Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

鮮度は大事(GW六日)☆

先日に

mitiru.hatenadiary.jp

ホタルイカを買ってきた訳ですが「加熱するから半額品で良いやろ」と本日に下処理しました。

・・・が

やっぱり昨日のうちにせめて下処理はするべきね。

冷蔵庫から出した瞬間からみるみる鮮度が落ちていく。

目が白くなり、身の張りが無くなっていくのが目に見えてわかる。

目、口、軟骨を外し終わった頃には内臓(旨味)が出始めちゃった。

 

とりあえず昼のパスタ用と夜の炊き込みご飯&ホイル焼き用に小分けしたら

お昼の調理開始です。

メニューはキャベツとホタルイカのペペロンチーノです。

まあ、何時もの如く我流&テキトーですが^^;

 

パスタを茹でつつ、オリーブオイルで鷹の爪とニンニクを炒めたらホタルイカ投入。

キャベツはパスタと一緒に少し煮て柔らかくしてから、ホタルイカと共に炒めます。

後はパスタと合せて、塩コショウで調整したら

完成です^^

うん、ちゃんとイカのワタの旨味が出てますね。

これはなかなかに美味しい。

ホタルイカって、スーパーでボイルされた物を付属の酢味噌で食べる位しか知らなかったけど、こういう食べ方も良いですね。

 

夜にはキノコとホイル焼きに加えて、炊き込みご飯もやる予定なので楽しみです^^

 

~同日追記~

宣言通り

晩御飯ではホイル焼きを

仕上げて(これ、白飯に乗せたらご飯進む)

炊き込みご飯を

仕上げました^^

両方ともイカからのワタの旨味が乗ってて美味しいです。

ふんだんに入れたので濃厚w

子供が「美味しい!」という味では無く、大人の美味しい味ですね^^;

これ、お酒(特に日本酒)好きには良いメニューですね^^

気になったら行くべし(GW五日目)☆

はい、もうGWも五日目ですね。

今日は昼過ぎまで天気が悪いのが分かっててバイクで出掛けられないので

先日から仕込んでた燻製素材を仕上げます。

今回は定番のみ。

因みに、なかなか居ないとは思いますが燻製器を自作するなら運び用の取っ手と

移動用のキャスターは有った方が便利です^^

先ずは肉のみを熱乾燥。

今日は熱乾燥2時間、燻製1.5時間でいきます。

管理温度は何時もの定番の57.5~62.5度で。

これがサルモネラも殺せて、熱も入り過ぎない感じです。

今日は定番のさくらで行きます。

で、燻製は電熱+タイマーでオート製造なので空いた時間に

ブーンとハンターで。

もう、本当に使い勝手が良い子で大好きです(笑)

今日は良くお邪魔させて頂いてる

familyfishing.hatenablog.com

こちらのブログで紹介されてた富山に本社を置く

スーパーが気になったので来てみました^^

一見、他と変わり映え無いようですが

鮮魚が豊富です^^

富山からの直送なので美味しそうです。

刺身も買うか迷いましたが

やはり今日はコレが目当てです。

今年豊漁と言われるホタルイカです。

半額品が有ったので、どうせ生では食えないので質より量でw

youtu.be

明日に嫁と昼に美味しく食べます^^

帰宅すると

燻製が仕上がってました。

うん、今回も安定の出来ですね。

これで当面の保存食も確保です^^

さて、明日はホタルイカでパスタでも作るかな~。

リハビリと改善ツーリング(GW三日目)☆

今日も朝から精力的に。

午前中は昨日の芝張りで少し目土が足りなかったので、朝からホムセン行って目土を追加購入して作業してました。

で、昼は昨日潮干狩りに行けなかったのが残念だったので

ハンターでブーンとスーパーまで走ってアサリと海老を買ってきました。

で、ボンゴレを作ってみました。

白ワイン入れ過ぎて、色々と修正してなんとか食べれる味に^^;

