ちょっと前に会社の先輩Mさんに「鮎食いたいっすね~」と言ったら
ツーリング企画する事になりましたw
という事で、前回はフラが幹事でしたが今回はオイラ幹事で
この前の日曜日にツーに行ってきました。
ただね、週間天気予報がずーーーっと日曜だけ「曇りのち雨50%」が
変わらなかったんですよね(--;)前後は天気良いのに。
直前の金曜まで引っ張ってなんとか「曇りで40%」まで来たので決行w
でも目的地が郡上で、その上の高山は「雨50%」なんですよね。
ただ、降水量は0mmだったので「降っても濡れないだろう」と。
心配だったのは地元も含めて夜中から朝方までは降ってる感じでした。
ただ、今日は遠方の方も来るので集合を遅めにしたから
それまでに路面も乾くかなーと期待しての出撃です。
あと、本当はもっと写真撮りたかったんですが、
カメラにメモリー入れ忘れたw
最近は良くやるんですよ。。。年食ったなあw
さて、今回の面子は会社の仲間主体なんですが、その他にも色々^^
はい、集合です^^
最終は7名。仕事で来れなかったKちゃんは次回は来てね。
左から(って写真写り小さいけど)Mさん@VTR1000F、
T君@ZX-9R、H君@ST250、ミチル@690づけ、
Nさん@CB1100、Sさん@ニンジャ1000、
ノーチックさん@アグスタF4RRですね。
ノーチックさん、SMCで来ると思ってた^^
でもこれでようやくF4の慣らしが完了ですね!
あとは若い風が2名新規参戦。
みんなオッサンばかりだけど宜しくね^^ノ
会社仲間、会社を定年した方、他の会社に行った方、オイラの友人と
色々な人が集まりましたが、バイクはそんなみんなを繋げてくれるから
本当に良いですよね。
さて、集合したら行きますか。
鮎って事で色々と検索してコスパでいくと「美濃観光ヤナ」なんですが
※3600円で刺身までついてきます
余りに近くで組み込み辛くて断念しました。
代わりに組んだのは
大きな鮎で人気の「郡上八幡観光ヤナ」にしました。
や、ここでも近いんですけどね。
予想して遅めの集合、遠回りしても早く着過ぎて開店を待っちゃいましたw
その代わり朝方は天気が悪かったようですが遅い集合が幸いして回復傾向♪
とりあえずまだ曇ってますが、雨には降られませんでした^^
遠回りの過程で、途中に道幅が細めで路面に緑のコケが若干浮いてる
峠を挟んだら非難轟々だったのは内緒です^^;
ちなみにメーター死んでましたが、ナビのスピード表示で切り抜けました。
幹事なのでスピードと時間は分かんないと辛いよね。
ガソリンは事前に距離を把握してるので、満タン出発なら無給油は
確定なので心配無しでした。
ニュートラル分かんないのと、ウインカー消し忘れに気付けないのが
辛かったですかね^^;
でもまあ、意外と何とかなるもんですね。
さて、ヤナですよ。
もっと竹の上にピチャピチャと鮎が上がってくるイメージでしたが
見てても全然でしたw
あれは掴み取り体験用に上流からワザと流すのかな?
さて、来ましたよ!(甘露煮は完食済みですが^^;)
鮎、流石に大きいですね!
塩焼きは大きなオスと、子持ちのメスがセットでした。
ただ残念だったのが今回の鮎、あの特有の良い香りが余りしなかった。
鮮度が悪かったのかな?
雑炊の中に入ってる鮎の身も少なかった。
「郡上鮎」って、ブランドにもなってるみたいだから期待してたけど
ちょっと今回は外れた感じですね。次は美濃に行こうかしら。
その後はせせらぎ街道を北上。
やはり曇はまだ切れてないので「ポツッポツッ」と単発で来ますね。
濡れる程ではないので強行しますが、あんま気分は良く有りません^^;
そういえばパスカル清見では100台位(しかもバイクは多種多様)の
大集団のツーリングに出くわしましたよ!
あんな大勢、何処でご飯とかするんだろう?^^;
色々と自由が利かないだろうから、オイラは縁のないツーリングかな^^;
さて、次なる目的地の「美輝の里(馬瀬川温泉)」に到着です。
ヒッシと来て以来かな?
この頃には晴れ間になってて暑いくらいでした。
鮎食って峠を堪能して温泉。良いですね~^^
この頃にはお初の顔合わせの方々も打ち解けてて、みんなで露天風呂で
円になって笑いながら話してました^^良かった良かった♪
さて、この後のメインディッシュ「岩屋ダム」を走る為に栄養補給ですw
しかし、本当に目まぐるしく天候が変わる1日でした。
朝からこんな風に晴れてくれれば良かったのに。
さて、準備も出来た事ですし、
飛ばすぞ~♪
ココから暫くはフリー区間。
うん、すっ飛ばしてきましたw
一応幹事なので、区間区間では待つのですが、基本はオイラは猿なので
走りたくてウズウズ^^;
最後は結構、すっ飛ばして行ったので呆れられたかもしれません。
ゴメンよ~^^;
最後は道の駅「平成」で休憩です。
色々と有りましたが、誰もトラブル事無く、なんとか雨にも降られる事なく
オマケに新人2名の参入と良いツーリングでした^^
新人君は次回も来てね♪
オイラはメーター交換と来月の車検が不安要素ですが、10月にも組めたら
会社仲間ツーを組みたいなあ。
次回はKちゃんとフラも来てね。
さて、次は西村食堂&伊勢志摩も良いですな~。
ちなみにルートです^^