Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

まだ半分も終わらない(ーー;)☆

今日は会社は休暇を取ってお休みです。

はい、CT-125を弄りますw

ただやはり今までにバラした事の無い車両なので、カウルとかの外し方でちょくちょく止まる。幸い、いろんな方がネットに乗せてるので何とか進みますが^^;

うへー。気が重い。。。

あ、基本僕は自分で全部やります。工賃払うなら自分でやって、浮いたお金で他のパーツを買う主義です。

納車10数キロでバラされる可哀想な子(笑)

まずは懸念してたココ。

フレームに付いてる部品なので、エンジン関係ないからと思ってたけど

やはり当たった(ーー;)

HPにJA-65は対象から外れてたのよね。。。

エンジンが前に伸びた模様。

普通は潔く諦めると思いますが、僕の場合はこの程度なら

削って

付けます^^;機能的にも問題無いし。

昔は海外のパーツを良く買ってたので、基本ポン付けは出来ず加工前提だったので、この程度は抵抗ありません。

次は軽量化で使う予定の無いキックペダルを取り外し。ここはビニールホースでも切って嵌めとくかな。

次はリアをバラすのでマフラー側のカウル取り外し。

基本はネジかボルトかリベットを外して、プラ爪を外す感じ。

これ、外し方が分かり難かった。

マフラー下のカウルは一度後ろに引っ張って突起を外さないと駄目。

あとは上部のプラ爪2か所のみ。

マフラーに近いのでタオル挟んでやると、勢いで外れてマフラーに当たっても傷付き難いですね。

マフラーは後方の下部と

上部を緩めて、根本のサス固定ナットを更に緩めれば

サスがスイングアームから外せます。

左側はエアクリジョイントを2か所ネジを外したら

取り外せるので、リアサスの根元にアクセス出来ます。

サスの根元を緩めて

キャリア上部のボルト2本を外せば

キャリアが外せます。

何も荷物を載せたことの無いまま、新品で引退です^^;

次はシャラシャラ煩いノンシールチェーンを

外します。クリップ、凄く外し難いです(ーー;)みんなどうやってるんだろ?

外したらシールチェーンに交換です。

これね。

クリップは嵌めるのも苦労した(ーー;)

カシメの方が楽なんじゃないか?

次はスイングアームを外すので、左右ともこの2か所のナットを外します。

ナットを外すとカバーが外れるので(右側はブレーキスイッチのスプリングを外し忘れないように)、外れたら左側からシャフトを抜いて

取り外し。

この部品も55と65で品番変わってたので「付かないかも」と心配しましたが、問題無くつきました。ここだけで大幅軽量化です。純正、メッチャ重い。

やー、良いですなあ。軽量化に加えて見た目の良いのでお勧めです。

左右で若干長さ(数ミリ)違うのでチェーン調整の時に同じ目盛りだとセンター出ませんが、海外製品なので愛嬌と言う事で。気にしない気にしない。

次はクランクケースカバー。

タイホンダ純正OPの格好良いやつを買ってたのですが

直径の大きさも

ネジ位置も違って付きません(ーー;)

ここまで寸法変えるとは。。。

これ、凄く気に入って買ったのでショックです。僕の下調べ不足ではあるんですが。

次は純正のペダルを割ピン外して

交換します。

ワイドになって、足が置きやすいとの事。

ペダル位置は若干下がるか?

次はセンターのカウルを外します。後日の配線作業用ですね。

左に2か所のプラ爪

右は2か所のプラ爪に

後ろに1か所、スライド型の爪ね。

本当、爪多いなあ。。。

最後はエアクリカバーカウルね。

ネジを外せば爪は3か所。

青い爪が硬い(ーー;)

なんか長く乗ったら脆くなって折れそう。

はい、今日はここまで。。。疲れた。。。

初めてなので慣れてない作業は時間掛かるし、後日の参考になるように写真も撮ってるから時間掛かりますね。

明日も頑張ろう。