やっぱスーパーの中国産のアサリは身が小さい・・・というか痩せこけてますね(ーー;)

潮干狩り行きたかったなあ。。。

で、嫁さんのご機嫌は取ったので

午後からはDUKEでGO!^^

や、もう楽しい。

やっぱりDUKE楽しい。

ハンターとDUKEの二刀流は良いかもしんない。

実用のハンターと非日常のDUKEは乗り換えると、どっちも良さが分かる。

ハンターは乗り方をDUKE寄りに変えたし

mitiru.hatenadiary.jp

スイッチも変更したのでホーンとウインカー間違う事も無くなったので、この2台体制は両立出来る感じです^^

久しぶりのDUKEは途中からシンクロ率が跳ね上がって数カ月ぶりと思えない全開走行。もう楽しい。本当楽しい。

やっぱりこの子は壊れるまで手放せないなあ^^;

で、今日来たのは岩屋ダムの奥にある「美輝の里」です。

maps.app.goo.gl

岩屋を走り倒した後に入れる温泉です(笑)

ああ、値上がりしてますね^^;

で、今回は前回の

mitiru.hatenadiary.jp

教訓を踏まえてちゃんと現金持ってきたのに、ここはPAYPAY使えたw

さあ、入りますか!

で、30分程「うへへ~~~」と温泉で溶けてきました(笑)

湯上り後の自然の空気と景色が心地いいです^^

帰りはより元気に走ってこの状態。

甘リングはナッシング。

午後からでしたが下道200キロ。

ほぼ峠を走り倒した充実のツーリングでした^^

温泉も気持ち良かった。

やはりDUKEは楽しい。

今年も楽しんでいきましょうか^^

昨日のうちに仕込んでおいた☆

昨日は朝早くに起きて(3時起き)、釣りに行って、帰宅して片付けて、その後魚を捌いてとヘロヘロだったんですが・・・

「まあ、新鮮なうちに仕込むか」と

昨晩のうちに漬けっておきました^^;

鯛の皮目を炙って(鯛は絶対、炙りで皮ごと食った方が美味いです)、前回嫁に「もう少し醤油が濃い方が」と言われたので醤油1.5:味醂1:酒1でレンチンでアルコール飛ばしたものに漬けました。

そしたら今回は「もう少し醤油が薄い方が・・・」と(苦笑)

次回への覚え書き:醤油100ml、味醂75ml、酒75mlで作る事

仕上げに摺り胡麻と山椒を一振り。

一晩経つとタレの塩分で中の水分が抜けて、味も染み込んで美味いです。

温かいご飯に乗せて良し、卵黄に絡めて良し、刺身より保存性も良しでお勧めです。

とにかく皮は付けたまま炙って、そのまま漬け込むよろし。

鰻のかば焼きのような味になります^^

今日も魚尽くし。

これに更にアラ煮が付きます。もう幸せです(笑)

鯛はまだスーパーの食感まで落ちてはいないですね^^

 

はい、今年も始まった海上釣り堀。

mitiru.hatenadiary.jp

先日書いたように色々と嫌になって貸し切りから乗り合いに変えたけど

全然良いですね!

乗り合いは場所次第で釣果が変わるけど、悪い状況なりにもなんとかする手段は身に付いたかと。

人数集めの音頭取る手間ないし、他が釣果悪くても気に病まなくて良いし嫌味も言われないし、他人同士の方がかえって仲間内よりマナー良いし。

今年は乗り合いオールで行こうと思います。

 

