今日は嫁とのデートランチです^^
で、美味しいハンバーグが食べたくて久しぶりに
さわやかモドキのビックボーイに。
ここ、意外に知らない人多いけど、さわやかに近い味で美味しいハンバーグが食べれるお店なんです。
↑さわやかね
しかもさわやかみたいに「静岡限定」ではなく全国展開。
本当、お勧めですよ。
これの印象が良くないと思う(笑)
嫁とは2回目で、以前は相当前です。
ブログ、凄いなあ。過去のブログ見つかった(笑)
今は進化してタブレット注文。
メインはさわやかパクリの俵ハンバーグ。
でもココは炭火でないし、「中が赤くても良いですか?」とは聞かれないので、レアはアカン感じ。
チェーン店の強みで色々とバリエーションは有りますね。
さわやかと違って最初から半分に切ってあり、目の前の切り分けショーは有りません^^
比較的生焼けな感じ。
ただ、卓上コンロが付いてくるのでお好みまで自分で焼き上げれます。
そしてこれが良いですね。
アツアツで食べれるし、このジュージューが良い!
味も昔より良くなってて、本当に肉肉しいです。
お勧めなので一回行ってみて。
で、昼からは昨日の宣言通りに
DUKEで出撃。
正直、最近はハンターに慣れ過ぎて「ボアアップしたらハンターだけでも良いかな」と思ってたけど
ごめんなさい(ーー;)
嘘です。
やっぱりDUKEです。
乗って、1速でアクセル全開した瞬間に反省しました。
ハンターは日常の乗り物。
DUKEは非日常の乗り物。
一瞬でとんでもない世界に飛び込みます。
脳みそ置いてかれる加速はアドレナリン出まくり(笑)
とんでもない角度でコーナーをかっ飛ぶ感覚はやはり大型だなと思います^^;
で、何時もの練習場まで来ちゃったw
寒かったのでコーヒーで一服。
うーん。
クラッチは未だ漏れますな。。。
でもこれは上からなので、ピストンは未だ検証が要るかな。
タイヤはリアも
フロントもきっちりと。
この圧倒的なグリップ感が有るからこそのバンク角。
最後は点滴に繋いで次回まで休憩。
やはりDUKE!
使い切れる馬力と軽量な車体。
やっぱり11年連れ添った相棒は裏切ることが無く、今でも楽しい。
良い休日でした^^