Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

インフル休暇1日目☆

はい、インフル蔓延防止のため保菌者は5日間外出禁止なので

今日から水曜までは会社に出れません(--;)

とりあえず同僚に今週の予定を確認して、なんとか木曜からで

挽回出来そうなので安心して休暇モード

・・・なんですがー

やる事無い(笑)バイクも乗れないし。

熱も早々に下がったので、保菌状態以外は関節の痛みのみ。

痛みっていうかダルさ?仕事出来ない程じゃないんだけどね。

まあ、まだ菌が居るのでエンガチョなんです。

んで暇なのでブログ更新(笑)

ここんとこ、色々と家の中の機器を買い換えたので覚え書きに。

まず、除湿機を買い換えました。

我が家は周囲はまだまだ野焼き文化が残ってて(市は禁止してる)

日中に干すと匂いが付いちゃうので、当初から除湿目的ではなく

部屋干し目的にて購入。

まだ部屋干し全盛の時代じゃなく、衣類乾燥専用機も専用の機能が

付いた物も無かったので、当時で一番能力の有った除湿機を購入。

三菱のMJ-180SX

安心の国内生産でハイパワー。コンプレッサー式で電気代も安い。

この子、ほぼ毎日「強」運転で15年以上フル稼働して壊れませんでした。

流石国産、流石三菱。

現行機種だと

これですな。MJ-180MX

買い換えるならこの子かなーと思ってました。

しかし、夏なら電気代が安いコンプレッサー式、冬なら寒さに強い

デシカント式と言われるとおり、冬には弱いんですよね。

実は除湿機には「コンプレッサー式」「ゼオライト式(デシカント式)」

「ハイブリッド式」と大きく3つあって、それぞれ得手不得手があるんです。

もともと、壊れてないのに買い換える理由が、子供が大きくなって

洗濯増えてきてるんだけど、冬場はコンプレッサー式は能力落ちて

乾かなくなる事が多くなってきたからなんです。

でも、デシカントは電気代高いし、ハイブリットは機器自体も高いうえに

複雑な構造なので壊れ易いらしいんですよね。

冬場だけの話なのでやはり壊れ難く電気代も安いコンプレッサー式が良い。

現行機種は「冬モード」もあって、ウチのよりは寒さに強くなってるらしいが

やはり暖房器具(今はうちは小型のファンヒーター併用)が必須らしい。

そんな中に彗星の如く候補に現れたのが

CORONA (コロナ) BD-H187-AG 衣類乾燥除湿機

コンプレッサー機器を主体とした、冷暖房機器のみを国内生産してる

創業80周年を迎えた新潟のメーカーですね。

石油ストーブは良く使ってました。

現行機種には似たような物に CD-H1818(AE) が有りますが

これはリビング等で除湿機として使う方用の機能が付いてるだけなので

(サーキュレーター機能と設定した湿度をキープする機能)

乾燥機として使う我家には不要なので選んでいません。

中身も上記の機能が無いだけでまったく同じなので安くてお勧めです。

「え?結局はコンプレッサー式でしょ?」って話なんですが

コロナは寒い新潟のメーカーであえてコンプレッサー式で出してるだけあって

コンプレッサー式で唯一の300Wのヒーター搭載。

実際、7度の室内で運転開始しましたが、少し温められた空気が出て

寒さでコンプレッサーが唸って動かないなんて事もなく強力です。

厚手のジーンズも暖房併用しなくてもシッカリ乾きました。

機器自体もユーザーのコメを見る限り丈夫で長持ちらしいです。

・・・まあ、三菱が15年壊れなかったってのは当たりを引いただけで

流石に10年超えた頃から「何時壊れる?」「何時買い換える?」を

考えてたのはココだけの話ですが^^;

とにかく部屋干しメインの方!お勧めですよ!

次にウォークインクローゼットの照明。

実は我家、今だLED照明機器を導入しておらず(笑)

や、LEDに関連もする仕事をしてるので裏事情も知っててね。

電気代もよく白熱球と比べられるけど、家の主力は蛍光灯。

蛍光灯と比べると電気代は驚くほどは安くならない。

その上買い換えると機器は専用品になるので高い。

しかも壊れると機器のASSY交換で、電球や蛍光灯のように

光源のみ交換できないので割高になる可能性が高かったんです。

でも、ようやく製品の安定性と値段のバランスが取れてきたので

まずは電球タイプからって事で、切れかけて暗くなってる

ウォークインクローゼットの蛍光灯を交換します。

買ったのは

東芝ライテック LED電球 一般電球形 T形 全方向タイプ

断熱材施工器具対応 60W 昼白色 LDT7N-G/S/60W 口金直径26mm

ずっと2000円弱だったのに、数日前から1380円になったので

即購入しました。40Wタイプと値段付け間違えてないか?

大きさ比較です。

今まで付いてたのはパルックボールのEFD22ELです。

色は電球色だったんですが、今回は昼白色にしました。

消費電力は22Wから7Wに。

写真だとカメラの露出で明るさ変わるし、色も電球色から昼白色に

変えてるので伝わるか分かりませんが、確実に明るいですね。

もう一段階上の明るさの

と迷ったんですが、十分でした。

上記のは3センチ長いので、ダウンライトに収まるかも心配だったし。

これからは様子を見て、電球型の蛍光灯はLEDに順次置換えていこうかな。

シーリング型はもう少し様子を見てからかなー^^;