はい、月末恒例の我家の発電記録です。
~我家のシステム~
屋根形状:寄棟屋根
メーカー:京セラ・ルーフィックス
太陽電池容量:4.5kW
認定出力:4.0kW
年間予想発電量:4930kWh
2021年4月度(4/1~4/30)30日間の記録
予測発電量:458kWh
実測発電量:550.2kWh (達成率120.1%)
過去実測平均比:-29.8kWh (-5.1%)
売電電力量:412.1kWh
過去実測平均比:-17.7kWh (-4.1%)
エコキュートの湯沸し量設定:4/20頃に300→250リットルに変更
最初と最後の雨が響いて、4月の発電としてはワースト(ーー;)
この時期は日中に電気を使う機器が少ないので省エネも効かず、売電もワースト(ーー;)
屋根に登れればソーラーの表面の汚れや黄砂を洗浄できるんだけどなー。
雨だけでは汚れが畜層して効率が悪くなる気がするんですが、どうなんでしょ?
まあ、まだ予測値よりは相当頑張ってるので、この調子で早く元を取りたいですね。