Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

年に一回の大掃除☆

はい、ネタの少ない「熱帯魚」項目ですw

まあ、年に1回は最低でもGWに出現しますが。レアアイテムかっ!w

 

オイラは水足しや半分水換えはしてもフィルター掃除は年1回です。

毎年書いてますが、10年以上ずーーーっとこれでやってるので問題無しです。

意外と熱帯魚って簡単ですよ?^^

さて、ただ今年は今までと違います。

ついに10年以上使い続けた水槽に別れを告げ

購入♪

まあ、同じ水槽の現行版なんですけどね。

今のが傷が多くなったのと、カルキの固着がどうにも取れなくなって

見苦しいのでこの際交換しちゃえって事になりました。

現行版の方が余分な装飾が無くなって綺麗ですね。

後は今回からボトムフィルターも導入。

今までは外部フィルターのみで、水槽内の水はストレーナーで吸ってましたが

同じコトブキからコトブキ製品のフィルターと連結出来るボトムフィルターが

出てたんですよね^^

 

フィルターは底砂利を利用したボトムフィルターが濾過最強なので

外部フィルターと合わせて完璧仕様にしました。

これはゴム製の接続パーツね。

 

ちなみに

オイラはコトブキのSV5500(バイクじゃないよw)を使ってます♪

うん、水槽関係は全部コトブキですね。

こんな感じで連結して底面に設置して水を吸い上げます。

上に敷き詰める砂利を濾材として使います。

ここで一旦休憩w

嫁さんとランチデートです。

今日はくら寿司に来ました。

なんかネタが少なくてちとがっかり。

 

さて、仕上げますよ。

砂利を敷き、給水・排水パイプの設置と石や流木を置いたら水を入れます。

こんな感じ。

今回は排水パイプを真横に設置。

水の循環を写真のように考えました。

排水は斜め上に流して油膜対策をし、反対側でぶつかる水流は下側から

フィルターで水を吸い込み向きを変えます。

右端の砂利を盛り上げ、Rをつけ、水流がスムーズにUターンするよう配慮。

Uターンした水流は左端で上方の排水の勢いに引っ張られ、またUターン。

 

エアーを噛まして気泡の動きで水流を確認しましたが上手くいったようです。

水草を入れ、流れを緩和したら完成。

穏やかな水流の場所や、隠れ場所が無いとお魚さんにストレスだからね。

戸惑うコリたちw

たいてい、入れた瞬間は同じ場所に固まるんですよねー^^

まあ、じきに慣れるでしょ。

 

や、今年も大掃除完了です。

長年やりたかった構成も出来たし満足です^^

ちっと明日は石巻貝でも買ってくるかなー。

しかし、貫禄のドジョウさんですw

デカイし太いw

2011年に飼育開始だから3年ですか。

何年生きるんでしょうね~。