Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

植替え準備☆

先日ブログに書いた

mitiru.hatenadiary.jp

白紋羽病に掛かったハナミズキ

やっぱ駄目ですね。

南側半分は生きてるけど、北側半分は死んでますわ。。。

20年以上、我が家のシンボルツリーでしたが植え替えます。

なので、事前に準備を。

とりあえず花壇の土を出さなきゃ。

 

次は友人でもある造園業社長のお勧めでロドレイア(シャクナゲもどき)に。

www.fp-k.org

これね。

とにかく「強靭」らしい。

暑さ寒さに強く虫も付き難くて手間が掛からないし、花も綺麗でお勧めだそうで。

落葉では無く常緑で葉っぱも少し「和」っぽいですが、まあ良いでしょ。

 

あとは去年の暑さでやられたエゴノキと、同じく暑さでやられたソヨゴも入れ替え。

エゴノキはそのままか

www.shuminoengei.jp

ハナカイドウか迷ったんですが、まあエゴノキにしました。

エゴノキの方が耐寒性も耐暑性も高いので。

うち、日当たり良すぎるんですよ(ーー;)

 

ソヨゴは

www.kubikiengei.com

トウネズミモチのトリカラーに。

常緑で葉っぱの色が楽しめる品種です。

これも社長のお勧め。

 

今度は枯らさないようにしないとね(ーー;)

広告以上だったw☆

ちょっと前からCMでやっていた

これがずっと気になってた。

jp.marugame.com

丸亀の「山盛りあさりうどん」ですね。

って事で、今週の嫁とのデートランチは丸亀に。

凄い賑わいでした。

聞いてると5割くらいは「山盛りあさり」でしたw

まあ、でも正直「写真よりアサリは少ないわな」とか「少なかったら言ってやろうか」と冗談で話してたら

広告以上に山盛りでしたw

丸亀さん、ごめんなさい^^;

で、初めて食べたんですが、コレ本当にアサリの出汁のみのうどんなんですね!

これって実は凄い事だと思います。。。100%天然。

しかも

美味い!

もう、絶対お勧め。

海鮮系が好きな人は絶対に食べなきゃいかんメニューです。

貝、こんなに入ってるんですよw

本当にお勧めです。

でもこれ・・・家で出来るなw

 

で、帰宅後は

暖かくなって芝と雑草が伸びてきたので芝刈りに。

やっつけても時間が有ったので

コイツ(シマトネリコ)もやるかーと。

最近、ハトがすげー来るので巣を作られても嫌なので

※過去に有り

※卵まで産まれると鳥獣保護法で撤去出来ない

切ります。

ああ、スッキリ。

何度も言いますが、シマトネリコは地植えで日当たり良好の周囲に何も無い場所に1本物で植えちゃ絶対に駄目です。

マメじゃない人は5年後以上に管理出来なくなります。

日当たり良好の場所に植えるなら株立ちで。

うん、頑張った。

明日は早いので、今日は早目に寝ますかね。

まあ、毎週土曜恒例の揚げ物当番は有りますが^^;

白紋羽病☆

新築当時から家のメンツリーとしてハナミズキを植えていたんですが

今年、突如枯れました(ーー;)

樹皮が剥がれだし

なんかカビっぽい白い糸を引いてます。

知ってます。ハナミズキの天敵「白紋羽病」ですかね・・・。

ついに我が家も餌食に(ーー;)

これ、もう完治不能なので植替え一択です。

知り合いの造園業の社長に聞いても、元々ハナミズキアメリカの木なので日本に適してないらしい。

これを機会にちょっと庭木も3本程入れ替えようかと思います。

 

で、今日も嫁と

定例の土曜ランチに。

maps.app.goo.gl

僕の中ではパン屋No.1のグルマンです。

ただ、最近は久しく来てなくて勝手が分かりません。

ほうほう。

とりあえず嫁と半分こで、お互いが食べたいパンを選びます。

僕は基本、ハード系。

総菜パンはあんまり選びません。

しかし今は凄いね。

カメラで種類を認識して値段出るのね。

ハード系なんて1個1個形も違うのにちゃんと判別できていました。

今日はこの5つ。

全部半分こで仲良く嫁と食べました^^

個人的にはやはりハード系が美味い。

あとはクロワッサン・ベーグル(左下の輪っかのやつ)ってパンがバターたっぷりで美味しかった^^

帰宅後はとりあえずハナミズキの殺菌作業。

植替えまでに他に伝染するのを防ぎます(ーー;)

