キャンプ用品
さて、先週の週末は mitiru.hatenadiary.jp 人生初の鮎の友釣りに行ってきた訳ですが、ちと困りごとが。 で、ヨドバシで買いました。 昔はヤフーショッピングかAmazonがほぼほぼで、安ければヨドバシって感じだったんですが、Amazonが3500円以上じゃないと送…
過去数年で最安値だったので速攻購入 GENTOS(ジェントス) LED ランタン 【明るさ250ルーメン/実用点灯8時間/耐塵/防水】 単4形電池4本使用 EX-144D ANSI規格準拠 停電時用 明かり 防災 GENTOS(ジェントス) Amazon ジェントスのEX-144Dですね。 その上の136は…
さて、今週末は海上釣り堀です。 今から保冷剤を凍らせておきますか。 んで 我が家が使ってる保冷剤。 紆余曲折の上、今は アイリスオーヤマ 保冷剤 ハード CKB-500 【5個セット】 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon これに。 ロゴスとかキャンプメーカ…
前から気になってて 買いました。 レジャー用防水バッグ(15L、ストラップ付) 買ったのは15リットルの方。 500円の割にはしっかりしてて、ちゃんと防水も効く感じ。 バイクで釣りに行く際に、ビクとか折り畳みバケツとかの魚臭い濡れた用品をパニア…
我家では現在、クーラーBOXはシマノの真空断熱6面パネルを 採用したクーラーBOXを使用しています。 画面左の2個ね。30リットルと22リットル。 これ、実に性能が高くて冷えが持続するんですよ。 なので保冷剤の性能差も顕著に分かる話がありまし…
なかなかキャンプにいけません(--;) まあ今年は秋までアカンかな。。。 んでもAmazonとかはちょくちょく見てる訳で面白い物を 組合わせて使用する事例を見つけた。 買ったのは3つ。 まあ、 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 張綱ストレッチコー…
バイクキャンプで使ってる カマド スマートグリル B6型なんですが、以前から気になってた オプションのパネルを買いました^^ 自分で設計して、知り合いのレーザー加工機で切ってもらおうかと思ったけど まあ大した金額じゃないので買っちゃえと(笑) 本体…
前回のキャンプでオガ炭への着火に苦戦したので 買いました。 ロゴス 着火剤 防水ファイヤーライター 色々と着火材が有る中で長所・短所もそれぞれ有り、この子は「石油臭い」 「煙が出る」「パッケージが悪い」と欠点も有りますが着火性能は一番みたい。 臭…
うん、今日までお盆休みなのに間違えて会社に行ってしまったミチルですw 何か車が少ないなーと思ったのよね。 会社ついたら門、閉まってるし。 守衛さんと目が合ったらニッコリ微笑まれたしw すごすごと自宅にUターンしたのでありました(笑) さて、来月に…
実は来月に親子キャンプが控えてて モルデックス メテオ 耳栓を買いました。 数個セットだから今後のキャンプにも使えるしね。 前回のキャンプ、深夜までひたすら「マァマ!なんでっ!うぇーーーん!」と 泣き叫ぶ子供が居て、夜が明ければ早朝からも泣き叫…
さて、キャンプ告知が済んだのでオイラも準備を始めましょうか。 以前に購入した SEATTLE SPORTS(シアトルスポーツ) ソフトクーラー25qt に、内部骨格を組んだ所まではやってたんですが まだ買っていないものが有って、完成形ではなかったんですが 買い…
先日にランタン吊るし用にロゴス(LOGOS) マメフックを紹介しましたが ブログにも書いた通り私のバイクキャンプ用のポールでは推奨してる 太さがなく、ずり下がりが懸念されるんですよね。 なので 保険でこんな物も買ってました^^ コールマン コンビニハン…
さあ、春キャンに向けての小物買い足しです。 バイクでのキャンプを経験して、いかにミニマムサイズが 有用かを知ったので、機能性を落とさず荷物が減るよう買い直しっす。 もともと車ではキャンプはしてたので一式持ってるんですが やはり車用ではランタン…
さて、そろそろ春キャンに向けて準備を始めましょうか。 以前に積載能力UPに クラウザーのK5に積載バーを取り付けて 食材積載UP用にソフトクーラーを買ったんですが ずっと固定方法に悩んでました。 や、コードロープでグルグル巻きとか、ネット掛けれ…
さて、先日に買ったSEATTLE SPORTS(シアトルスポーツ) の ソフトクーラー25qtですが クラウザーK5の上に設けたキャリアに 積む予定なんですが、縛ったりネットを掛けたりするとソフトクーラだから 潰れていって固定が不安定になる恐れが有ります。 ま…
