Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

なんとかOK☆

さて、昨日の太刀魚釣りで書いた事ですが

また折っちゃいました(ーー;)

mitiru.hatenadiary.jp

去年も折ってるのに(ーー;)

でも、この竿がお気に入りで他に買い替える気にはなれないんですよね。

補修部品は割引なくて高いけど、今回も穂先を買い替えで。

こういうガイド固定タイプは1番穂先を丸々買い替えになるので高いんですよね。

でもしょうがないか。

あとは昨日のお片付け。

これが面倒と言えば面倒ですね^^;

 

で!

届きました。

mitiru.hatenadiary.jp

前回サイズが合わなかったOリングの違うバージョン。

先ずは太い方はキャップ側には上手く合いましたが

タンク側が駄目(ーー;)

太過ぎてタンク内に入りません。

完全に乗っかってますw

次に少し細い版。

こちらもキャップ側には合いました。

おお、こっちはタンク内に入りました!

少し大きく若干押し込む感じですが、いずれ変形して収まりが良くなると思います。

ピッチリなので逆に水も入り難くて良いと思います。

ああ良かった。

これでココは安心ですね。

 

夜はお待ちかねの太刀魚の天ぷらです。

以前にも書きましたが、太刀魚は熱を掛けた料理の方が美味しいんです。

とにかく天ぷらが絶品。

ついでに子供達が大好きな唐揚げも準備。

なるべく長めで、天ぷら鍋で揚げれる最大サイズで作ります^^

やー、良い感じです^^

唐揚げも相変わらず良い出来です。

はい、完成^^

やはり美味い!もう最高ですね!

冷凍で7回分は確保したし、生のまま真空パックでも用意したし、当面は美味しく食べれそうです。

捌くと悪くなるから「早く食べなきゃ」となりますが、やはり真空パックが自宅で出来るのは本当に良いですね。

なんでもっと早く買わなかったんだろう。

 

さて、これで当面は釣りは終了ですかね。・・・多分^^;

次はワカサギかなー。