Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

690DUKE車検整備☆

今日は良い天気でしたね。

出掛けたいとこだったんですが、もう後が無いので車検整備です(--;)

まずはノーマル状態に戻しつつ整備します。

冷却水、min以下なんですがDUKEの場合はコレが正常^^;

水温上がるとminレベルまで増えるし、これ以上入れるとブリーザーから

「ぶしゃー」と出ますので足したくないんですが、一応車検対応で足します。

冷却水のレベルなんて過去に見られた事は無いのですが、一応ね。

一部、レオビンチ管の部品が外れずに四苦八苦しましたが

何とか給排気をノーマルに戻しました。

エアクリーナーも純正に戻してます。

サブコンはMAP補正を全て0にして、O2センサーを元に戻します。

1回、ECUリセットを掛けて燃調関係も終了。

残りは一般項目かな。

走行距離、タイヤの溝の前後残量、ブレーキパッドの前後残量、

左右でウインカー点灯確認、ホーンがなるか確認(久々に鳴らしたw)、

前後ブレーキ毎のブレーキランプ点灯確認、ナンバー灯の確認OKです。

直したのでメーター表示もOKです。

※ちなみに点検時はコチラの検査用紙をプリンターで印刷して

 使用すればOKですよー

さて、光軸です。

何時もの如く、壁面から2mでの調整でいくので光軸を入れる範囲は

4センチですね。黄色の紙テープの内内に入れる形になります。

オイラのDUKEはライトの光軸水平位置が87センチだったので

地面から83~87センチの間に光軸の調整要です。

※固体で違います。

おいらの場合、リアのみサスがR用なので尻上りです。

本来は10mの距離で光軸水平位置から20センチ下までが合格なので

1/5の距離の2mだと範囲が4センチになるわけです。

調整部が壊れてなくて、ちゃんと調整できる方はトルクスの45ソケットが

調整ノブの後ろの六角穴にドンピシャですよ。

オイラはコレでクリクリ回して調整しました。

時計回しで下向きに、反時計回しで上向きになります。

ただ、DUKEもそうだけど最近の異形ヘッドライト&リフレクターって

光軸のセンターが分かり難い(--;)

DUKEの場合、ハイビームだと「ヘ」の字になるんですよね。

とりあえず「へ」の頂点部の中心が範囲に入るように調整。

まあ、駄目だったらテスター屋に行って金払えば良いし。

さて、んじゃ今週に行きますかー。