さて、そろそろ寿命がきてる
リアタイヤのM9RRを交換します。
流石にセンターツルツルはマズイかと(笑)
因みにライフは6300キロでした。
まあまあ持った方かと。
ついでに今回はチェーンを徹底清掃。
2か所位、コマが完全に固着してる所があったので、もうそろそろ交換しないとね。
写真の上側の右の方に固着箇所が写ってます。
さて、交換しますか。
ビード落として、片側外すとこまでは問題無かったんですが、ホイールから引っぺがすのに苦労した(ーー;)
メッツラーのビードは硬い。。。
でも数センチ横にレバー入れるだけで、すんなり外れたりなので、やはり経験ですよね。
外したら、それぞれ清掃。
ホイールダンパーも形状は問題無かったですが、硬化して固くなってるのでショック吸収性は無いかも。
嵌め込み。
もう、本当に最近のスポーツタイヤのビードは硬い。
まだ何とか嵌めれるけど、本当に数年後は無理かも。
あ、今回はまたロッコル2に戻しました。
去年の秋に買って眠ってたやつ(笑)
今はマキタのコンプレッサー有るから、空気入れが凄く楽♪
これで全然ビードは上がります。
今回はチェーンのクリアランスも調整。
最後はグリスアップして終了。
サイドもスリップ出るまで使ったから十分でしょ。
や、ようやく新品です。
コイツの良さは一回使って分かってるので安心。
また5000キロは楽しめますなあ。