Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

運用、その後☆

さてさて、本格運用から1年以上経過したのでレポを。

これね。

46インチの大画面TVでネットを見る&地デジ録画用に組んだ自作PC。

地デジボード、グラボ共にドライバーを何度か更新しており

組み上げた当初より格段に安定性も画質も向上。

いまや立派な録画マシンとなってます。

パナのブルーレイレコ(3チューナー、1Tバイト)を嫁に預け

オイラはコッチのPC(2Tバイト)でアニメを録画・編集して残してます。

2チューナーで戦力十分だし、意外にもエンコードチップとソフトが優秀で

圧縮録画だと同じレートのパナより綺麗だったりするの(笑)

当然、PCなんでネットもネット動画も見れるしハンディカムの編集もお手の物。

マウスもキーボードもワイヤレス化してるので、離れたソファーから操作可能。

ハイブリットスリープを使用してるから電源ONも1秒です。

全部オリジナル構成なんで最初はパーツの相性とか心配でしたが

選択が上手くいって相性トラブルも皆無でした。

ファンの静音化にも拘ったので、メチャメチャ静かです。

マザボで前面&CPUファンの回転を500回転に制御してるので、ほぼ無音。

いや~、良い物を組めました。

ちなみに能力は

7.2 , 7.3 , 6.8 , 6.8 , 7.9と高性能。

録画マシンには勿体無い能力ですね。

さて、構成は

ケース:バリューウェーブ製 KUROBe

M-ATX規格で、小さいながら拡張性も十分で、冷却性も良いです。

CPU:AMD製 Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

マザボMSI製 890GXM-G65

データ保存用HDD:WESTERN DIGITAL製 WD5000AAKS (500G/SATA)

地デジ録画用HDD:WESTERN DIGITAL製 WD20EARS (2TB/SATA)

電源:ENERMAX製 ECO80+ EES350AWTMB

BD光学ドライブ:BUFFALO製 BR-PI1216FBS-BK

OS用SSD:Crucial製 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1(64GB/SATA)

OSは当初データ用HDDの500Gで入れてたんですが、

家電並の操作性・反応性を手に入れるために換装。

これにしたらメチャ速くなりました。

現行版の速度が上がったモデルも買える時期でしたが、耐久性は旧版の方が

上なので速度より耐久性重視でコレに。

ビデオカードも当然、静音化の為にファンレスです。

ビデオカード:SAPPHIRE製 ULTIMATE HD6570 1G DDR3 PCI-E

マザボのHD4290とのタッグで、単品だと能力値が6を超えないのですが、

6.8とファンレスながら割と良い数値です。

メモリ8G:CFD製 W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 4枚)

クロック1600まで行けますが、アスロンはメモリーコントローラーが

1333までしか対応していないので、しょうがなく1333で運用。

前面ファン:Omega Typhoon 140mm 究極静音タイプ

ケースは12センチのファンまでしか対応して無いので、自分で4個

追加の穴を開けて14センチファンを取り付けてます。

CPUクーラー:サイズ製 BIG Shuriken(大手裏剣)

CPUファン:ENERMAX製 CLUSTER (クラスター) UCCL12

背面ファン:ENERMAX製 EVEREST UCEV12

地デジボード:ピクセラ製 PIX-DT230-PE0

2チューナー、ドライバーのアップデートで15倍録画までOK。

まず録画を失敗した事はありません。

OSはWIN7の64ビットです。

安定性と大容量のメモリーが使用出来るので選択。

リーダー:skydigital製 スーパーリーダーUltimate(SKY-TFU(BK))

ワイヤレスキーボード:Logicool製 Wireless Keyboard K340

ワイヤレスマウス:Logicool製 Wireless Mouse M510

こんな感じで大画面でPC♪

PCは全て自作で来ましたが、今回は初めてのテレパソ自作でした。

いまは部品が優秀で、意外にも家電並みに使えてますよ。

自分のバイク走行動画も大画面で見れるから嬉しいです。

当面はこの構成で問題無いので、長く大事に使っていこうと思います♪