2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2020年3月度(3/1~3/31)31日間の記録 予…
同僚から聞いてビックリ。 途中経過から危ういとは思ってましたが。 子供の頃はひょうきん族よりドリフでした。 バカ殿様のポロリ(今はもう無いけど)も楽しみでした。 まだまだご活躍されたでしょうに。 残念ですね。 正直、世の中がここまでの状態になる…
実はダイニングのペンダント照明をLEDの製品に 買い換えたんですよ。ヤフーショッピングのヤマダ電機で。 昨日の夕方には最寄りのヤマダ電機から地元の配達所まで 届いているのを確認してたので、今日届くのは確実かなーと。 ・・・来ませんでした^^; …
子供イベント出席の為に激務の最中ですが流石にバテてます。 会社的にも世の中的にも今週末は外出するなとの事ですが 昨日買った蛍光灯型LEDが不良品だったので、 早く返品処理したかったので少し外出。 途中で振り返ったら紐がほどけて落ちかけてたので…
先週の1号に続いて、今日は2号の卒園式でした。 なんか早いなあ。。。 こっちもコロナで開催が危ぶまれたけど無事に開催。 1号に続き、来賓無し、下級生無し、両親のみ、窓全開w 今日は防寒バッチシだったので寒くなかったけど^^; 最後の〆の挨拶は2…
ずいぶん前から気づいてたけど、面倒でやらんかった バルブクリアランス調整。 もう限界w けっこうカチカチ山です(--;) GWにやるかなー。。。 そろそろウォーターポンプのシール交換もしなきゃ出し そろそろKTM東海に物資調達に行きますか。
実はオイラ、もう数年前から左足ブレーキ。 もともとMT乗りだったので、左足が遊ぶのが嫌だった。 そんな中、ブレーキ踏み間違いのご老人が話題になり始めたので 「左で踏めば間違えんじゃん。左足も活用出来るし。」と練習開始。 もともと強化クラッチと…
はい、今日は地元仲間のクロとツーリングでした。 タイトルにも書きましたが、 気を付けるべき所は気を付けるけど 今の世の中の自粛強制&それに安易に従う風潮には反対。 お店や経済が色々と潰れちゃいますよ。 白い目で見たい人は見れば良いですよって感じ…
時間が無かったので写真は無し。 自分の覚書として書いておきます。 芝刈り・アラカシの消毒(マシン油)・その他の樹木の消毒・ あとは芝生の消毒。 薬剤について、樹木はスミソンとサプロール。 芝生は塩化ベンザルコニウムと酢。 うち、芝生消毒用で一杯…
さて、先日に発覚した 既存のコニファーも喰われてた件(--;) 速攻でI社長に電話して 速攻取り寄せ、速攻植え替えw あ、手前の小さいほうの子ね。 前後バランス考えて1.2mにしました。お安いしw 品種は同じウィチタブルーです。 さらば、既存のコ…
今日は息子たん(1号)の卒業式。 コロナで開催自体が危ぶまれたけど 下級生不参加、最小限の関係者のみ、両親のみで開催。 会場は換気の為に窓全開で底冷えモード最強でした^^; 今日はわりと暖かい日で助かった。それでも寒かったので。 はい、無事に卒…
さて、先日にスカイロケットからウィチタブルーに 植え替えた訳ですが、となりのコニファーが夏に枯れこんだ場所が 年月経ってもなかなか復活しない。 押してみたら、なんか剛性が無いんです。 軽いというか。。。 もしやと観察してみたら・・・ やられてま…
やー。 今日も寒い中、息子と親友家族と行きました。 入鹿池にワカサギ釣り。 やはり新しい竿で二刀流をやりたくて。 これね。 息子も「行きたい」と言ったしね^^ 今回も親友親子も参戦です。 場所は何時もの灯台下。 前半は全然釣れず、ふてくされてる息…
実は先日のイワシ爆釣の片付け時に不注意で竿を踏んでしまいまして ラインガイドのセラミックの部品を割ってしまいました。 ダイワの竿なんですが、ココはダイワで補修を調べると 取り付く竿の部分とセットなので数千円するんですよね。 欲しいのはガイドだ…
今日は会社がお休みでしたので、例の如く 嫁とのデートランチ。 うーん。 何時から始めたのか、もう忘れちゃったけど平日のお休みは 嫁と二人で美味しいランチをってのが暗黙の了解になってます(笑) まあ、子供抜きの方が落ち着いて食べれるしね^^; 今日…
今日は親しい会社の先輩のお母様が亡くなったので通夜に。 ちょっと元気が無い感じ。 うちは両親がもう居ないけど、みんなはそんな時期だわね。 親さんが元気な方は恥ずかしがらずに親孝行すべしです。 しようと思った頃には居なくなっちゃうもんですので。 …
はい、ワカサギ釣りのリベンジしますw やはり買い揃えた釣り具を試せず来年は嫌なので^^; 週末は天気回復したし。 3桁頑張るぞ! これも これも追加で買っちゃったし(笑)
今日は雨で出掛けれず。 やりたかった屋外作業も雨で出来ず。 しょうがないので買い貯めたCDのMP3化をいそいそと。 1日、外出無しで昼寝有り(笑) まあ、たまにはゆっくりも良いよね。 また1週間頑張ろう。
さて、昨年の台風の時に枯れたといってたスカイロケットですが 一応、しぶとく生き残りましたw んがー この子、根っこ弱いので台風の時に毎回対策が大変だし 生き残ってはいるけど死にかけの状態なので 植え替えます。 知り合いの造園業者の社長さんにお願…
今、一番気になるやつ。 BMW F900R 値段も破格なのよね。 や、まだまだDUKEですが。 しかし、国産と違ってどうしてこう外車は格好良いんだろ。 頑張れ!国産デザイン。
ここんとこ、平日は会社の激務で、休日は釣りや家の雑務で 頑張り過ぎたせいか、今日はダウン(--;) 主に過労と睡眠不足と休養不足。 夕方まではほぼ寝てて、ようやく復調。 また明日から頑張りましょうか。
たまたまホームセンターによる用事があったので 話題のコーナーに行ったら マスクコーナー ウェットテイッシュコーナー テイッシュ&トイレットペーパーコーナー。 マスクはしょうがないとして、みんなデマに踊らされてますなー。 ていうか、こんな物は普段…
さて、書きますか。 先週の金曜から土曜にかけて、中部では今話題の豊浜に行きました。 とにかくイワシ爆釣がずっと続いているらしく気になってた所に 地元仲間のキヨとクロが「行く」というので便乗w 金曜は会社が終わったら速攻帰宅。 色々と準備して、10…
先週に半分位終わってた防草シート施工。 mitiru.hatenadiary.jp 今週で完了すべく午後から頑張りました。 どんどん施工していきますよ。 今週も1号に頑張ってもらいました。 あとちょいです。 夕方までにはなんとか完了しました^^ はあ。これで一安心。 …