は定期の熱帯魚の水槽掃除。 ちゃちゃっと終わらせて終了。 ようやくヒーターが外せた。 そういえば 一昨年に我が家に来たコクワガタは2回目の越冬に耐えた模様。 すげーな。 今はこの木の下にへばり付いてます(笑) mitiru.hatenadiary.jp mitir…
さて、じゃあ今日は宣言通りに 燻製の仕上げを。 まずは肉のみ3時間の熱乾燥。 鶏はサルモネラを殺さないといかんので 低温の場合は時間を掛けて殺します。 乾燥の間に 坊主が自転車の籠を壊したのでハンターでお買い物。 OGK(オージーケー) OGK技研 プラカ…
先日に届いた mitiru.hatenadiary.jp お肉ギフトの「佐賀牛」ですが・・・ なんか薄っすいw カタログの写真より薄い気が・・・。 焼き難いだけだから(はい、フラグ発生)大きさより厚さを重視して欲しかった。 とりま冷蔵庫でゆっくり解凍しました。 肉の…
以前から「買うぞ買うぞ」と言っていた 現行のハンターカブ(JA-65)用のOPMID製のマルチメーターですが、 opmid.co.jp 実はもう2月末には注文済みでした^^ で、購入した店からは「納期未定です」と連絡が。 まあ、想定内です。 注文さえ受付けて貰えれば…
待ってた物が 届きました^^ 実はダイハツのCANBUSを買った際に これ、貰いました。 お肉のカタログギフト。 本当はこのキャンペーンが始まる少し前に契約したんですが、ディーラーさんが気を利かせて対象にしてくれました。 mitiru.hatenadiary.jp …
本当は先週の日曜日に取付けたい物が有ったんです。 これね。 M16ネジ&ストッパー付のΦ100ウレタンキャスターです。 これをある場所に付ける予定でしたが出来ませんでした(ーー;) これがなくてw ユーエイキャスター:キャスター取付専用板スパナ …
はい、宣言して背水の陣としますw 実は元会社同僚 兼 釣り友達からずっと「鮎の友釣りやらん?」と誘われてましたが ・敷居が高い ・高額なイメージ ・難しそう というので、なんとなく返事をずるずると保留してましたが 今年からやります と、友人には宣言…
ちょっと色々と有って午前中は死んでましたが、午後からは精力的に活動。 まずは定期の天然濃縮出汁作り。 mitiru.hatenadiary.jp 大体は2~3カ月に一回のペースですね。 カツオ、サバ節、煮干しのだしパックを作って、昆布だしは別途で準備、最後の合わせ…
んじゃま mitiru.hatenadiary.jp これの続きと行きますか。 今回の修理に買ったのはこの中華製汎用ステッピングモーターです。 uxcell 減速ステッピングモーター 24BYJ48 DC 12V 4相5線 減速比1/64 2個入り uxcell Amazon 純正モーターが1個で送料含まず200…
今年は暖冬で花粉が凄いらしく、不断なら平気な僕も mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 今年はアカン感じ ・・・未だ続いてます(ーー;) 本当、今年は酷いなあ。。。 花粉が終わっても次は最悪な猛暑が来そうで、今年は色々と苦しめられそうな…
さて、そろそろ重い腰を上げますか。 先日に次男が壊した 除湿機が直るかどうか見極めます。 まあ壊れたのは上下ルーバーの可動部なので、ソコさえ構造が分かれば道筋は立つかと。 とりあえず見えるネジを外して、構成から考えれる構造でバラしていきます。 …
今日は風が冷たく強くて、今日も温かい物が良いよねーと嫁と話してて 暫く前にTVで紹介されてて、行った事も無く知らなかったので maps.app.goo.gl 有名なココに行ってみました。 がー・・・凄い待ち。。。 祭日に行ったのが不味かったですね。 平日ならも…
先週末の3/16,17は超PAYPAY祭でした。 僕はキャッシュレスはほぼPAYPAY一択(一応は楽天PAYも入れてる)なので、このお得な2日間に最大のポイント還元率になるよう、事前に買い物をしていました。 んで、当面の大きな買い物は全てこ…
今日は所用で休暇でした^^ 風も強くて寒いので温かい物をって事で嫁と「はじめ」に。 maps.app.goo.gl 丸亀の様な安価なチェーン店のうどんも良いですが、より美味しいうどんを食べたい時はココかなーと思ってます。 今日は気になってた「煮込み専用のうど…
