Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

HTPC製作その3

さあ、HTPC組立編の最終回。

内蔵部品の取付けに入ります。

1でも書いたけど、地デジボードはまだ未購入。

それ以外を組込みます。

これがこのケースの特徴でもあるHDD縦置き方式のプレート。

この構造により大型のVGAボードも入るしケース前面ファンの前も

塞ぐ物が無くなるのでクーリング的にも優れています。

さて、前回には到着してなかったOS用HDDも到着。

HDD:WESTERN DIGITAL製 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=301

※OS専用HDD

500Gで1プラッタ、7200回転なので恐ろしくDATAが速いです。

容量的にはOS用に最適かと。

追加で購入したマルチメディアリーダーです。

リーダー:skydigital製 3.5インチ内蔵型

             スーパーリーダーUltimate(SKY-TFU(BK))

http://www.skyok.co.jp/product.php?code=601

※内蔵型では最強かと。ON・OFFスイッチも有るし便利。

ついでにケース前面のファンも静音ファンに交換。

ケース付属のはうるさいので。

FAN:ENERMAX製 EVEREST UCEV12

http://www.enermaxjapan.com/Twister_EV/EVEREST.html

※ここの製品が好き(笑)

よって付属品はケース側面に移動・・・したが

必要無さそうなので最終的には取り外しw

こんな感じでHDDが取付きます。

よく考えたな~。

防振ゴムも噛んでるので振動対策もOKです。

OS用のHDDには20センチのS-ATAケーブルで届いたりします。

ほら、すっきり。

ファンの前を塞ぐ物が何も有りません。

これはクーリング的には良い構造ですね。

そんなこんなで完成です。

後日、ちょいとトラブルも書きますが基本的には組立は

ドライバー1本有れば簡単に出来たりします。

あとは配線を綺麗に纏めるのに結束バンドがあると良いですよ。

自作で難しいのはむしろこれからです(笑)

機器の相性問題から始まりインストールでのトラブルですね。

自作というのは色々なメーカーの品から自分でチョイスして組むのですが

どの部品、どのメーカーも一応規格に合わせて製造しますが

たまに部品同士の相性が悪くて動かない時があります。

これは保障外(一体の製品で買ってないから)なので外れを引くと

泣きを見ますし他のメーカー品で買い直しになります。

お店で幾らかで「相性保障」を付けて回避も出来ますが。

安い名の売れてない製品は結構出易いですね。

それなりに大きなメーカーならある程度相性の検査もしてますから

価格の線引きとメーカー選定が重要となります。

他の方の組み合わせを成功例を参考にするのが無難ですね~。

ち・な・み・に。

今回、オイラは完全自主選定で今の所は相性問題クリア。

よしっ!

まあ、相性が一番出るのはMBとメモリーの組み合わせなので

ここにソコソコのお金を掛けてメーカーと機種を選べばOKかと。

さて、インストールですかね~。