 

まだ時間が有ったので

もう要らないハンターの純正部品を

ブーンと運んで

UPガレージに売りに来ました。

3月にリニューアルしてて、店内は綺麗でした。

前は車のイメージが強かったけど、バイクと車が半々な感じになってました。

しかしバイクの用品は買取りも売値も安め。

ハンターの純正タイヤ、ほぼ新品でも1500円でした。

こりゃ売っても数百円だよね。

僕も持ち込んだ部品の買取りは5000円は最低でも行くやろと思ってたら、3000円で撃沈w

なんと「安いか、もしくは売れんやろ」と思ってたた純正のチェーンが一番高いと言う良く分からん結果w

まあ、売れただけヨシとしましょうかね。

 

やはり売るのは面倒じゃなきゃ個人オークションですよねー。

留守番なので消化業務を粛々と☆

今日は嫁さんの息抜きDAY。

なので子守り担当で出掛けれず。

出掛けれないならと、午前はプロジェクターでアニメ鑑賞^^

100インチはやはり迫力が有ります。

sololeveling-anime.net

今期のイチオシはコレ。

面白いので興味ある方は見てね^^

で、昼からはやらなきゃと思ってた庭の手入れ。

デザインブロックのクリア保護膜が紫外線劣化で剥がれてきたので補修します。

まあ、定期的にやらないとね。

本物のレンガ使ってないので、着色・形成コンクリートはやはり崩れてきます。

クリア保護すると持ちが良いです。

使ってるのは水性のウレタン系なので使い易さと持ちが両立出来てます。

雨降ると少し白くなるけどね。

テラスも所々剥がれてるので補修です。

次は木工品の補修。

こっちは耐久性と防虫性で油性です。

油性なので薄め液が必須だけど、安いので買っちゃえば問題無いです。

日光がモロに当る南側の塗装劣化が激しいので補修します。

ウッドデッキも補修。

これ、虫害に弱いホワイトウッド使用したけど、ちゃんと補修してるせいかシロアリ被害は皆無ですね。

まあしかし、よくこんなん自分1人で設計・製作したもんだ^^;

もう今はそんな気力は無いな(笑)

次は樹木の消毒。

うちにはカシ系の木が有るので、この時期にカイガラムシ対策しとかないと夏に酷いことになるので^^;

ちゃちゃっと終わらせます。

ゴーグルと防毒マスクは必須です。

コレ付けると全然臭いが分かりません(笑)

まだ時間が有ったので先日購入したスマホホルダーの取付け。

mitiru.hatenadiary.jp

これね。

まだ2200円で売ってるね。

色んな所からニョキニョキ生えましたw

さあ、これで今日は終了。

折角の天気なのでバイクで走りたかったけど、塗装補修も晴れの日しか出来ないのでしょうがないか。

明日からまた一週間、社畜してきますかねー。

最新が良いとは限らない☆

年明けは昨日まで仕事だったので今日から2連休。

今期のアニメが始まったので、まずは初回一気見で午前を消化w

午後からは

やりますか。。。

今年は暖冬で、適度に雨も降るので

防草シートの境目から雑草が。

固形の除草剤も撒いてるのに、隙あらば生えてくる(ーー;)

 

今回は即効性の液体除草剤に展着剤を混ぜて散布。

顆粒のを撒くは2月末かな。

はよ枯れてくれ。

しかし、放置の隣人の土地。。。なんとかしてほしい。

畑もやるようでやらないし。

手入れしないならせめて防草シート位貼ってほしいもんである。

こっちにまで侵食してくるので(ーー;)

 

で、

先日に20年以上働いてくれたAVアンプから交代した、同じPioneer製の新発売当時はフラグシップAVアンプの「SC-LX901」です。※もう販売終了モデルなので

av.watch.impress.co.jp

発売当時は40万位以上しましたが、昨年の秋に中古で13万で購入。

非常に綺麗で程度の良いアタリな品でした。

んで話を戻すと、今は何処のメーカーもある程度の価格のは自動音場調整機能が有りますが、その先駆けを作ったのがPioneerなんですよね。

しかもその先駆けアンプが、今回退役した僕のアンプのVSA-AX10iです。

jpn.pioneer

なので

新旧のマイクが有ります。

なんと、新しい方の集音マイクの方がコストダウンか、下の方の機種と共通なのか安っぽい^^;

