今日は天気が良かったので久しぶりにロングツーリングに。
本当に天気が良かったです。
地元のみんなも誘ったんだけど都合がつかず、一人でサルモードですw
行先はきまってるので、なるべく峠を繋いで向かいます。
鈴蘭高原はまだ雪が残ってて寒かったんですが、それよりも
いたる所でのがけ崩れが酷かった。数か所どころじゃなかったです。去年の豪雨の影響でしょうか?
そして到着したのは
「ひらゆの森」です。
1年半ぶりですかね。
しかし・・・
車もバイクも少ないです。僕以外バイクは居なかったんですが、こんな事は初めてです。
なかもガラガラで、ほぼ貸し切りでした(ーー;)
これ、ヤバくないか?。。。
次にお昼に向かった自然薯の店の「茶茶」も
ガラガラ。。。
中も空いてます。
仲居さんに話すと、やはりコロナの影響が大きいみたい。
何時もならお昼は満席だもん。
「ひとり様でも是非来てください」と懇願されました。
こんな美味しい店は潰れたら嫌なので、皆さんも高山にお越しの際は茶茶へ。
良くいく店のコロナの現状を目の当たりにして愕然としました。
大きな店でも持たないんじゃないか?と思っちゃいます。
なのでお土産にも色々と買って売り上げに貢献。
ここのとろろ飯、本当に美味しいんですよ。お代わり自由だし。お勧めです。
そんなこんなで帰りもサルモード+ノンストップで帰宅して400キロでした。
売り上げ貢献のお土産も、嫁ちゃんの機嫌UPに貢献で一石二鳥です^^
暖かくなったら行きつけの店巡りのツーリングをしますかね。
飲食店の皆さん、出来る限り応援します!