Mitiru's Diary

ミチル(KTM 690DUKE乗り)の道楽生活をポチポチ更新していく日記です♪

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ

大満足の巨大鮎堪能ツーリング☆

今日はずっと前から決めていた

690DUKEでのロングツー。

来月の車検前にはタイヤを前後共に使い切っておこうと(笑)

や、最初は本当に乗れなかった(ーー;)

ハンターに慣れ過ぎると、ちゃんと前荷重掛けないと曲がらないDUKEは乗れなくなる。。。

交差点の低速での直角曲がりすらギリギリの大回りになる(苦笑)

感覚を取り戻すのに100キロ位掛かりましたw

行きはせせらぎ街道を爆走でした。

maps.app.goo.gl

や、しかし気楽なソロはやっぱり良いね。

休憩しなくても文句を言われないからw

なのでほぼ休憩無しでもう高山^^;

朝が早かったので混むことも無くスイスイと来ました。

maps.app.goo.gl

ここでようやくちゃんとした休憩。

と言うか、目的地の食事処が10時からなので、早く着過ぎて時間調整。。。

んで、時間調整の後に到着。

maps.app.goo.gl

アユ釣り名人、室田さんのお店です^^

前から一度、どうしても食べたかったんです。

主要道路から少し外れてますが分かり易かったです。

さあ、食べるか!と伺うも

誰もいません。。。

「あれ?休みか?」と思ってたら奥から人が。

ここの人ではなく、ココを拠点に車中泊をして夏に友釣りを楽しんでいる人で、室田さんとも親しいそうな。

ここだと来てくれるお客が少ないので、今は古川の方で店を出してるらしい。

電話で室田さんに「今からバイクのお客さんが食べに行くから」と連絡してくれました^^

この方もバイク乗りで、KTMやハンターに乗ってたりと共通点が多く、少しここでお話ししてました^^

そしてら勝手知ったる我が家なので

「見てきゃあ」と大きな鮎を見せてくれました。

デカイ!とにかくデカイ!

養殖じゃなく天然なのに何だ?このデカさは^^;

「1匹でもお腹いっぱいになるよ」と言われてココを後にしました。

そして特急で古川に。

あ!居ました居ました^^

maps.app.goo.gl

ここで露天を出してるそうです。

高山市とも色々とコラボしてるみたいで、室田さんと話してたら市長も挨拶に来ました^^;

これですよ^^これ!

あばれ鮎!

水槽が有ったので見てみると

え?コレ鮎ですか?^^;

と思う位にドデカイです。。。見た事無いよ、こんなん。

「あばれ鮎」はなんでも釣れると物凄く暴れて竿曲げるとこからの由来らしいです。

まあ、このサイズ釣れたら相当竿は曲がるわな。

炭火でじっくり焼き上げるそうです。

口を下にして焼くのは、ハラワタの余分な脂を口から落とした方が美味しいからだそうです。

デカイ!とにかくデカイ!

今年の宮川は台風も大雨の影響も無かったので河川の状態が良好で、ここ数年で一番の大きさになったそうです。

とりあえず子持ち大(¥1000円)とオスの大(¥800)を注文。

基本、美味しい物から売っちゃうそうで、僕は開店して直ぐなので良かったみたい^^

「折角遠いとこから来てくれたから、良いの選んであげる」と

デカイの来ました^^

メスの子持ちです。

サイズのデカさもビックリですが、味の良さもビックリ!