ほぼプラのちゃっちい造り。

20年前の方がフラグシップにしかついて無かった機能なので、造りもしっかりしています。

それでも新の方も最新のフラグシップの付属品だし、音場調整ってマイクの集音からアンプの調整する重要な役割の物なので、それをないがしろにしてないと思ってた。

拾った音から調整する訳だから、その機種の専用を使った方が良いだろうし。

 

で、最初は新のマイクで調整。

 

んで、試しにその後に旧のマイクで調整したら

音が全然違う(ーー;)

気のせいじゃなくて拾った音から数値で見るデータも、明らかに旧のマイクの方が精度よく調整音を拾ってる。

従ってその後のアンプの音(特に各スピーカーの音量と音質の調整具合)が全然違う。

圧倒的に旧マイクの方が音が良い!

マイクでここまで違うのかとちょっとビックリ。。。

 

あと新マイクと旧マイクを見比べて気付いたのが、新にはマイクに前後が無いのですが

旧は前後が有ったw

20年以上知らなかったww

しかも説明書にすら書いてない。

前側にのみ集音用の穴が余分に開いてました。

 

やはり「新しい物が何でも良い」って訳じゃないですよね。

マイクは旧を使おうと思います。

で、音を聴き比べるのに使ってるプレーヤーはOPPOのBDP-95です。

www.oppodigital.jp

これももう、なかなか古い部類のプレーヤーです。

でも当時の賞を総なめしただけあって、今でも素晴らしい音です。

コイツにはRCAシングルエンド出力や光デジタル出力や同軸デジタル出力以外にも、なんとXLRバランス出力が有るんです。

これが実に素晴らしくて良い音を出すんです。

このプレーヤーが良いDAコンバータを積んでる証拠ですね。

聴き比べには宇多田ヒカルの「Deep River」を使ってます。

Deep River

Deep River

Amazon

CDって歌と音楽を別撮りして、後でレベル合せしてMIXするんですが、それが絶妙なCDなので、聞き比べには何時もコレです。

このクラスの音って、CDの収録スタジオの良し悪しや、ミキサーの上手い下手が分かっちゃうんですよね。

なので聞き比べるにもちゃんとしたCDで聞くと違いが分かるし、目の前に歌手の像(輪郭)がはっきり浮かびます。本当、目の前で歌ってる感覚にすらなります。

 

さあ、貴方もオーディオ沼に入りませんか?(笑)

使い勝手向上☆

今日は天気が良かったのでバイクに乗りたい所ですが、ちょっと家でDIYです。

先日に作ったフェンスを利用した道具掛けですが

mitiru.hatenadiary.jp

↑これね。

倉庫に中に残っていた物も紐を付けたりして掛けれるようにします。

ほい、完了。

主にガーデニング用品ですが、これでいちいち倉庫の中まで行かなくても使えます。

この使ってないタイヤ用のラックにブッ刺してありましたw

これでココが空くので

ようやくコイツを組み立てます。

mitiru.hatenadiary.jp

↑これね。

流石日本製。

部品が無い!足りない!穴がズレてる!穴が無い!

なーんて事も無く、しっかり組みあがります(笑)

出来ました。

工場とか業務で使うようなのでしっかりした造りですね。

次にパイプをカットして

ココの隙間にタイヤラックが入るようにします。

もともと普通車用のラックなので、軽自動車のタイヤ用にリサイズしました。

これで完璧。

あとはココに電源持ってきて、照明やらグラインダーを付けれるようにします。

バイスも大型の物を買う予定。

倉庫内に作業場を作りたくて、ようやくココまで来ました。

後は時期を見て色々と買わないとね。

色々と消化作業☆

今日は天気が良かったのでバイクでブーーーンと出掛けたい所ですが

まずは昨日の釣りの片付け。

クーラーBOXは日光浴で消毒します。

んで、次はそろそろ不要なオーニングの片付けを。

リビングの前のを取り払って

子供部屋の前を取り払って

寝室前のを取り払います。

あとは少し時間が有ったのでハンターで少し買い物に出掛けて

フォグランプの配線部材やその他を買い物に。

来週にでも取付けしますかねー。