2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2023年10月度(10/1~10/31)31日間の記…
懲りずに再犯しました(ーー;) mitiru.hatenadiary.jp 以前にもこんな記事を書いたり、サンダーを購入する方にアレコレ助言しといて、自分でまたやりました(ーー;) 昨日、 タイヤラックをリサイズした際に、余ったパイプや使わなくなったもう1個をサン…
今日は天気が良かったのでバイクに乗りたい所ですが、ちょっと家でDIYです。 先日に作ったフェンスを利用した道具掛けですが mitiru.hatenadiary.jp ↑これね。 倉庫に中に残っていた物も紐を付けたりして掛けれるようにします。 ほい、完了。 主にガーデ…
さて、今日も坊主二人が居ないので何時もの如く 嫁とのランチデートです^^ 今日行ったのは maps.app.goo.gl 超人気のハンバーガ屋さんです。出来て3年だそうで。 車屋さんの中に有るので分かり難いです。 グーグルMAPで見つけるまで有る事すら知りませ…
ちょっと大物のカスタムパーツを購入するべく、販売店さんと交渉中。 結構な額なので迷ったけど、まあ行ってしまえと(笑) いよいよハンターのカスタムも大詰め。 肝心のメーターは opmid.co.jp JA-65用はまだまだ出そうにないので、今回のを購入したら暫く足…
今日は盛り沢山です。 ・・・というか、今朝は体調悪くて、仕事も一段落してるしで休暇取ったんですよね。 でも少し遅くまで寝たら割と回復したので元気に活動^^; そうそう。春に「越冬しました」と報告した mitiru.hatenadiary.jp この子ですが 実はまだ…
はい、当分は太刀魚三昧の我が家です^^; で まだまだ沢山あるので悪くなっちゃう前に 日持ちする漬けを作っておきます。 皮目を炙ってから醤油1、味醂1、日本酒1で漬け込み。 週末まではこれで持つかな。 んで、今日の晩御飯はホイル焼きに。 太刀魚を…
先日の釣りにて どっかの誰かにやられたAQUAたんの傷。 昨日、地元バイク・釣り仲間5人で飲んでる時に「タッチアップしたいけど、色番知らないから調べないとなー」と言ってたら、車関係に詳しい人が「え?助手席のドア開けるとシールに書いたるよ」と…
今日は天気が良かったのでバイクでブーーーンと出掛けたい所ですが まずは昨日の釣りの片付け。 クーラーBOXは日光浴で消毒します。 んで、次はそろそろ不要なオーニングの片付けを。 リビングの前のを取り払って 子供部屋の前を取り払って 寝室前のを取…
今日は8月に食らった坊主のリベンジで mitiru.hatenadiary.jp また太刀魚釣りに行ってきました。 ただ、今回は期待していたドラゴンの居る伊良湖沖は波風共に強く無理だそうで、近場の師崎沖になっちゃったので残念でした。 まあ、とりあえず頑張りますか。…
オイラはそういうシーンが少ないので、皆さんが言うほど感じはしないけど ハンターカブの弱点?克服用に次なる品を買いました。 まあ、アタッチメントも付いた専用品ではなく汎用品なので、自分で他にも部材の用意や加工をしないとあかんけどね。 まあこれも…
今日は690DUKEとしては5回目のユーザー車検でした。 M109Rやドカのストファイも入れたら7回目かな。 本当、僕としては自分で簡単な整備が出来れば、ユーザー車検の一択だと思います。 mitiru.hatenadiary.jp 今回はトラブルの予感なく挑めました。 ・・・…
昨日作った鯛の燻製ですが mitiru.hatenadiary.jp ↑これね 一晩寝かせて切ってみました。 あ、意外と中まで火は入ってなかったです。 3%の塩分水にニンニク、砂糖、バジルを少し混ぜて2日間漬け込み。 その後にピチットシートで3日間水抜きしました。 し…
さて今日は 鯛の燻製を仕上げます。 水分は十分飛ばしたつもりでしたが 脂と共にスゲー出ました。。。 嫌な予感。 熱の入り過ぎだな。。。これは。。。 思った通り、中までしっかり熱が入っちゃって、持ったらボキッと折れましたw これは薄切りスライスとか…