今までお店も含めて色んな鮎の塩焼きを食べたけど、多分過去一番の美味さかと。

焼き加減、塩の振り加減も素晴らしいです。

「この時期はもう顎が凄く発達してて固いから頭は残した方が良いよ」とアドバイスもされました。

子持ち、とんでもなくパンパンでした。

次にオス。これもデカイ。。。

白子が入ってて、これはこれでまた別の美味さでした。

白子から身に染みわたる脂が、身を更に美味しくしています。

 

そこで室田さんから「これ、あんまり美味しくないけどサービスするから食べ比べてみ」と

更に1匹貰いました。

むむ。。。確かに風味が無い。別の魚?と思える位に味も違う。

※これはこれで立派な塩焼きです

 

違いは稚鮎の出身地。

美味しいのは琵琶湖産の天然稚鮎から育った鮎。

美味しくないのは石川産の養殖稚鮎から育った鮎だそうです。

稚鮎から成魚へは同じ宮川で育ってるんですが、味が全然違います。

石川産の稚鮎は養殖時に同じ餌ばかりで育ってるので、天然で色々食ってる琵琶湖産の稚鮎とは育ちも味も違っちゃうらしいです。

多分、食べ比べたら誰でも分かる位に違います。ビックリ。

 

とにかく3匹も美味しい鮎を食べれて満足でした^^

室田さん、人柄も良く気さくで、有名人なのに偉ぶった感じも無く話し易い人でした。

「美味しかったです!また食べに来ます!」と言って後にしました。

 

途中に

どうやらど真ん中祭りらしく、名古屋から来た方々が演舞をやっていましたが、僕は次の目的地にw

警備員さんに「あれ?見ていかないの?」と聞かれましたが「いや、僕は鮎を食いに来ただけなので」と言ったら「そうなんだw」笑ってました^^;

その後は調子も乗ってきたのでグングンと峠を走って

こちらに。

maps.app.goo.gl

有名なカミオカンデについて無料で見れる資料館です。

実際に使ってる機器や

構造の説明

シアターも有り

ニュートリノを捉える水槽の中を

疑似的に見れる展示が有ります。

ここ、無料で見れる施設として良いですね。

長い時間を見れる施設ではないですが、近くを通った際は寄ってみては?^^

 

さて、最後は定番の

ひらゆの森に。

maps.app.goo.gl

今日はバイクは僕だけでした。

1時間をほど浸かったら、あとは家まで直行で帰宅です。

はい、ノンストップで200キロ弱走って帰宅しました^^;

今日も下道のみで460キロ。※もともと70キロほど走ってたので

帰りは美女峠や鈴蘭、岩屋ダムも走ってDUKE乗れない病のリハビリも完了でした^^

maps.app.goo.gl

maps.app.goo.gl

maps.app.goo.gl

フロントはセンターよりサイドに先にスリップが。

リアに至ってはツルンツルンw

や、もうコーナーでアクセル開けると横にも進みますもんね(苦笑)

明日はやれたら前後タイヤ交換かな。

そういえばガソリン代。

地元と高山で20円以上違いました(ーー;)

高山、ガソリン高いよー。。。初の200円越えでした。

因みにDUKEのクラッチオイル漏れは完璧に直りました^^

これで当面大丈夫そうです。

 

今日は凄く満足度の高いツーリングでした。

室田さんの鮎は流石の美味さでした。

平湯温泉は安定の気持ち良さ。

峠も十分走って乗れない病も治ったし、タイヤも寿命を迎える事ができました。

 

うん、満足です^^

2連敗☆

今日は毎週恒例となりつつある嫁との土曜ランチデート。

新規開拓で

maps.app.goo.gl

ココに行こうと予約の電話を入れるも出ない(ーー;)

まあ、直接行けば良いかと向かうも予約のみで満席。。。

1時には長男が家に帰ってくるので、しょうがなく前に良かった

maps.app.goo.gl

ココに向かうも、今日は予約のみで満席(ーー;)

や、両店とも1時近くなら入れたんですが、今日は時間が無くて。

なので安パイで

丸亀に。

豆乳坦々がもうシーズン最後なので。

太刀魚の天ぷらが有ったので買ってみるも・・

・塩辛い

・フワフワじゃない

・魚臭い

・ペラペラ

と、自分が作った方が美味いwという結果に(笑)

しかもコレで¥160円とか。。。

じゃあ、これ幾らで売れるかなあ(笑)

