うん、今日は充実の一日でした~pict:yellow11
リッキーさん、お誘い有難うございました!
実はストファイ仲間のリッキーさんのお誘いで某ショップの
朝練(もちろんドカばかり~)に参加してきました。
前日が休日出勤&深夜ボーリングなので「難しいかな?」とか
思ってましたが、なんかどうしても参加したくて頑張って起きました♪
ドカばかりの中で走ることで、ドカの乗り方や特性が勉強したかったし
自分に新しい風を流すことで色々と流れを変えたかったんですよね。
でも、リッキーさんとはネットでしか交流が無かったし
当日絶対にお見えになるかは分からなかったので内心ドキドキでした。
知らない集団に「初参加です~」って混ざらないといけないんでw
そんなこんなで朝6時には猿投にいました(笑)
さて、どうなることやら・・・。
んが!
集合場所に到着すると既にドカ使いの方々が沢山いて、
話し掛けてみるとみんな気さくな方ばかり。
行ってみるもんですな~pict:yellow19
そうこうしてる内にリッキーさんが到着♪
「ミチルです~」と話しかけるとニコヤカに笑ってくださって
「来られたんですね~」と直ぐに会話が弾む。
うん、流石O型同士だ(笑)波長が同じ・・・でいいですよね?(笑)
その後、並べて記念撮影♪
や、嬉しいな~。初ですよ。
ストファイ2台並べて撮影会。
リッキーさんのは流石のカスタムっぷりです!
さあ、行きますか!
今日は総勢7台での朝練でした。
流石に先頭集団は余裕で走ってみえてるのに、やはり速い!
オイラは真ん中辺で必死にくらいついてました(笑)
でも
行ってよかった!
曲がり方、ブレーキング、全てが参考になりますね。
つられて伸びてる自分が分かります。
実は昨晩、調整しなおしたサスも良い感じにまとまって結構なペース。
この前のフラとの特訓も凄く役に立ったよ!
調子に乗ってアクセル開けて、今日は本当の意味で初めて
フロントタイヤが空中に離陸(汗)
コーナーの立ち上がりで「フワッ」と浮いて、降りた瞬間にキックバック。
ここで、某お店の店長の「二次旋回に入ればフロントタイヤ無くても曲がる」の
意味が分かりました。
バイクってリアタイヤだけでも本当に曲がってくのね(笑)
あーーー、すげー楽しかった。
絶対また来るよ!
最後は恒例の場所!?で記念撮影。
女子も2名居て、ほぼ朝練に参加してるみたい。
格好良いね!
今回は声を掛けてくれたリッキーさんに感謝です!
本当はこのままツーリングに行きたかったくらい。
実際、リッキーさんにも声を掛けて頂いたのですが
午後からちょいと用事が有ったので残念。
また次回に是非。
さて、確認。
事前に粉体ルブを塗ってシャフトを白くしといたので一目瞭然。
フロントは3/4くらい使ってますな。
イニシャルは22mm→20mm
コンプは2.5回転戻し→1回転戻し
リバウンドは8クリック戻し→12クリック戻しに変更。
縮み難く伸びやすい感じに。
リアは残り1センチくらいまで使ってますな。
フルバンプは解消出来てる模様。
イニシャルは15mm→20mm(純正値)
コンプは3.4回転戻し→3回転戻し
リバウンドは3.5回転戻し→2回転戻し(純正値)変更。
イニシャルを純正値にして底付き解消と、縮みやすく伸び難い感じに。
今回、タイヤインフォも増えて挙動も安定。
当面コレでいけそうです。
残念だったのは動画。
撮ってたつもりがムービーではなく写真の位置にスイッチが(汗)
はい、撮り始めたつもりの瞬間の写真が撮れてただけでしたorz
リッキーさん、すいませぬーーーーーー。
次回はちゃんと(笑)
そんなこんなで充実の朝を過ごしたら
家族でお出掛け。
まずはスシローで久々のお寿司。
前は震災当日でしたね。。。
息子たんもにっこり。
ただ、「スシローはお店で良し悪しがある」と聞いてたが納得。
ここは・・・アカンわ(笑)
前に行った店舗のほうが美味しいや。
勉強になりました。。。
その後は嫁の用事で名古屋の栄に有るナディアパークへ。
オイラは子守り(笑)
嫁さんは自分の用事でエンジョイ♪
まあ、朝は遊ばせていただきましたのでpict:yellow18
帰りには「グルマン寄りたい」と駄々こねて
パンをお買い上げ(笑)
うん、今日は色々と充実の一日でした♪
気分良く寝れそうですよ~pict:zzz2pict:heart
あとは・・・晩御飯当番さえこなせばね(汗)
~同日追記~
今日はもう一個収穫があったのを思い出した!
これ!
冷却インナーです。
これがすごく効果があって、メッシュの革パンと相まって
足がこの暑い中でもすごく適温でした。
これだけで歩くとスースーするくらいです(笑)
ストレッチ効果も有るので疲れ難い感じもありました。
3,000円にしては効果ありです♪