魚釣り全般
今日は本当は違う家庭の事情で休暇の予定でしたが・・・ 「家は良いから行ってこれば」という有難い嫁のお言葉で 本日は今年の海上釣り堀の最終戦に。 最近は貸し切りではなく、乗り合いばっかりです。 ちょっと去年に嫌な事が有って。これはそのうち書きま…
さあ、今晩はようやく 先月に釣ってきた mitiru.hatenadiary.jp ↑これね 高級魚のクエを鍋で食べようと思います。 なんか煮る前に湯引きして血や臭みを取れって言うけど全然臭く無いので 皮目を炙って香ばしくしてみました。 氷水で締めておきます。 本当は…
はい、当分は太刀魚三昧の我が家です^^; で まだまだ沢山あるので悪くなっちゃう前に 日持ちする漬けを作っておきます。 皮目を炙ってから醤油1、味醂1、日本酒1で漬け込み。 週末まではこれで持つかな。 んで、今日の晩御飯はホイル焼きに。 太刀魚を…
先日の釣りにて どっかの誰かにやられたAQUAたんの傷。 昨日、地元バイク・釣り仲間5人で飲んでる時に「タッチアップしたいけど、色番知らないから調べないとなー」と言ってたら、車関係に詳しい人が「え?助手席のドア開けるとシールに書いたるよ」と…
今日は8月に食らった坊主のリベンジで mitiru.hatenadiary.jp また太刀魚釣りに行ってきました。 ただ、今回は期待していたドラゴンの居る伊良湖沖は波風共に強く無理だそうで、近場の師崎沖になっちゃったので残念でした。 まあ、とりあえず頑張りますか。…
昨日作った鯛の燻製ですが mitiru.hatenadiary.jp ↑これね 一晩寝かせて切ってみました。 あ、意外と中まで火は入ってなかったです。 3%の塩分水にニンニク、砂糖、バジルを少し混ぜて2日間漬け込み。 その後にピチットシートで3日間水抜きしました。 し…
さて今日は 鯛の燻製を仕上げます。 水分は十分飛ばしたつもりでしたが 脂と共にスゲー出ました。。。 嫌な予感。 熱の入り過ぎだな。。。これは。。。 思った通り、中までしっかり熱が入っちゃって、持ったらボキッと折れましたw これは薄切りスライスとか…
今回の海上釣り堀では色々な新メニューにチャレンジしましたが 残ってる2匹の熟成鯛は半身を骨付きで塩焼き用、半身を後々の天ぷら用に冷凍して、残る1匹は 週末に初の鯛の燻製に挑むべく準備。 今日明日と漬け込んで前日から水を抜いてやろうかと。 悩ん…
昨日、嫁から「今日か明日に手伝って」と言われていたので 今日は何時もの換気扇の共同清掃です。 内部は嫁では位置が高く体勢がキツイので僕担当^^; 嫁には外したパーツとかの清掃を担当してもらってます。 ウチは毎週揚げ物やるので、結構汚れるんです…
今日は昨日の疲れを癒すべく mitiru.hatenadiary.jp ↑これね 家でのんびりとして・・・なかった^^; 午前中は昨日の道具の片付け。 帰りが遅かったので、錆びない程度に軽くしか洗えてなかったので。 その時に竿の先端を折らかしちゃって、午後はその修理…
さて、先日から用意してた mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 海上釣り堀に今日は単独で参戦してきました。 何時もは借り切りで行くけど、今日は乗り合いなのでギャンブルです。。。 釣れなくても場所は変えれないもんね。※場所が空いていれば別…
僕は美味しい魚を食べるべく、良く海上釣り堀に行きます。 釣り堀には「乗り合い」と「貸し切り」が有るのですが、やはり乗り合いはギャンブルなので貸し切りが多いです。 ギャンブル ⇒ 釣り堀は赤(鯛)の場合、場所によって当たりハズレが有るけど、貸し切…
今日も子供らが出払ったので恒例の 嫁とのデートランチでございます^^ 最近は10割蕎麦が手ごろに食べれる二代目長助がお気に入り。 以前にトラブルも有ったんですが、まあ店長が悪いだけで店や商品が悪い訳では無いので。 因みに嫁が生ネギ嫌いなので、…
今日は毎週恒例となりつつある嫁との土曜ランチデート。 新規開拓で maps.app.goo.gl ココに行こうと予約の電話を入れるも出ない(ーー;) まあ、直接行けば良いかと向かうも予約のみで満席。。。 1時には長男が家に帰ってくるので、しょうがなく前に良か…
さて、先日釣ってきた魚達も冷凍した物を除けば残りは冷蔵庫に少し。 今日は〆のアジの塩焼きです^^ こんなサイズ、スーパーでもなかなか見ません。 釣った日にウロコ取って、内臓取って、血を洗い流して、腹の中と外側にキッチンペーパー仕込んでから、ラ…
