2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2017年11月度(11/1~11/30)30日間の記…
ディスクグラインダー関連、ちまちま買い揃えて とりあえずほぼ一式。 あとは皮手袋とタガネを買わねば。。。 工具の研磨用ダイヤモンドディスクもそのうちに欲しいなあ。 専用で1個、工具箱をを用意しました。 ちょっとギリすぎたw まあ、家に余ってた物…
今日はちと会社をお休み。 風邪引きまして、それが少し悪化したもんで。 まあボチボチ家で大人しく。 今日は温かくして早く寝ましょうかね。
んじゃあ書きましょうか。 昨日、久しぶりに地元仲間とさわやかにハンバーグを食べに 行ってきました^^ もともとはソロで考えてたんだけど折角なのでとクロを誘ったら快諾。 んで、その流れで地元面子も誘おうって事になりました。 言いだしっぺなのでオイ…
今日は地元仲間とツーリング。 何時もの如く今日はダイジェストで。 後日まとめます。 地元仲間と朝からカッ飛んでいって、とある場所で怒られて 久しぶりに肉喰らって 家でニギニギして 最後は皆で反省会と今後の悪巧み。 はあ、走った、食べた、飲んだ。満…
先日にようやく ディスクグラインダーを購入した訳ですが当然このままでは使用できません。 歯が無いからね^^; って事で、金属切断用に レヂトン 切断砥石「金の卵」(通称:きんたまw) を買いました。有名で間違いの無い商品ですね。 んで、レンガの切…
3月に修理にしたばかりの 我家の液晶TVがまた壊れ(壊れてた?)ました。 なので今日は午後から休暇を取って、修理に備えてTVの配線外しや 修理し易いようにラック位置の移動をしていました。 や、壊れたと言っても映像は普通に映るんです。 ただ、良く…
まあ、次回に海上釣り堀に行くのは春になりそうなのですが、 今回の消耗品の補充と次回の準備をしましょうか。 基本、オイラは物は「コレ」と決めたら、そのシリーズで揃えます。 人間も道具もあまり浮気しません(笑) ウキはハリミツのスリムフロートで揃え…
日曜に大量に魚を捌いたわけですが・・・ 包丁が切れん(--;) 研ぎ方や使い方が下手なので直ぐに切れなくなってくる。 皮引きも最初は綺麗に皮のみ引けたのに、最後の方はうっすら身が残る。 無理に皮を引かずに湯引きやバーナー使って炙り松皮造りにす…
さて、今回で3回目の海上釣り堀でしたが事前に購入した 製品のインプレでもしておきましょうかね。 昨日も書きましたが 貝印 SELECT 100 うろこ取り DH-3016 これ、ウワサに間違いなし。本当にうろこ飛ばない。 ただ、カバーの中に溜まるので定期的に水で洗…
さて、実は今日は朝の3時半に起きて 福井県へ。 うん、春から半年振りに海上釣り堀へ。 相棒はバイク仲間のクロね。 や、実はバイク仲間のソンとその連れ2人が行くと聞いて、 クロと車を別口で便乗させてもらいました。 降水確率80%だったので迷ったん…
先週末に購入した 便利ツールが 到着。 取り寄せ品だったので長かった。 まあ、直ぐには使わないんだけど。 本体は買ったので、後はヘッドに付ける補助ハンドルや 切断系の砥石とかカバーを買わないとね。 標準品に付属のは金属削り用の砥石とカバーのみなの…
今週は特に大きな出来事も買い物も無く、朝起きて、会社行って、 家帰って、嫁さんとお互いの1日を話して、アニメ見て、風呂入って、 寝るの毎日ですな。 ああ、平和。 でもブログのネタ無し(笑) ただ・・・日馬富士の件は残念だったなあ。引退かなあ。。。…
