Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

休んでしまった(--;)☆

ふう(--;)

今日は会社を休んでしまった・・・。

先週までの激務疲れと週末色々あったので、朝起きても体が重い。

まあ、仕事は一段落したので迷わず休暇。。。

 

んで

 

10時半まで寝てました♪

や、スッキリです。

なもんで、平日の休み恒例の

嫁さんとのランチデートです^^

今日は回転寿司チェーンの「かいおう」

に来ました。

初めての店なので楽しみです^^

ここもはやりのタッチパネル式で、頼むと新幹線に乗って高速レーンで

手元まで来ます。

子供が喜ぶんだよね、コレ。

ネタはわりと新鮮。

100円、150円で考えるとまあまあのクオリティー

最近はスシローや、くら寿司とか、安くても美味しい回転寿司が増えたね。

なもんでかっぱ寿司は最近、全然行ってませんわ。

 

ただ、おいらの中では同じ値段帯ではスシローが行った事の有る店では

やはり一歩抜きん出てる気がします。

店舗にもよるのが難しい所ですが^^;

最近お座りが出来るようになった息子たん2号は大人しく眺めてましたw

さて、帰宅後は少し元気が出たので庭の手入れをします。

 

とりあえず恒例の芝焼きをします。

今年は秘密兵器。

庭木の根元付近の手入れ時の火炎防御用に花壇で使うブロックを購入。

R形状なので凄く使いやすかった。

んで、庭全体を真っ黒くろすけにw

今年も大活躍の富士バーナーのDo-Gaくんです。

その後は芝の縁切りとパンチング(根きりと空気口を開ける)をします。

これが一番疲れる。。。

ブスブスとひたすら穴あけ。

その後は最近良く発生するイシクラゲ対策で今年は消石灰をまきます。

酸性土の中和と殺菌ですね。

これで火炎焼却と消毒・土壌の中和とやれる事はやったので、

今年はイシクラゲの発生を抑制できると良いなあ。

 

木々の消毒は風が強くなったので、また別の日に。

さて、室内に戻って我家の無線環境の更新です。

・・・って、全然休暇らしく休んでないなあ(--;)

損な性格です。

NECを選んだのはワンタッチで無線設定が出来る「らくらくスタート」が

有るからです。

年明けに買ったCANONのプリンターとは問題なく繋がった!

すげー楽チンですね。

 

ちなみに、AP(アクセスポイント)として使用します。

ブロードバンドルーターは別でちゃんと有るし、ハブ機能は

バッファローのギガビットLANハブが有るので。

これと置き換えようか?とも考えたが、金属で囲われた机の下だと

無線環境的には良くないのかなーと。

なもんで、一番能力が発揮できる場所でのAPとしての使用で落着きました。

 

さて、残るはノートの無線化です。

って事で作業を進めますが、ノートにUSB無線子機をつけてドライバーを

インストールし、電波も拾いましたが、全然速度が出ません(--;)

ずーっと「なんでだ?」で悩んでましたが、根本的な問題判明。

オイラのノートのUSBは1.1。

アンテナに必要なのは2.0。

うん、アンテナに供給する電力が全然足りませんw

って事で、急遽カードバスのUSB2.0カードを購入。

外にはみ出さない「ツライチ」タイプが良かったのですが、出てる製品は

どれも少なからず相性問題が出てるようで、安心して購入出来ない。

一番相性問題無く安心して購入できるのがI/Oデータの製品でした。

¥1,500円ちょいね。

ツライチタイプはUSB部分の強度的な問題があったので、I/Oで正解かな。

(スペースの関係でUSB挿入部外周の金具が無い)

ちょっと横にはみ出ますがしょうがない。

認識は問題ありませんでした。

 

んが!

 

まだまだトラブルは続くw

「らくらくスタート」で設定が全然出来なかった(--;)

結局、a,g,gw,aw全て手動で繋げた。

困ったもんだ。

これでようやく完結。

 

試しに電波強度を家の中の全ての部屋で検証したが、ウチは鉄筋住宅だが

どの部屋でも使用できるレベルだった。

やり~♪

2階の一番遠い部屋でもなんとか使えるレベルだったのは意外だった。

当然、親機設置の1階は全ての部屋で快適空間^^

 

これで今後もタブレット購入やスマホ購入も安心ですなあ~。