今年の大きな予定は5月海上釣り堀、6月イサキ舟釣り、7,8月アユの友釣り、9月海上釣り堀、10月太刀魚舟釣り、11月海上釣り堀って感じですかね。

あとは途中に細々挟む感じですか。

バイクもツーリング行きたいしね。

さあ、楽しくなってきました^^

お店で食えなくなります☆

はい、今日は行ってきましたよ。

海上釣り堀に。

まだシーズン初めで青物は居ないので、今日は一般的なコースは行かずに「鯛がメイン」の半額(6000円)のお安いコースに。

まあ一応、鯛以外にもその季節の物が混じる(今だと銀鮭とかスズキとかクロソイ)ので、それを狙う人も居るけどね。

安い分、時間も4時間と短いので短期決戦です。

今回はくじ運が良くてマスに一番で入れました^^

今までのデータから一番釣れる確立の高い位置に決めました。

さあ、やるぞっと。

今回から新調した竿

mitiru.hatenadiary.jp

と、当初舟釣り用に買ったけど電動リール買ってから使ってなかったカウンター付きリールでの脈釣りをやります。

この組み合わせが実に良かった。

リールはなんで今までお蔵入りさせてたんだろう(ーー;)

タナを探るのちょー便利。ラインの1mマーカー見なくて良いし。

 

竿も今まではショアジギ用の固い竿を使ってたんで、アタリが取れなかったり、竿が固すぎて口が切れたり、竿が固いので違和感で魚が餌を吐き出したりがあったんです。

が、凄い繊細な当りも取れるし、魚が餌を食べた時に良くしなるので違和感無く餌も食ってくれる。

竿はしなってもバットに粘りがあるので魚は直ぐに上がってくるし。

良い竿を買いました^^

折れやすそうで怖いけどね。。。

 

ただ、今日は朝一番全然釣れず。早朝の冷え込みが効いたか?

モーニングどころか30分経っても誰も釣れない異常事態。

見たら群れて浮いてござる。。。

浮いてるのは食う気無いから釣れないんだよね。

でもまあ数匹は行けるかな?とサイトフィッシュしたら2匹釣れて、そこから全体の活性が上がりました。

途中にノーシンカーで投げた瞬間に銀鮭もラッキーHIT♪

周囲が1匹や坊主多数の中、僕だけわりと釣ってました。

しかも放流後には僕の足元に固まってくれたので1人爆釣モードw

今日はササミが不調でイエローとかミックばかりで釣れました。

最終的には御近所へのお裾分け分も確保してホクホクで帰宅^^

じゃん。

隣のマスは知らないけど、僕のマスでは多分竿頭。

6000円でこの釣果なら満足です^^

4匹はご近所さんにお届け。

久しぶりに釣れた銀鮭は美味しいから大好きです^^

これ食べると回転ずしのサーモン、食べれなくなるのよね。

でも、骨は細いわ肉は柔らかいわで何時もクチャクチャになって綺麗に捌けないんですが、ここ数年の技術の向上でようやくまともに捌けました。

今日気付いたのが、普通は鯛とかだと背骨から横に出てる骨って、背中側の節と腹側の節の境(黄色い線)に有るんですが、銀鮭は背中側の節のど真ん中(青い線)にあるんですね(^^;)

どうりで前回は骨取ったつもりで残ってた訳だ。。。

そんなこんなで残った鯛7匹と銀鮭を捌いて完了。

鯛は何時も通り焼き塩炙りで^^

ネットり+プリプリでうまーーーーーー!!!w

スーパーでこんなけ買ったら今は3千円超えるな^^;

銀鮭も予想通りの美味さでした^^

 

これで今週は美味しい刺身で晩御飯が食べれます。

やっぱ自分で釣れる魚は自分で釣るべしですね~。

鮎の友釣りへの挑戦☆

昔からアユの友釣りには興味が有りました^^

とにかく「魚の塩焼き」で一番好きなのが「鮎」。もう鮎しかないw

で、自分でも釣れたらな~と思うも

①難しそう

②道具が高そう

③教えてくれる経験者が居ない

の条件がネックで、なかなか一歩を踏み出せずにいました。

 

