2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2019年9月度(9/1~9/30)30日間の記録 予…
今日は所用で休暇でございます。 なので平日休暇恒例の 嫁とのデートランチです。 今日は記念日も兼ねてるので少し遠くの気になるお店に。 まあ 無難に 美味しかったです。 グルナビの3.1評価は納得ですw 可もなく不可もなくって感じで・・・。。。 まあ…
最近、天気予報が週末悪いことが多いんだけど、実際には良かったりと 天気予報が外れることが多い気がする。 今日も先週はずっと悪い予報だったのに、蓋を開けて見れば晴れ。 なのでー やりますかー(--;) 本当に直ぐに大きくなるシマトネリコ。 絶対に…
今日は1号の小学生最後の運動会でした^^ 天気が危ぶまれたけど、無事に開催。 ・・・ってか、暑かった(--;) 元気に走って、組体操して、騎馬戦やってと頑張ってました。 昔は走るの苦手だったのが2番だったので、成長したなーと感心。 しかし写真を…
ポケモンGOは全く触手が動かずやらなかったんだが・・・ ドラゴンクエストウォークはやってみたw まあ、これは楽しく歩く為のアプリだね。 ただ、これも歩きスマホで迷惑を掛けかねんので注意が必要。 とりあえず暫く楽しんでみます^^
我家では現在、クーラーBOXはシマノの真空断熱6面パネルを 採用したクーラーBOXを使用しています。 画面左の2個ね。30リットルと22リットル。 これ、実に性能が高くて冷えが持続するんですよ。 なので保冷剤の性能差も顕著に分かる話がありまし…
はい、この9/22-23で親子キャンプに行ってきました。 毎年恒例で親友カネサダ親子と行ってます^^ 今年は7月から予約してて、今回は台風が被ってきたけど子供達の 「行きたい」との声に負け、大変になるのを承知で腹をくくって行きました。 はい、…
3連休は雨ですね(--;) 明日は雨も強くなって、明後日には風も。 でも我が家は明日からキャンプですw 台風来てます。 でもキャンプですww 毎年恒例の親子キャンプを7月からこの週末に決めてたんですよね。 なんで台風かなー(--;) 一応、暴風圏…
まあ、その、なんだ・・・ 3連休のみってのは悪意を感じるよね(--;) ・・・んー。。。中止か延期だのぅ。。。
先日買った マキタの携帯扇風機。 これね。 届いたので早速開梱しました。 風量の切換えスイッチにタイマー機能や首振り機能もある。 携帯用なのにスイッチ切っても前回の風量を記憶してるは優秀。 DCアダプターが付属してるのでAC100Vでも使用出来…
私、人生の1つの節目となる出来事が有りまして 嫁が小さなお祝いケーキを買ってきてくれました^^ このブルーベリーで作ってある子が可愛いの(笑) そんなこんなで2人でささやかなお祝いパーティー。 さて、明日からも頑張りますか^^
前から欲しかったのと、今度のキャンプに持って行くために 買いました。 マキタの充電式ファン CF101DZ です。 うちには10.8Vのスライドバッテリーが大2個に小1個有るので インパクトや振動ドリル、掃除機にレシプロソーと揃えて行ってるのですが あ…
法律が厳しくなったので、船に乗れば無料で借りれるんですが ヤフーでTポイントとPAYPAYポイントが貯まってたので ポイントのみで実費タダで購入しました。 シマノのラフトエアジャケット(膨脹式救命具) VF-051Kです。 ちゃんと型式承認品なので「桜…
今日は会社のイベントで 御在所へ。 や、初ですよ。 早速ロープウェイへ。 みるみるうちに標高が上がっていきます。 流石に下界と違って涼しいですね^^ しかし、すげー状態ね。 完全に空中です。 上りきった山頂は素晴らしい景色でした。! はい、記念写真…
最近、ちょっと物欲が減少傾向。 まあね、DUKEも満足のいく仕様になってるから消耗品のみだし。 キャンプ用品もとりあえず一式揃ってるし。 釣り道具も海上釣堀用と船釣り用で一式揃ってるし。 あれほど毎晩見てたアマゾンもたまに見るくらい^^; おか…
本当は今日は午後からDUKEで出撃の予定でしたが・・・ 暑さでダウンw 午前に芝刈りしたんですが、なんだ?今日の暑さ。 ・・・と思ってたら、台風の影響のフェーン現象みたいですね。 結局、出る気が引っ込んでしまったので、昼からは雑草対策で除草剤…
はい。 先日に壊れてしまったCANONさんです。 迷った上で買ったのはEPSON。 この下の機種でもレーベル印刷(オイラには必須の機能)は出来るんですが インクタンクが小さいので、大量に印刷するオイラには 増量タンクの設定が有る機種が必須なんで…
さて、先日買ったSONYのBRAVIAは外付けHDDで録画できるので とりあえず手頃なのを買いました。 BUFFALOの4TBね。 色々見たけど、コレが一番無難だった。 ただ、付属のコードが1Mと短いので コレも買った。 TV録画に特化したUSBケーブル…
なんでもヤフーブログが終了するらしく、 知り合いの多くが移転するなか 大勢の人がアメブロに流れていきましたね。 まあ・・・オイラのヤフー出張所はそのまま閉鎖かな。 ここは閉鎖予定も無いので全然続けますけどね。 ただ、アメブロってIDある人しかコ…
今日はお仕事で 東京へ。 慣れないもんで、構内MAP片手にテクテク。 1回、駅内の警備の人に「ココはどの辺ですか?」と聞いたら 面倒臭そうにあしらわれたw これからオリンピック開かれる土地なんだから、もう少し意識変えようよ。 1日掛かるかなーと…
先日の事。 会社で仕事してると嫁から「プリンター壊れた」と・・・(--;) またかよ(笑)嫁が触ったときに良く壊れる我家の家電。 変な電波出してんじゃなかろうか? んで 調べるとエラーコードB200。 プリンタヘッドの故障らしい。修理は1万前後。 …
はい、本日2連投目のブログです。 今日は2年ぶりに 家族で犬山城下町ビールまつりに行ってきました。 何時ものように甲冑コスプレw 無料だし^^ 2年ぶりだと、また新しい店が 出来てました。 何時もの店も楽しんで食べ歩き。 ・・・すげー事考えるな。…
うーん。。。 一週間も書くの遅れちゃった^^; まあ、690DUKEオーナーも減って、ここ見る人も少なくなってるし そもそも自分の覚え書きがメインなので、これからもその時のペースで 無理せず続けていきましょうかね。 で! 先週の日曜ですが、地元…