さて、先日に沢山釣った鯛ですが
流石に刺身ばかりでは飽きが来るので
最近の定番になりつつある炙り漬けを作っておきます。
日持ちするし、温かいご飯のお供に最適です。
醤油とお酒と味醂を1:1:1で混ぜてレンジでチンしてアルコールを飛ばしたら摺りごまを入れて味を調味します。
鯛は皮に縮み防止の切り込みを入れてからバーナーで炙って食べ易いサイズに切って
漬け込みます。
3日位は美味しく食べれます^^
温かいご飯の上に乗せて食べると鰻のかば焼きの様な味を感じます。
卵黄を乗せても美味しいですよ。
んで、お昼は大人しか居なかったので
ヒラマサ祭り(笑)
イサキの炙りとサンバソウ(イシダイの幼魚)も追加で。
・・・これ、こんなメニューをお店で食べたら3000円じゃ済まんよね^^;
イサキの脂が凄くて手が脂分で白くなる位。
幸せな昼食でした。
やっぱりもう僕は肉より魚ですな~。