昨日は5時起き。 神経すり減らしながら高速カッ飛び走行。 1日ハイテンションで行動&荷物持ち。 帰りも渋滞に巻き込まれつつもカッ飛び走行で帰宅。 帰宅後も寝る事無く深夜アニメの消化作業。 寝たのは・・・あはっ♪ って事で、会議もあった事から死にそ…
という事で、タイトルの場所に 行ってきました^^ 志摩スペイン村ですね。2年ぶりかな。 まあ、折角の良い天気だから子供達も喜ぶしで。 お父さんもピレネー2発(先頭にも乗れた♪)で満足でした(笑) ココはピレネーに乗るだけで満足ですw 先頭に乗ったと…
今までは海上釣り堀で釣った魚は現地で内臓とウロコ取りを 有料でお願いしてたんですよね。(血抜きは無料) 沢山釣るとまあまあ良い金額になっちゃうので自分でやる事を考え 買いました。 貝印 SELECT 100 うろこ取り DH-3016 わりと評判の良い製品みたいで…
キャンプ用のキッチンバサミとしてKAI印の 貝印 SELECT 100 キッチンばさみ DH-3005 は買ったんですが、やはり重く大きい。 使い勝手や使い心地は凄く良いんですけどね。 って事で 買い直しました。 貝印 Kai House Select ミドル キッチン鋏 DH-7159 カ…
ようやく買いました。 マキタ(makita) 100MM ディスクグラインダ M967 実は今までサンダー、持ってなかったんです^^; 何時も手作業。力ワザw ちっとレンガとかも切りたいので、いい加減買いました(笑) 色々と迷ったんだけど、日本人の掌に合ってて間違い…
週末に向けて色々と準備。 あとは冬の間に色々とやろうと計画。 んで、その計画の為に工具購入計画も。 まあ、こういう準備期間が一番楽しいよね。 さて、まずは今晩ですなあ。
はい、久々の海上釣り堀ネタw そろそろ行こうかと計画しています。 んで 実はクーラーBOXをずっと買い換えたくて去年位から 色々物色してて、先日にようやく 買い換えました。 igloo(イグルー) ホイールクーラー 38 クーラーボックス (36L) マジェスティ…
発表されましたね。 790DUKE 相変わらずKTMらしい過激なPV。 排気音は低音効いてて好みです。 期待出来そう? もう紹介HPも有りますね。 あら。 アドベンチャーもあるのね。
今日は嫁さんの育児ガス抜きDAY。 なので1号、2号の面倒を任されてました。 良い天気だし、1年ぶりに行きますかって事で 岐阜公園へ。はい、金華山登山でございます^^ しかし、駐車場がダダ混み。。。30分以上待ってようやく駐車出来た。 さて、目…
さて、3連休中日です。今日は家でのやっつけ仕事。 ここのとこ週末に限って雨だの台風だのだったので空き地が雑草まるけ。 なのでまずは速効性の液体除草剤ラウンドアップに展着剤混ぜて散布して、 次に遅効性だけど長期効果の顆粒状の除草剤を散布。 まあ…
車検も通ったし、天気も良いし、色々と片付いたしでようやく 天気の良いなか、DUKEで走ってきました。 本当は岩屋の方まで行く予定だったんですが、朝に所用が出来て 時間が無くなってしまったのと、午後からは用事が有るので 時間が無くても楽しめる八…
今日、家に帰ると先日注文した品が着荷してました。 最初は「2ヶ月掛かりますけど注文します?」とメールが着たのに 結局は10日程度で来ましたw よー分からん^^; 買ったのは KRAUSER クラウザー/【SYSTEM K5】 専用オプションパーツ ガードバー 汎用 …
さて、ソーラーも積んで1ヶ月。 どれだけ続くか分かりませんが記録を残していきましょうか。 まあ、本当に大トラブルあったうえで乗せたんですけどね^^; 何時か書くかなあ。他人事じゃない方もイッパイなネタだし。 我家はなんとか交渉の上に解決しまし…