まあでも、豆乳坦々ぶっかけは相変わらずの美味さでした^^

 

んで

 

たまたま帰りに生活用品の買い出しでドラッグストアに寄ったら

以前にブログで紹介してた焼酎が普通に売ってた。

mitiru.hatenadiary.jp

なんだ。そんなに珍しいお酒でもないのね。

しかもAmazonより安いし^^;

今度買ってみますかねー。

悪い虫が動いてますがな☆

ちょっと見てたら

www.twin-trade.com

これが欲しくなった^^;

ハブついて調整済みポン付けで6万か・・・。。。

何とか頑張れば手が出なくもない。

本当はこの辺の商品の方が精度的には無難ではあるけど、高い。。。

これ、買って組付けをどっかで頼んだら合計で10万超えそう。

こういうお得なリムだけ買って、今の純正ハブとスポークを使って

こんなの買えば組むだけなら自分で出来そうですが、上手く出来るんでしょうか?

振れ取りしないと危ないらしいのでどうしたもんか。

なにせスポークホイールは初めてなんで、色々と勝手が分かりません。

 

なんで急に?って話は

・今のタイヤが3.0なので純正リムでは細くて高速走行やフルバンク時にブレる

・バネ下の大幅軽量化が出来るので、運動性能と乗り心地UP

・見た目も格好良い

という理由で。一番は軽量化かな。

多分僕のハンター、今の弄り倒した状態でも純正よりは軽いんです。

※GIVI箱を積んで無い場合ね

一応は機能性UPと軽量化、基調は黒&シルバーをコンセプトとして弄ってます。

 

なので後は性能UP&軽量化といったらホイールとバッテリー位なんですよね。

ただ、リチウムは冬が面倒なので止めとこうかと。

冬の臨時お小遣い辺りでの購入目指して頑張りますかねー。

デカイなw☆

さて、先日釣ってきた魚達も冷凍した物を除けば残りは冷蔵庫に少し。

今日は〆のアジの塩焼きです^^

こんなサイズ、スーパーでもなかなか見ません。

釣った日にウロコ取って、内臓取って、血を洗い流して、腹の中と外側にキッチンペーパー仕込んでから、ラップで包んで熟成させてました。

今日は表面を日本酒で拭いてから切れ目を入れ、表面に薄くオリーブオイルを塗ってから藻塩を振ってあります。

本当は尻尾は切りたくなかったんですが、デカ過ぎてロースターに入らなかった(笑)

 

んで焼いてる間に

1品作ります。

少しだけ刺身の柵が余ったんですよね。

今回は変わり種でキムチの素、オリーブオイル、粉チーズを混ぜたものに

余った刺身を切って

絡めます^^

これ、日本酒のオツマミに合います。

温かいご飯に乗せても美味しいと思います。

コツはキムチの素は少しにしておく事かな。

他が負けちゃいますので。

 

そうこうしてる内に

焼き上がり^^

表面にオリーブオイル塗ってあるので、揚げ焼きになって良く焼けます。

大きいサイズだったので食べ応えもあって最高でした^^

太刀魚とアジの五目釣りも良いかもしれません。

 

食べてたら

届きました。

これでハンター君のタペットクリアランス調整も出来ますなあ。

悩み中☆

最初は「買っても大丈夫か?」「本当に乗り続けれるか?」と思ってた

ハンター君。

ところがどうして、既に弄り倒し状態(苦笑)

本妻(690DUKE)に乗る回数が減る始末です。

 

うん、まあこの子は売ることは無いな。

 

と、思った瞬間「外した新品純正部品売るか?」と悩み中。

車でもバイクでも売る時の事考えて純正戻し出来るように全部残すんですが、大概は純正戻しする事無く乗り潰して交換した部品が要らなくなる^^;

