Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

怠惰への罰Σ( ̄□ ̄ ||

今日は天気が良かったので109で・・・

と、行きたい所でしたがお庭の手入れ。

剪定は先月やったので今日は支柱と木を結んでいる

縄やネットの取替え。

5年位たってるのでボロボロなんです。

(敢えて自然に帰るものを使用してるので)

まずは落葉系から取替え。

えごの木(ピンクチャイム)です。

ようやく葉っぱが出てきました。花の蕾もちらほら。

去年は「芝が枯れない除草剤」を春先にまいたせいで

花付きが悪かったのですが、今年は大丈夫そうね。

花水木(白色)です。

これも順調。

去年より花が多いです。

ただ、相変わらずコイツには手こずります。

どこ切って良いかイマイチ分かり辛い木です。

難しい。

枝ぶりが気に入らない。でも修正がうまくいかないー。

続いて姫シャラ。

・・・先っぽの方、やっぱり枯れてる?

西日に凄く弱い木で夏場は水遣り忘れると、すぐ上から枯れます。

え、そんなはずない?

普通はそこまででは無いですが、ウチは日光(もちろん西日も)が

ガンガンに当たる所なので条件厳しいです。

でもどうしても今の場所に植えたかったので。

枯れてる所を剪定。最悪ここが育成中の「ヒマラヤ桜」予定地。

さて、落葉系が終わったので常緑系。

で、ヤバイもの発見。

あらかしの木に見たくない物が・・・

かいがら虫。

あー、やっちまった。

コレは木に付いて養分を吸うタイプの害虫なのですが、

一度発生すると大量に湧き、糞が葉を汚し枯らしてしまいます。

本来なら冬に石灰硫黄合剤等で消毒しておくと発生しませんが、

今年は109乗ってサボってたのでpict:hi

今の時期では石灰硫黄合剤は直に蒸発&空気が悪くなるので

マシン油乳剤を指定量で薄めた物をスプレーに詰めて噴霧。

これは、木の表面に薄い油膜を張る事で虫を窒息させます。

但し、石灰硫黄合剤よりは効力が落ちます。

やはりちゃんと冬にやるべきでした。

反省ね。

あとは今後の対策に「オルトラン(顆粒状の殺虫剤)」を撒いて

とりあえずは処置完了。

元々、風通しが悪いと繁殖し易いんですよ。

あらかしは視線防御&防風用なので

極力切らないようにしているのが裏目に出ます。

だからこそ、切らなくても虫が湧かない様に

冬に防虫をしっかりしないといけないんですね。

まあ、今年はしょうがないのでバッサリ剪定

ビフォアー

アフター。

うん、サッパリ。

他の場所のあらかしもバッサリ。

結局、今日はこれで半日終わってしまい109に乗れませんでした。

昨日少し乗れたから良いけどね。

やはり物事には適切な時期という物があります。

適切な時期に行えば簡単に終わるのに

サボってしまうと余計に事態が悪くなり

事態を収拾するにも時間もかかります。

教訓ですねpict:yellow13