Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

とりあえず一安心☆

今日は健康診断で貰った紹介状を持って

心臓内科へ。

もう、こういう荷物運びを伴わない移動は晴れていればハンター一択ですね。

楽しいし速いし。

で、診察。

心電図と3分間の踏み台昇降後の心電図、超音波検診を実施。

丁度先生が超音波検診で直接心臓の動きを見ている時に3回不整脈発生。

先生「今わかる?」

僕「はい、感じるのはこれです」とやり取り。

 

結論は心電図はやはりブルガダ特有のサドルバックの波形(脈と脈の途中に馬の鞍型の余分な波形が入る)が出ているものの、安静時と運動後で変化は無いので運動すると変化が出て危険とかは無い模様。

ただ不整脈はやっぱり出てて、僕の場合は脈と脈の間に1発余分に打つとか、脈が1発打たずに飛んじゃうとかではなく期外収縮の方で、1-2-3でいうと1-2の間隔が近く2-3までの間隔が開くと言った不整脈

なので1-2で血流が早まり、2-3の時には間隔が開く事で一旦落ちた血流が3でドンと流れるので、その時に「ドルン!」と胸に波動が来る模様。

この動き自体には問題は無いみたい。僕の場合は動脈硬化も無いので。

で、心臓自体は壁の厚さ、形状、動きは特段問題は無く、加齢なりの劣化は有るものの今すぐ危険な事が起きる状態ではない模様。

更に先生と話してると

先生「今は不整脈心室細動が分かる時計とか有るので勧めます」

僕「アップルウォッチを買おうと思ってます」

先生「それなら良いですね」

と、心臓内科の先生も勧める位な物になってるんですね。

 

とりあえず安心して帰宅。

で、帰宅時に思ったのが

ハンターのフロントサスと

mitiru.hatenadiary.jp

これね

リアショックを交換しましたが

mitiru.hatenadiary.jp

これね

 

この2つの交換で走行時の動きが見違えるほど良くなった。

とてもカブの脚と思えない。

ビタッと安定して、スパッと曲がれる。凄く高い剛性感。

共に他の人とは違う台湾製のカスタム路線で行きましたが、凄く良い。お勧め。

換えて思うのは、やはり前だけ交換とか後ろだけ交換とかはバランスが崩れるのでアカンね。

前後を変えて「おおっ!」となりました。

スタビライザー・・・これは正直分からんw

まあファッションでww

・・・この写真撮るまで気付かんかったけど、嫌な物見つけたので明日直します(ーー;)

その後は

嫁と何時もの如く

土曜ランチに

今日も新規開拓です。

maps.app.goo.gl

老舗の洋食店ですね^^

毎月限定食が有ったり

拘りデザートが有ったり期待が出来ます。

ランチは基本メニューに加え

2種類食べれるメニューも有る模様。

僕は折角なのでオムディッシュに。

店内は満員でした。

絶えずお客が入ってきて(ここ、電話予約不可です)、待ちが続いていました。

なんでもアプリ登録でミニデザートがタダで食べれるって事で直ぐに登録。

良くあるスープに

嫁がドリアで

僕がオムディッシュ。

2種類食べれるのは良いですね^^

オムライスはまあ素朴な良い味でした。

ハンバーグはステーキ屋のハンバーグでは無く、昔から有る洋食屋のハンバーグ。

パン粉は多めですね。デミグラスは少し濃い目かな。

コーヒーは自慢の有機焙煎だけあって良いお味でした^^

で、焼きプリンですよ^^

期待してたんですが・・・うん、プリンですね。可も無く不可も無く。

480円は高いかなー。

でも味はカラメルソースの味は濃過ぎず薄過ぎずで良かったです。

これがアプリ登録でタダで食べれるデザートのシフォンケーキ。

タダでコレが付くなら十分ですね。

で、嫁が頼んだグラスショコラ。

アイスとスポンジケーキが何層も重ねてあって、そこからチョコと何かのリキュール混ぜてあるものが掛かっています。

これ、美味しい^^少しお高いですが、これはお勧めです。

 

食後は

はい、買いに来ました。

調べた所、K’s電気が一番安く買える感じだったの此方に。

実際、アプリ登録クーポンで500円引きに加えて、現金5%値引きで61000円で買えました^^

更にはリアル店舗なのでPAYPAYで払えるので此方もポイントゲット。

まあお値打ちに買えたと思います。

 

さあ、今から隔週ボーリングです。

頑張るぞー。