昨日の釣りは流石に帰りも遅くなるし、次の日は疲れるだろうと思って今日は休暇を取っていました。 結局は朝から色々と動いてて休めませんでしたが(ーー;) まずは昨日の道具の後片付け。 海釣りはちゃんとやっとかないとサビちゃうので。 昼は昨日遊ばし…
さて今日は朝早くに起きて 浜名湖まで釣りに行きました^^ 今回の舟は中型船で鼻先を漁港に付けて乗り込むスタイル。 10人店員なので通路が狭く、結構大変な釣りになりました。 さあ行きますか。 今日のお供は会社の後輩と 元会社の同僚。 みんな釣りバカ…
明日はイベントが有るので、暑いですが今日は明日の為に老体に鞭打って動きます(笑) まずは放置で育ったシマトネリコの成敗(ーー;) 本当、新築で植える人は注意。 これ、凄く育ちます。特に根が安定してから。 株立ちならともかく、1本ものは駄目。絶対…
さて、もうすぐ釣りに行くので儀式をしますか(笑) 研ぎます^^; また1本増えたので時間も増加。。。 これね。 mitiru.hatenadiary.jp や、新品で未だ一度も使っていませんがメーカーの刃付けなんて、長持ち重視で箱だしでは余り切れませんので。 刃付けも…
昨日の事なんですが、最近はハンターばかりでDUKEにはあまり乗れてませんでした^^; 「今日は機関維持で少し乗るかー」と、釣り具用品を買いに走り出すと、とにかく曲がれない。。。 基本的にハンターとは曲げ方が違うんですよね。 同じ車輪2つの乗り…
今週末は8月末までとなる、琵琶湖での小鮎釣り可能な最後の土日です。 本当は行こうと思ってましたが、色々と体力的にも精神的にもバテてるので(後者はその内に書こうと思います)、まあ残念ですけど今年は終了かな。 明日も天気が微妙だしね。 なので今日…
前回に惨敗した mitiru.hatenadiary.jp 太刀魚釣りですが、来月にはリベンジでココに行きます。 tetsuyumaru.hamazo.tv 元会社の同僚、会社の後輩の3人でチャレンジ。 最初は40センチの大アジ釣って、合間に小アジを釣ったらソレを餌に泳がせ釣りで青物、…
や、やっぱり今年は行く回数が激減^^; まあ、忙しかったしね。 今日は昼から時間が空いたので、ハンターを楽しみがてら 知内川に小鮎釣りに。 この前の太刀魚惨敗を早く忘れたかったのもある(笑) しかし、ハンター良いね。 マフラー交換で確実にパワーア…
惨敗でした(ーー;) 実は今日、太刀魚釣りに行きましたが坊主くらいました。。。 電話予約した時に「仕掛けは天秤ではなくテンヤでね」と言われてましたが、「まあ天秤でも大丈夫やろ」と高を括ってテンヤを買わず。 ※天秤:湾曲した金属の棒の途中にオモ…
今日はずっと前から「台風通過の日」という意識なので巣ごもり生活。 幸いにも我が家は特に被害なく済みそうです。 外に出ていく事もなく、家に居ても今は特にやる事が無いので もうすぐ行こうと思ってる太刀魚釣りの仕掛けでも作りますか。 一昨年からは自…
以前にも紹介した タイ・ホンダで純正オプションとして扱ってる、H2C製JA-55(マイナー前のハンターカブ)用クランクケースカバー。 H2C(エイチツーシー) クランクケースカバー CT125 ハンターカブ (20-21) アルミ 削り出し 2EAL11100TA エイチツーシー(H2C)…
はい、先日にブログで匂わせてた通り 今日は23年度初となる琵琶湖での小鮎釣り。 去年は研究の為に10回とか行きましたが、まあ大体分かったので今年は無理なく行ける回数で。4~5回かな? しかし暑かった・・・(ーー;) 初戦は芹川です。 相変わらずここは…
おいらはご存じの通り釣った魚は自分で捌きます。 包丁もこの辺りを持って・・・はいます。 がー 最初にエラ切って腹出すときにメインで使うのは165mmの出刃。 でもね、やはり少し大きいのですよ。 鯛のエラに包丁挿して、膜を切るのに刃がデカ過ぎてや…
昨日、Gのお守から帰宅してゆっくりしてたら釣り友達のAさんから「ワラサ何本か要らない?」と^^; 去年も頂いたんですが色々条件が悪くて mitiru.hatenadiary.jp 貰っておいて文句言えないけど美味しくなかった。 前回は釣った次の日に貰ったので状態悪…
結果から言うと惨敗でした(ーー;) 今日は元会社の同僚とイサキを釣りに知多へ。 深夜の1時半出発です(笑) 現地には3時前着。 3時受付け開始、4時までに乗船、4時半には出航です。 今日もわりと良い席(早いもん順)が取れました。 釣り座はこんな感…