Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

かったいなぁっ! ~DRC製CT125 +30mmサイドスタンド~☆

今週はわりと集中して仕事してたのでバテ気味でした(ーー;)

なので本日は比較的ゆっくり起床。

今日やらなきゃいけないノルマは2つ。

まずはエコキュートのタンクの定期メンテ。

で、今年出す年賀状の確認をしてたら昼になったので

嫁と今日は二代目長助に蕎麦ランチに。

やっぱり他の高級なお店だと1000~1500円とかする蕎麦と比べ、大差ないのに安くて美味しい長助です^^;

なんかワサビが壺入りで自分で適量取る形態から袋に変更されてました。

またイタズラでもあったんだろうか。。。

帰宅後はもう1つのノルマで、定期の熱帯魚の水槽掃除。

ようやくヒーターを入れれました。

水温20度切る事が有ってヤバイなと思ってました^^;

☆になる子が居なくて良かったです。

その後は先日届いたハンターの30mm延長スタンドの取付け。

これね。

しかし毎回思うのが、スタンドのスプリング外すの大変(ーー;)

簡単に外れちゃいけないし、姿勢を維持する為の物だから固いのはしょうがないけど、兎に角外すのが大変。

外し工具有っても腕力ある人じゃないと無理だと思う。

で、比較。

確かに30mm位長いですね。

ただ車体が起きる分、地面に接するプレートの角度はもう少し寝かさないと・・・。

こうなる(ーー;)

なんか足で言うと足の裏が浮いて、カカトのみ地面に当たってる感じ。

面で地面に接していない。

埋まるような地面にはこの方が良いんだろうけど、それにしてもも少し寝かせた方が良いと思う。。。

まあでもこれで停車時の「寝過ぎ」は改善ですかね。

もともとエンデュランスの強化ステー付いてるので、他の方より安定はしてたと思うけど。

 

さて、少し休憩したら隔週恒例の深夜ボーリングに行ってきましょうかね。