今日は帰りにホ-ムセンターに寄って
2X4材を購入して任意の長さに切ってもらいました。
家には丸ノコ有るんですが、数度なんですが微妙に斜めるんですよね^^;
今回はどうしても直角が欲しくて頼んじゃいました。
そういえばハンターに付けたフォグ。
効果絶大w
あかん。純正のみとフォグ付きでは天と地程の差がある(ーー;)
純正のみの時は「これでも全然大丈夫じゃん」と思ってたけど、この明るさ体験したら戻れないわね。。。要りますわ。
で!
本日予定通りに
着荷。
以前に販売店さんと交渉してたのがコレ。
へへ~
もうお分かりですね?
ハンターカブ用のワイドアルミホイールです。
アルミによる軽量化とワイド化による安定性が欲しかったんです。
一応コレはチューブタイヤ用。
本当はチューブレスが良いんだけど、チューブレス用のアルミだと純正巾しか無いんですよね。
↑こんなんね
僕は太いタイヤを履いてるので、ワイドは必須なのでコチラに。
輸入品なので小傷は覚悟してましたが、ほぼ無傷の綺麗な品でした!
このホイールに決めたのは安かったのも有りますが
このブラックスポークと金色のニップルが格好良い!
しかも純正のハブ付きでポン付け出来るときたもんだ^^
タケガワからもワイドアルミホイール出てるけど、ハブが無いから使い回すか追加購入要だし、更に張り替えとか振れ取りとかで10万は楽勝で超えるもんね。
まあ、値段なりも。
ホイールは素材をグルっ丸めて溶接で繋げてますので、ここが少し真円がズレてます。
一応ココが重くなるので、反対側にチューブの空気口の場所を持ってきてバランスが取れるよう配慮はしてますね。
あとは先日にバランサーは買ってるので
本当に振れが無いか確認しましたが
※振れてるように見えるのは僕の手ブレですw
1mm無いので許容範囲のようです。
ニップルレンチだけ買って、少し走ったら緩みを見ましょうかね。
これで軽量化の見込みの有る大物部品はほぼ交換しました。
(ハンドル、フロントフェンダー、マフラー、リアキャリア、スイングアーム、ホイール等々)
もう限界ですね^^;
※最終手段でリチウムバッテリーに交換や、センタースタンド除去は残ってる
今回はホイールだからバネ下になるので、バネ上の3倍は効果が見込めます。
乗り心地や加速に効くし、ジャイロ効果も薄まるので曲がり易くなる予定。
走るのが楽しみです^^