本当は毎週土曜日の夜は揚げ物当番なんですが、昨日はイカ釣りで出来ず。 mitiru.hatenadiary.jp これね。 ・・・まあ、イカは釣れませんでしたけどー。 で 代わりに今日、揚げ物当番を^^; 基本、キッチンドランカーなので飲みながら揚げたてを摘まみます…
日曜に書いてますが一応土曜の事なので土曜日投稿で。 mitiru.hatenadiary.jp 土曜の夕方から半夜(夕方~10時まで)でイカ釣りに出撃。 イカは道具が少なくて良いです。 友人らと合流して3人で福井県に。 漁港まで来ました。 今日お世話になる舟です。 …
今週末に元会社同僚に誘われて冬の風物詩のヤリイカ釣りに行ってきます。 www.zukan-bouz.com 実は初めてでは無く、去年に一度行ってるんですが惨敗(ーー;) mitiru.hatenadiary.jp たった二杯で僕が竿頭という悲惨ぶり。。。 食べても当然、瞬殺でした。 …
先日に mitiru.hatenadiary.jp この倦怠感は花粉症かも?と書きましたが、やはりそんな感じ。 今まで自覚症状無かったのになー。 暖冬の影響で今年は花粉が多いとは聞いてたけど、自身に影響出るとは思ってなかった。 やはり「今日は少ない」という日は楽で…
今日は半年に一度の定期点検。 ・・・歯のね^^; もう、独身時代からずっと続けてます。 普段の歯磨きは朝晩の電動歯ブラシのみですが、もう20年以上虫歯無し。 まあ年齢歴に歯茎は下がってきてますが、歯周病も無し。 若い頃に奥歯が酷い虫歯になって抜…
今日は朝から体がだるい(ーー;) なんか冷えるし、腕が痺れる感じもする。 ・・・かと思うと体温が上がったりもする。 全体的には最初に書いた「全身の倦怠感」が顕著。 「花粉症じゃない?」と言われる。 え? 目も痒くないし、鼻水も出ないし、鼻詰まっ…
今日は午前中に地域活動が有ったので参加して 午後からハンターでお出掛け・・・と言うかお店巡り。 ホームセンターで次に要る資材の確認して、ガソリンスタンドでプリペイドカード買って、釣具屋行って、 最後はココに。 maps.app.goo.gl なんか毎年定番で…
今年は暖冬かをと思えば、今日みたいに雪がちらつく程寒かったりと良く分からない年ですね。 季節の変わり目はバテ気味なので 嫁とのランチはお気に入りの焼き肉屋に。 ここはもう定番になりつつありますね。 豆から挽くコーヒーも飲み放題なうえに美味しい…
うちは田舎なので虫は沢山飛ぶし、鳥は一杯糞を落としていくし、近所で野焼きはバンバンやりやがります(ーー;) なので基本室内干しなんですが、6畳の空き部屋でやってた昔は冬場に乾かない事が多かったんですよね。 で、4年前に頑張って2畳の物置き部…
シーズン終了前になんとかしました。 愛用の出勤用コートなんですが ジッパーが長年の使用にメゲて割けてます^^; アイロンパッチで直そうと思ったんですが、アイロン出すのが面倒で お手軽にダイソーの粘着補修シートに手を出したんですが 見た目は目立た…
最近、新しい車両には付いてる衝突安全ブレーキですが mitiru.hatenadiary.jp 我が家に来たダイハツのCANBUSにも付いてます。 先日に嫁と出掛けた時の事なんですが、前方で信号が赤で車が2台青信号待ち。 で、うちらが停車するチョイ前位に青になる感じ。 …
先日交換した 大径フローティングディスクブレーキの効果ですが 実は昨日の夕方に慣らしも兼ねて少し走ってきました。 海外物なので製品精度が心配でしたが〇速全開でジャダー無し。 浮かして空転させても引き摺り無しで一安心。 今回はキャリパーもパッドも…
今日は嫁さんの息抜きDAY。 なので子守り担当で出掛けれず。 出掛けれないならと、午前はプロジェクターでアニメ鑑賞^^ 100インチはやはり迫力が有ります。 sololeveling-anime.net 今期のイチオシはコレ。 面白いので興味ある方は見てね^^ で、昼…
はい、メッチャ長編です^^; まずは今日、無事に届いたJT-33仕様のAクラス(ブレ0.08mm以内)のチャックです。 chuck.jp 上記のシリーズの「標準外テーパー」と言う製品になります。 まずビックリしたのはその大きさと重さ。 もう、大人と子供w 精度も…
ブログにも書きましたが、先日にモノタロウでボール盤のドリルチャックを買ったんですよ。 mitiru.hatenadiary.jp このブログね。 当初は「3月下旬」と遅かった着荷予定が、今日帰宅すると「送りました」と(笑) で、配送会社の欄が「SBS即配サポート株式会…