背の低くて広い面積のクーラーBOXが欲しくて 買いました。 SEATTLE SPORTS(シアトルスポーツ) ソフトクーラー25qt オイラの買ったのは夏に強い白色版。 平たく広く、高さが無いのが特徴。 入れた物が探し易く、大きな物も楽々入ります。 容量はちょっ…
キャンプ用のキッチンバサミとしてKAI印の 貝印 SELECT 100 キッチンばさみ DH-3005 は買ったんですが、やはり重く大きい。 使い勝手や使い心地は凄く良いんですけどね。 って事で 買い直しました。 貝印 Kai House Select ミドル キッチン鋏 DH-7159 カ…
たまたま見つけた。 こういう選択肢もありなのかなーと(笑) 良く商品化したね^^;
さて、キャンプ道具の総括もしたし、買い直しや買い足しも完了。 って事で残るは キャンプ道具の改良。 カマドは菱形の空気穴の部分を加工して 炭受け皿の位置を 2センチアップ。 焼き網と炭受け皿がちょっと遠く、火力が強くないと焼け難かったので。 これ…
メール便だったので時間が掛かりましたが昨日届きました。 [イケア]IKEA フラクタ FRAKTA キャリーバッグ L ブルー ようはIKEAで売ってるブルーシート素材の バックです。 ペラペラだけど意外に丈夫くて、耐荷重は25キロ。 取っ手もちゃんと付いてます…
先日、ようやく春から買い漁ってきたキャンプ道具を実戦投入した訳ですが 良し悪しはやはりある訳で、簡単に総括しときましょうか。 ○:良い △:普通 ×:買い直し ※商品のタイトルは詳細ブログにリンクしてます KAMADO BBQコンロ 評価:○ インプレ:非常に軽…
実は味を占めて、自宅用に こいつを買いました(笑) ジェントス ヘッドライト オーヴァ VAシリーズ 乾電池モデル(VA-01D) まあ、キャンプにも使うけどね。 軽量なのも欲しいなと。単4電池2本駆動で80グラムです。 単3電池1本駆動の65グラムと軽量なこ…
先日キャンプに行った訳ですが、キャンプマイスターA氏に借りて あまりの便利さに「必需品だ!」とすぐさま物色。 速攻で買いました^^ GENTOS(ジェントス) LED ヘッドライト ヘッドウォーズ HW-999H 【明るさ230ルーメン/実用点灯8時間/防滴】 借りたのは…
さて、明日への準備です。 タナックスのシートバックは 後ろ側はクラウザーのパニアステーの荷掛け用の長穴に固定。 丁度良い位置でした。 前側はというと オイラはタンデムステップ用のステーを撤去している代わりに 取り外し式のタンデムステップを装着し…
以前にブログで書いた中国からのお買い物。 無事!?に届きました。 や・・・とんでもなく海外からの迷惑メールが来るようになったけど。 9/20に注文して10/4着でした。 アマゾンでは当初、最も遅くて10/3着だったのでズレはあんま無いかな。 流…
うーん。 普段はやらないのだけど、実は先日アマゾンで中国のお店から ダイレクトで発送する商品を購入。 いろいろと危険なので「アマゾン発送」という条件じゃない製品は 普段は避けてるんですが、今回はどうしてもソコしかなくて注文。 数日後にその商品を…
先日買った1人用タープの為にポールを買いました。 Sutekus テント タープ ウイング 用 アジャスタブル ポール 2本セット 迷ったんですが、重いけど少し丈夫な鉄製に。 小継ぎのポールなので仕舞い寸法が43センチ。 一応、タナックスのシートバックにギリ…
バイク用のキャンプ用品でずっと買うかどうか悩んでいたタープですが どうやら次回のキャンプでは有った方が良さそうなので 悩んでコレを買いました。 UST(アルティメイトサバイバルテクノロジー) 1人用ヘクサタープ 12660 軽量でシッカリした造り、裏面に反…
前々から書いてはいますがー 10/8(日),9(祝)で軽いツーリング+キャンプを企画します。 宿泊になるので、キャンプ場名は色んなリスク回避から伏せますが 琵琶湖周辺を予定しています。(参加の方にのみ伝えます) まずは今週末23日の土曜夕方に予約を…
という事で買いました。 タナックス モトフィズ TANAX motofizz ミドルフィールドシートバッグ MFK-233 タナックス モトフィズ TANAX motofizz/ミドルフィールドシートバッグ MFK-233 まず、見た目のデザインが良いですね。 ロー&ワイドなスタイルも良い。 …