先週末の3/16,17は超PAYPAY祭でした。
僕はキャッシュレスはほぼPAYPAY一択(一応は楽天PAYも入れてる)なので、このお得な2日間に最大のポイント還元率になるよう、事前に買い物をしていました。
んで、当面の大きな買い物は全てこの2日間で購入。
で、今日は続々と到着。
もう暫くは大物買えません(ーー;)
こういうのって勢いに任せないと買えないので。
まずは待望の大型バイス。
2万しない同じ仕様のアストロ製と悩んだけど
↑これね
こういう物は親子世代で使える物なので、ここはちゃんと業務仕様のトラスコ製で。
150mm幅のと迷ったけど、過去の工作物では流石にココまで要らなかったのと、かなり高額になるので嫁に説明がつかんので125mm幅に。
まあでも十分です。
で、次はようやく手ルクレンチからの脱却w
一応、ハンターカブは将来ボアアップはやると決めたので購入。
・・・でもDUKEはエンジンの中、平気で手ルクで何回もやってるけどね^^;
PAYPAY祭とは関係ないけど、追加で買おう買おうと思ってたモノタロウブランドのクランプも追加購入。
もともと1個持ってるんですが、コレが便利で。
単なる開いて閉じるクランプではなく
開口が広がるんですよね。
挟むところも傷が付き難い素材だし、意外に挟んで保持する力も強いんです。
これ、お勧めです。
最後はコレ。
かねてからハンターのカスタム方針として、基本は機能アップか軽量化が見込める製品と言ってて、単なる重量増加の完全なドレスアップパーツは購入しないと言ってましたが・・・
これは完全にドレスアップ目的ですw
ココの間の開いた空間を格好良く埋めたかった。。。
あら素敵^^
でもこんな単なるアルミの塊りが1万オーバーと高額なので、なかなか買えませんでした(ーー;)
なので少しでもポイントが多く返ってくる超PAYPAY祭での購入です。
高かったけど格好良いのでヨシです^^
こんなん、コケたらプロテクターの役目なんてしませんので見た目製品です。
コケたら固定してるM6ボルトが曲がって、この製品どころか結局エンジンケースも傷付くかと。下手すると固定部のM6のネジ部が割れるかもね。。。
ええ、コケませんとも。コカしませんとも^^;
あとは届いてない物が来たら、また色々と整備しますかねー。