Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

70点☆

今日は宣言通り、DUKEのカスタムしてました。

結論から言うと惜しい!ってかやはりか!

点数は70点ですね。。

実は今回のカスタム、数年前から構想はあったんですが

他にやる事が多かったし色々と問題も有って腰が重かったんですよね。

先に言っちゃうと、このエアクリBOXって

折角透明なカバーが付いてるので中を光らせたかったんですよ。

でも、エアクリ通過後のエンジンの吸気ファンネル前って事で、

下手な工作はエンジンに異物を直で吸っちゃう事になるので

落下や剥がれる様な部品・構造・取付けはNGです(--;)

落ちた(剥がれた)部品をエンジンが吸ったら大変ですからね。

って事で「T10のLEDウエッジ球」でやるか、やるなら何灯か、

上側から照らすか、下側から照らすか、ソケットからの脱落対策は?

または「LEDテープ」等でやるか、はたまた何処に設置する(貼る)か、

使う商品は?電流値は良いか?製品の光の拡散性は良いか?などなど

検証する項目が多くて動けなかった。

T10だと電球交換がすぐ出来るけど、LEDテープは交換が大変だもんね。

でも、BOX内を均等に光らせるにはLEDテープの方が良い。

どうすべーですよ。

でも、結局は

LEDテープに。

T10はやはり振動等でLED球が外れて、エンジンが吸っちゃうのが怖い。

あとは点光源なのでBOX内をくまなく光らせるのは難しいかと。。。

んで買ったのは「12V防水LEDテープライト1チップ(白ベース) 発光色:白色」。

買ったお店のは信頼性が高く、お試しで小分け購入も出来たので。

安い物を買うと「不点灯」や「LEDチップ脱落」「ちらつく」とかが多い。

この商品は実際、不点灯は無く良い商品でした。

ただね

結論から言うと、同じ事をやりたい方は同じメーカーの

3チップの方が良いかも。

1チップは「放熱性」「防水シリコンの耐久性」「消費電力」と

「このくらいの容積なら十分かな」と思って買いましたが

やはり日中は能力が弱く、BOX内に入り込む日差しにほとんど無力w

暗いと十分な明るさなんですけどね。

3チップも迷ったんですが「日中見える⇔夜は明る過ぎる」になるかなと。

あと、3チップは発熱も上がるので表面の防水シリコンが傷むのが

早いかなーと思ってやめたんですよね。。。

あ、「BOX内は防水要らんやん」と思ってる方は甘い。

DUKEは対策しないとBOX内に平気で水が入りますw 

下記リンク参照

トラブル」  「情報」  「対処

オイラは対処済みですが、一応なのと(万が一水が入ったらショートする)

BOX内ってブローバイガスも吸っててオイル汚れ有るから

シリコンカバーが有った方が表面が汚れても拭きやすいしね。

さて、商品はこんな感じ。

5センチに切り分けできて、1区画には1チップのLEDが3個。

切り分け箇所にはコードの半田付け用のランドが有ります。

ほい、点灯。

やや青みが掛かった白色ですね。

ファッション性を狙ったカスタムなのでOKです^^

配置はこうね。

BOXの入り口周囲の裏側に丁度貼れるスペースが有ります。

上側に15センチ、下側前方に10センチ、後方に5センチを配置。

それぞれはコードで繋ぎます。

電源はBOX前方の上面(シートに隠れてる場所)に穴を開けて通しました。

当然、ゴムブッシュ使用で機密性は損なってません。

こんな感じです。

ちなみに最初に貼ってある両面テープは「剥がれる」と評判なので

構造用の超強力両面テープ(エアロとか固定出来るヤツ)で補強。

さて、貼りますか~。

上側にはLEDの光をより拡散させるために反射板として

アルミテープを貼ってあります。

下側に貼ると外から見えちゃうのでBOXの上側のみですね。

電源は以前にBAZZAZのMAPスイッチ用に純正のナンバー灯コネクターから

取った(社外のフェンダーレスに交換してあるので使っていない)電源に

割り込ませて確保しました。

白色が+で、茶色が-ね。

さてさて~

ON♪

うひょ~、格好良い!^^

やって良かった!

ただね

冒頭でも書きましたが70点w

もっと明るくすれば良かったww

写真は車庫内だから綺麗だけど、外に出ると無力。本当に無力w

まあ、全部で0.9Wやからね。

明るさがイマイチで70点だけど、構造や見た目は想定通り。

時間が有るときに3チップで作りなおしますかね~。

パワーパーツでKITを出せば良いのにw