今年は太刀魚釣りは「数釣りのみで10月末」と決めてて
本日行ってまいりました。
例年、10月末では外したことが無いので。
さあ、今回も自作仕掛けで頑張りましょう!
で始めると、例年は中休みで釣れない時間帯が有るんですが今日は無し!
もう釣れる釣れる。
入れたら即ドカン!ですw
自作仕掛けも途中で改良したら功を奏して更に爆釣。
ホクホクで帰宅・・・とはならず、また竿の先を折ってしまった(ーー;)
今回は何時、どうやって折ったか分からず。
多分、竿先に絡んだ状態で仕掛け落としちゃったんだろうな位。
おまけに今年も「ブツン」と嫌な感触と共に太刀魚に仕掛けを切られ、高切れで高価な天秤や蛍光オモリも無くなった(ーー;)
まあでも釣果は抜群でした。
過去最高の62匹!
最大は80センチ位かな。
多分というか絶対竿頭なんですが、何か血抜きで尻尾切ってたら「見栄えが悪い」で写真撮られず^^;
他が多くて30匹台だったのでダントツでした。
何かもう太刀魚の数釣りは掴んだ気がします。
で、何時ものキッチンバサミでの1カット捌き。
内臓から頭までをハサミ1発で切り落とします。
太刀魚って食べて美味しいし、ウロコ無いから捌くの楽だし、引きが強いので釣って楽しいで本当に良い魚。
高タンパク低脂肪で、冷凍の長期保存も向いてるし。
今回は友人やご近所配りに真空パックが大活躍。
これ、配り易いです。
自宅での保存用でも便利。
もう欠かせない機器になりそうです。
僕は基本、大名おろしなので背骨に肉が残ります。
なので去年からスプーンで削いで食べてますが
今晩は卵黄と醤油を混ぜて温かご飯に乗せて食べたら
ウマーーー!
当分、美味しいご飯が楽しめますね^^