Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

自作MAP切替えスイッチ☆

今日は温泉に一人猿モードで出撃予定でしたが5時半に起きて

空を見てみるとすげー薄曇り(--;)

晴れなら行ったが、ちと疲れも溜まってる所にこの天気なので

やる気が萎えて二度寝モード。

途中晴れてきて「しまったー」と思うも雨が急に降ったり止んだり

降ったりだったので、やっぱり出掛けなくて正解だったみたい。

なもんで懸念事項だった「芝刈り」「空き地の除草剤(液体・固形両方)まき」、

「芝生の殺菌(石灰まき)」を終えたら昨日の続きの工作。

実はBAZZAZの自作MAPスイッチの製作でした。

先日にウエビケで防水スイッチとO2センサーのメクラボルト買ったあったので

今日やっちゃうことにしました。

時間が無かったので途中過程の写真は無く、完成写真w

防水スイッチはイルミネーションの電源線とスイッチ配線を半田付けして

各端子を熱収縮チューブで保護したら、スイッチ裏面は防水ではないので

絶縁テープでグルグル巻きw

BAZZAZ付属のMAP切替えコネクター部の短絡線はぶった切って

それぞれにコネクターを付けました。

先ほどのスイッチで入り切り操作してMAPを切替えます。

本当はこの信号線からイルミネーションの電源(12V)も考えてたんです。

スイッチON(MAP1)で点灯、OFF(MAP2)で消灯みたいに。

だけども信号の電圧が3Vだったので断念。

バイクから電源とって、スイッチは常時点灯となります。

イルミネーションの電源はフェンダーレスKITで使用しなくなった

純正のナンバー灯の配線を途中で切ってコネクター化し、そこから電源拝借。

はい装着^^

ここに付けるための三角のアクリル板だったんです。

アクリルで後ろを透過させた方が格好良いかなって。

青色のイルミなんでアクリル板の色も揃えてみました。

ここなら運転中にも切りかえれるし、イルミが点いてるので

夜でもスイッチの場所が分かります。

はい、点灯♪

実際に乗って押してみましたが、押し難さも無くいけますね。

良かった良かった。

MAPも

ちゃんとスイッチで切換えできました。

これで自己MAPとノーマルMAP(今はMAP2はブランク(空)なので)の

併用が出来るので、運転中に切替えて違いを調べる事が出来ます。

パワーとエコの2つのMAPを入れて切替えても面白いですね~^^

アクセル開度の速さの切替え(純正MAPの事)をPPパーツのスイッチで、

燃調MAPの切替えを今回の防水スイッチで出来るようになりました。

色々と使い分けて楽しもうと思います^^

使用しなくなったのに装着したままだったO2センサーは外して

日産車用の銅製ドレンワッシャーをかましてメクラボルト取付け。

これで完璧♪

ようやくBAZZAZカスタムはひとまず完了です。

MAP弄りはノンビリやろうと思います。

来年にはZ-AFR(セルフMAPキット)を買ってもう少し詰めたいですね。