Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

昼からのん兵衛☆

今日は会社の後輩のO君の企画で

朝から岐阜へ。

珍しく電車でです。

まあ、理由は後に。。。

噂の駅前の金ノブ(金の信長像)にも会ってきました^^

朝日でえげつないほど輝いておりましたw

集まったのはオイラとこの4人で計5名。

全て共通項のある人間ですw

実はですね、名鉄が企画してる「名鉄沿線酒蔵めぐり2016」なんてものが

ありまして、早い話

「平日の朝から酒蔵巡りして飲んだくれよう」

という、素晴らしい企画ですw

なもんでみんな酒飲みです^^;

今回は岐阜駅周辺と言う事で、最初に行ったのは駅裏すぐにある

日本泉酒造」です。

あ、今回は全て予約すればタダで試飲と酒蔵見学が出来る場所です^^ノ

みんなテンション上がってます!

まずは試飲。

ここでは5種類飲めました。

にごりから始まって吟醸純米吟醸大吟醸純米大吟醸といくほど

すっきりとした飲み口のなかにフルーティーな味わいと香りが強くなります。

後でも語りますが、酒造ごとに全然味が違う。

同じ原料でも麹と酵母で味が変わるんですね。

ちなみに 麹→米粒を溶かして糖化 酵母→発酵・アルコール化 だそうな。

んで、この日本泉さんは口当たりが柔らかく香りが良い。

女性にも飲みやすい味でした。悪く言えば日本酒っぽくない。

華やかで繊細な味で香りがとにかくフルーティー

メロンのような香りがします。

こんな感じで酒蔵の見学も出来ます。

仕込みを見るなら何処も春先までらしいのでお早めに。

暑い時期はやらないらしい。

麹も食べさせてくれました。

なんかお菓子みたいな感じでした^^

ちなみにコレが大吟醸用の米。

この蔵では周囲を65%削り落とした物を使用してるそうで

米粒が凄くちっちゃくなってる。

オイラは最終的に味とお財布の加減で純米吟醸で手を打ちました。

やはり醸造用アルコールを添加した物より美味しいですよね。

しかし岐阜は

「信長は岐阜のものだ」と言わんばかりのアピールが凄いですね^^;

さて、お次はバスに乗って長森まで行って

足立酒造」さんです^^

ここは歴史が長く1861年からだそうですが、今は店主1人で切り盛りしてて

高級酒の少量生産になっているそうです。

なので酒屋もやってて「いいちこ」とか自分の蔵の酒以外も売ってました^^;

ここでも酒蔵見学と

麹を作る部屋も見せて頂きました。

冬でも汗だくで作業されるそうで、サウナルームみたいな造りでした。

はい、お待ちかねの試飲です。

カウンターが設置してあってバーみたいでしたw

こちらでも5種類ほど飲ませてもらいましたが

先程の日本泉さんとは違って「ガツン」とくる昔ながらの辛口の度合いが強い

日本酒らしい日本酒でした。

悪く言うと酒好きには受ける味だが、女性や日本酒が苦手な方は不向き。

特に女性陣にはにごり酒はキツかったみたい^^;

オイラもココは美味しいけど買うまでには至らず。

ただ、好きな方もモチロンいて、先程のお店で買わなかった方が買ってました。

まあ好みは色々ですよね。

最後に行ったのは

蔵元林本店」さんです^^

先程の足立さんからはタクシーで南下すると有ります。

ここは一番規模が大きくて、大勢の従業員さんが居ました。

衛生面もキッチリでシャワーキャップを被って酒蔵見学です。

お酒の造り方は一番長く丁寧に解説してくれます。

ってか、回ってくれる方が話好きで1時間は話すので覚悟ですw

今回思ったのは岐阜の酒蔵は地下水が多いですね。何処もそうか?

長良の豊富で綺麗な水を使っているのかな?

しかし大きい。。。

設備も流石、個人規模じゃなくて株式会社だけはありますね。

空調も完備してるので暖かい時期でもお酒を造るそうな。

この看板が

分かりやすかった^^

んで、お待ちかねの試飲ですw

ここでは「お米」の違う4種類を飲みました。

オイラは醸造用のあきたこまちである「あきた酒こまち」で

作った純米吟醸が一番良かったかな^^

ただ、試飲に並ばなかった高級なお酒で、棚に乗ってたのが気になってて

恐る恐る「試飲できますか?」と聞いたら

飲ませてくれました♪

見て分かるとおり、日本酒なのに琥珀色です。

1本(720ml)で¥3,900-と、日本酒ではお高いです。

実はコレ、

日本酒を15年以上、ホワイトオークの樽で寝かせた物。

もうね、ビックリの味。日本酒とは別物。

「ブランデーだよ」と出されれば分からないw

でも、日本酒らしさも残ってて何とも不思議で美味しい1品でした。

行ける方は一度、試飲に行ってみて^^

更に懲りずにオイラは

コレも気になって「試飲できますか?」と聞いたら、新品を開けてくれた^^;

んで、実はコレがもうド嵌り!美味しい!ワインみたい!

本当はお酒を買うのは最初の1本だけと決めてたがコレ買っちゃいました~。

300mlで¥648-と手頃なのがあったので^^

皆さん、ご満悦でした^^

や、こんな電車+徒歩で酒蔵巡りって初の企画でしたが良いですね!

同じ日本酒なのに同じ米でも酒蔵の目指す味の方向性で

こんなに味が変わるか!とビックリなのと、やはり大吟醸が高いのも

あの透明感のある味と香りを味わうと納得なのかなーと思いました^^

いやー、今日は実に楽しかった!タダだしw

また違う地域でやろうと話して

皆さん解散~。

オイラは遅めの昼食でラーメン食べて帰宅しました。

何も考えずに入った店が当りで美味しかった!w

かくして、ワインのようなお酒と(非加熱の生です!)

爽やかな純米吟醸が本日の収穫物。

これも無濾過で非加熱の生酒。

開栓後は美味しいうちにちゃっちゃと飲んじゃいましょうか^^

生酒は酵母が生きてるらしいので早く飲まないと

味が変わっちゃうとの事なので。

や、楽しみです^^