まだ納車日すら分かんないハンターカブですが、脳内では弄る方向性は大体出来てます。
まあ、マフラーは換えるんですが、新エンジンになってるので従来のが付かないかも?なのと排ガス・排気音の適合の関係が有るので未だ見送り。
車体関連はエンジンに起因しなければ付くだろうって事で
キャンプ地や河原でのスタンドめり込み防止にZETAのスタンドカバー。
やはりGIVIの箱を積もうって事で汎用のベースプレート。
スマホホルダーとかの取付け兼、ハンドルの強度アップでキタコのブレースバー。
ヘルメットの保持用にハンドルバーに付けるホルダーをキタコで。
こんな感じで実用重視の部品をまずは購入。
気が早いかもなんですが、勢いの有るうちにね^^;