さて、来週はDUKEの車検が有りますので車検整備をします。 一応、トラブッた時を考えて土日の2日間を見ておきましたが、今日だけで無事に整備完了。 何時もの如く mitiru.hatenadiary.jp この2回目の記事が整備項目としての記載が秀逸なので今でも参考にし…
出てるの気付いてなくて買いました(笑) Uruさんの3rdアルバムですね。 コントラスト (通常盤) アーティスト:Uru ソニー・ミュージックレーベルズ Amazon ・・・でもなんか僕的にはハズレ。。。 元々はアニソン歌手だったのに、売れちゃってドラマ歌手に移行…
前から計画してたけど、ようやくホームセンターに行って注文してきた。 www.orange-book.com TRUSCO製のGWR型作業台で大きさが900X600XH740です。 本当は通販で安く買う予定だったんですが、梱包サイズが宅配出来る規定を超えてるらし…
今回の海上釣り堀では色々な新メニューにチャレンジしましたが 残ってる2匹の熟成鯛は半身を骨付きで塩焼き用、半身を後々の天ぷら用に冷凍して、残る1匹は 週末に初の鯛の燻製に挑むべく準備。 今日明日と漬け込んで前日から水を抜いてやろうかと。 悩ん…
作者が亡くなって、友人だった漫画家が作者から聞いていたシナリオを基に続きを描いてからの 初の単行本。 ベルセルク 42 (ヤングアニマルコミックス) 作者:三浦建太郎,スタジオ我画,森恒二(監修) 白泉社 Amazon 色々と賛否は有るけど、僕は肯定派。 や、…
昨日、嫁から「今日か明日に手伝って」と言われていたので 今日は何時もの換気扇の共同清掃です。 内部は嫁では位置が高く体勢がキツイので僕担当^^; 嫁には外したパーツとかの清掃を担当してもらってます。 ウチは毎週揚げ物やるので、結構汚れるんです…
今日は昨日の疲れを癒すべく mitiru.hatenadiary.jp ↑これね 家でのんびりとして・・・なかった^^; 午前中は昨日の道具の片付け。 帰りが遅かったので、錆びない程度に軽くしか洗えてなかったので。 その時に竿の先端を折らかしちゃって、午後はその修理…
さて、先日から用意してた mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 海上釣り堀に今日は単独で参戦してきました。 何時もは借り切りで行くけど、今日は乗り合いなのでギャンブルです。。。 釣れなくても場所は変えれないもんね。※場所が空いていれば別…
今日は所用で午後から休暇。 まあ、色々と準備する事が有りまして。 なので、平日の休暇といえば(じゃなくても最近多いけど・・・) 嫁とのデートランチです。 時間と場所を合わせて合流。 こういう別々に行動して合流って新鮮で良いなと何時も思う。 まあ…
去年の9月に買って続けてた mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 腹筋ローラー。 ちゃんと今でも継続中です。マットの凹みがその証拠(笑) や、これのお陰でビールを飲み続けても腹筋キープ。 ・・・少しサボると、直ぐにポ…
ようやく来ました。 5回目の接種案内。 3月までに無料で5回目が打てます。 打つか打たないかで言えば、僕は迷いなく打ちます。 悩んでるのは打つ時期。 後々に少しでも効果を長持ちさせるならギリの3月。 効力を発揮させて、今年は有るであろう年末の会…
先日作った燻製ですが mitiru.hatenadiary.jp これね。 少し置いて煙臭さを抜いて、味が熟成してから 切り分けてます。 燻製、キャンプとかでも流行ってますよね。 ただ、本来の美味さは数日置いてからなんです。 これ、今回の豚バラ。 燻製の芳香と旨味、数…
僕は美味しい魚を食べるべく、良く海上釣り堀に行きます。 釣り堀には「乗り合い」と「貸し切り」が有るのですが、やはり乗り合いはギャンブルなので貸し切りが多いです。 ギャンブル ⇒ 釣り堀は赤(鯛)の場合、場所によって当たりハズレが有るけど、貸し切…