Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

オプミッド OPマルチメーター用保護フィルムの剥がれ☆

昨日のブログで

OPMIDのオプション光沢フィルムが貼って3ヵ月で剥離と書きました。。。

Amazonでも「同様のレビュー」が有りました

で、メーカーに状況説明と「流石にコレは早いんじゃないかと。。。」と書いたら返信が来ましたが要約すると

「持ちが悪くてごめんなさい」「2枚セットはその為です」「別の素材は見つけれてません」「対候性は持たない事を追記します」「もう少し材料探します」

だそうで・・・^^;

 

えー。

バイクのメーターで対候性が持たないのは駄目じゃないかと。

純正のメーター、もっと曲面だけどZETAのフィルムは剥がれなかったし、傷も付きませんけど。。。

専用で2000円も取って3ヵ月持たない商品なのは駄目じゃないかと。。。

なんか、無しだと傷付きやすいメーターらしいのよね。

 

さて、どうしよう。

汎用のシートでも切り出すしかないのかな。

 

 

~後日追記~

なんとビックリ。本当にAmazonの商品説明に追記されてた。

 

< 原文のまま記載 >

※本製品のPET素材とシリコン吸着面は紫外線や気温の寒暖差により劣化し、数か月で交換が必要になる場合があります。ご了承ください。

 

え・・・^^;

メーカーとしてそれで良いのか?

外で乗る乗り物のメーターに貼るフィルムが数カ月で剥がれるのを了承しろと・・・。

僕は設計者ですが、そんな設計しませんよ。。。

ちょっと会社としての姿勢を疑います。。。