で、琵琶湖の小鮎釣りとかに逃げてたんですが・・・やはり味が違う。。。

そうこうしてる内に、元会社の同僚が実は友釣り大好きで、去年位から熱烈アプローチw

これで③は何とかなりました。

ただ、去年はここ見てる方ならご存じの通り、ハンターカブに貢いでいたので始める余裕無し(^^;)

 

で、今年ですよ。

 

今年は予算が回せそうなので、ちゃんと調べてみると昔よりは随分安く揃うんですね。

昔は竿だけで10万とかだったのに、今は欲を出さず初心者用で揃えれば、ポイントとかも駆使すれば実質7万位。

これで②も何とかなりました。

①は・・・まあ、道具買って逃げ場無くして体に叩き込むしかないと(笑)

で、大事な道具はダイワで、その他の小物はエクセルというメーカで揃えました。

 

①竿

シマノと迷ってダイワのアバンサーに。

同じクラスのシマノ製品で比べると、価格で1万位違うんですよ。

シマノの方が数グラム軽いんですけどね。

まあでも竿はダイワは良いのが分かってるのでダイワで。

 

②友舟

これは釣れた鮎やおとりを入れる物。

腰のベルトに付けて川に流しておく生け簀ですね。

そこそこの大きさ、高くない、でも評価が高い物で選択。

 

③鮎ベルト

友舟と繋いだり、タモを差し込んだりするベルト。

これも本当にピンキリなのですが、必要最低限で選びました。

 

④鮎ベスト

友釣りは川に入ってやるので、色々と仕掛けを入れるベストが必要。

竿も肩に担ぐので、肩の部分に滑り止めが付いてたり、背中側に魚券が入る網ポッケが有ったりと専用品です。

 

⑤鮎タビ

川に入っても滑らないようにする為のタビです。底面がフェルトになってて、滑り易い石でも引っ掛かるようです。普通の足先に見えて、内部で親指と人差し指の間に仕切りが入っててズレ難くなってます。消耗品です。

 

⑥鮎タイツ

タイツにはドライタイプ(中が濡れない)とウェットタイプ(中が濡れる)が有るんですが、ドライは高いのでウェットタイプで。ずっと使えそうですが、これも消耗品らしいので安目だけど厚めので選びました。

 

⑦鮎玉

タモもピンキリ。

タモだけで1万とか普通に超える製品有ります(ーー;)

違いは網目の細かさ。細かいのは高い。でも針が絡み難い。

僕は初心者なので、まずは激安ので。

底にビニールが張ってある「袋付き」ってのが有りますが、川に入る釣り師は素網しか使わないそうです。

袋付きは水を貯める必要のある陸から釣る人用みたい。

 

⑧アンダー用品

シャツは日焼け防止用。パンツは鮎タイツが脱ぎ着し易いように。

冷感タイプなので、炎天下の中やる事も考慮です。

 

これらを全部装着すると

こうなります(笑)

 

後はキャップ(帽子)ですが、未だ選定中。

仕掛けは全部一式になっている「完全仕掛け」という物が有るらしいので、行く時に買おうと思います。

 

こんなとこですかね^^

頑張ってこんな鮎が食べれると良いなあ。

釣り立てを焼いたら美味しいだろうな^^

とりあえず頑張ります!

X'SELL(エクセル) 鮎タイツ 3mm☆

今年からやるよ!と

mitiru.hatenadiary.jp

宣言した鮎の友釣り。

通販でお得なタイミングを狙って

着々と準備中。

まずは鮎タイツ。

川の中に入るので、怪我や保温や川の流れの抵抗を下げる為に必須みたいです。

買ったのは

X’SELL(エクセル)というメーカーのFP-5320というモデル。

色はブラックXブラックで。

サイズはこの表を参考にLLAを購入。

試着無しで購入したので不安でしたが

バッチリでした^^

因みに私は股下80、胴回り82、身長179でLLAでした。

しかし…なんか温かいw

さて、もう後戻りは出来ないので覚悟を決めましょうか。

夏には美味しい鮎の塩焼きが食べれると良いなあ^^