Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

BAZZAZ取付け☆

さて、今日はBAZZAZを取付けました。

思ったより手こずった(--;)

や、おいらの手際が悪いだけなんですけどね。。。

まずは何時ものように剥きますw

もう手馴れたもんです。

ちなみに、やはりO2センサーはM12のP1.25でしたね。

メクラはケイファクトリーから¥1,000円くらいで出てた。

後日購入。

やはりBAZZAZはETCの上に乗っけるしかないわなー。

さて、作業はほぼコネクターに新しいコネクターを割り込ませるだけの

簡単作業なのですがスロットルポジション(TPS)だけは

オイラの嫌いなカシメによる線の割り込ませなんですよね。

過去にカシメは走行中の断線の経験あるから嫌いなんです。

ちなみに割り込ませるのはスロットル根元コネクターの一番端の

オレンジ被覆に黄色の線が入ってるやつね。

これが標準の割り込ませコネクター

や、使いません。

割り込ませる線の途中の被覆を剥いて

BAZZAZのハーネス側も防水コネクターに加工。

手持ちにオレンジケーブル有ったので良かった。

さて、お得意の半田付けです。

半田付けして割り込ませ。

この後、色々とトラブったのと、ETCのアンテナ線を誤って

半切れさせた動揺もあいまって作業途中の写真がありませんw

※ETCは芯線は切れず、周囲の網線が半分弱切れましたが無事に動作。

オイラのは分離型なので補修部品として「アンテナ+線」は購入可能でした。

¥6,000円に消費税です。

今はお金が無いのと、とりあえず生きてたので後日買い直します。

各コネクター

こんな感じで指定部分に割り込ませ。

O2センサーは使用しないのでコネクターはテープで覆って

車体側にはO2センサーエリミネーターを取り付け。

後日、使用しないO2センサーは取り外してメクラボルトで塞ぎます。

無事に動作。

イルミネーション点いても普段は見えませんw

ノートPC繋いで動作確認。

クランクポジションから回転数、スロットルポジションから開度を

ちゃんと拾ってますね。

リアルタイムで今がどこの燃調MAPか分かります。

赤い十字が移動してくれるので分かりやすい。

ギヤ毎の補正も出来るので、ちゃんとギアポジションも認識してますね。

まずは無事にセットアップ出来た模様です。

春秋のMAPを基準に年中放置か、夏冬で年2回O2センサー繋いで

標準MAPを補正するかは考えておきます。

まずはKTM東海までの往復を走ってみましたが、最初から入ってる

スリップオン用のMAPでは凄い変化はありませんねw

まあ、これは徐々に詰めてく話ですが。

パワーの変化はMAP次第では有りますので。

ただ、1,2速など、トルクが無くても回しやすいギアは変化を感じ難いですが

5,6速等のギアだと4000~7000回転のパワー感というか、トルク感は

流石に違いますね。

元気ですよ。

ハイスロ状態のアドバンスモードにするともう「ウヒヒ」状態ですw

本当にシングルか?このエンジン^^;

いずれはセルフマッピングKITの導入か、BAZZAZを得意としている

シャボン玉にMAP作成依頼をしようかなーと考えています。

なんにせよ、良いオモチャですよ!これは^^