僕の場合はマイナー車(癖のあるやつら)が多いので部品も売れないのよね。

でもハンターの場合は人気あるし、納車速攻交換でほぼ新品のパーツが一杯ある。

やっぱり値段の付く内に売っちまうかなー。

休む間もなく動いてた休暇日w☆

昨日の釣りは流石に帰りも遅くなるし、次の日は疲れるだろうと思って今日は休暇を取っていました。

結局は朝から色々と動いてて休めませんでしたが(ーー;)

まずは昨日の道具の後片付け。

海釣りはちゃんとやっとかないとサビちゃうので。

 

昼は昨日遊ばしていただいたので

嫁の代わりに料理を。

アジと太刀魚の塩炙りで頂きました^^

やはり鮮度の良いうちの炙りは美味いですねー。

 

昼からは

2ヶ月に一度の天然ダシ作り。

何度も書いてるので知ってる人は知ってると思いますが、我が家では合成ダシ(本だし等)やダシ入り味噌を使いません。

ダシは僕が濃縮ダシを作って、製氷機で凍らせて味噌汁には1個、ナベには3個という使い方をします。

材料はもう固定で、カツオの削り節、サバ・アジ系の削り節、煮干し粉、コンブでとります。

昆布は別で煮だして、その他はダシパックを作ります。

ダシに合わせるのは日本酒、味醂、藻塩です。

藻塩は使うと止めれませんね。とても美味しいダシが作れます。

海人の藻塩 業務用 1kg

海人の藻塩 業務用 1kg

  • 海人の藻塩(アマビトノモシオ)
Amazon

これね。

ダシパックを低温で煮だして、最後に昆布ダシと調味料を合わせます。

出来上がり。

濃縮天然ダシです。水で希釈して使います。

丸亀で飲めるダシ有るじゃないですか。

ほぼ、あの味を更にぐっと濃くした感じです。

 

これで2ヶ月は安心。

 

その後はハンターやDUKEのチェーン清掃とルブの塗布をしたらもう夕方(ーー;)

晩飯も僕が当番です。

楽しみにしてた太刀魚の巨大天ぷらです。

鍋にギリですw

今日は太刀魚の天ぷら、太刀魚のシャブシャブ、アジのカルパッチョ、太刀魚のツミレのシーザードレッシング和えです。

太刀魚、本当に臭みの無い美味しい白身なので、サラダ系のドレッシングなら何でも合うと思います。

これがやりたかったw

作ったばかりの天然ダシを天つゆ代わりにかけて・・・

 

うまうま~w

 

毎年1回はこれがやりたいです^^

とても美味しい魚尽くし晩御飯でした。

また来月も頑張って釣るぞ!

やっぱり初日の味は釣り人の特権☆

さて今日は朝早くに起きて

浜名湖まで釣りに行きました^^

今回の舟は中型船で鼻先を漁港に付けて乗り込むスタイル。

10人店員なので通路が狭く、結構大変な釣りになりました。

さあ行きますか。

今日のお供は会社の後輩と

元会社の同僚。

みんな釣りバカ友達(笑)

今日の獲物は40センチクラスのアジとドラゴンクラスの太刀魚です。

ちょっと今日は海が良くないらしく、当たりが遠い感じでした。

アジはほぼベタ底で、太刀魚は100m近辺が当りタナでした。

アジはみんなバラしが多かったですね。

太刀魚はバラしは少ないものの、当たりが少なく苦戦してました。

 

僕はと言うと

アジは大型の物を10匹と

太刀魚はドラゴンクラスを4匹とまあまあ。

流石にこのクラスはズドンと引くので楽しかったです^^

太刀魚は大名おろしからのスプーンで身を削ぎ取る方式にしてから楽になりました^^

薄いので三枚おろしなんて僕の技量は無理だもん。

でも背骨に残る肉が勿体なかったんですが、スプーンでの削ぎ取りで解決です^^

んで、今日の晩御飯。

太刀魚のつみれと新鮮アジの刺身。

やー、アジの刺身は美味いっすねー。

初日から甘みがあって、食感も弾力が有って美味いです。

本当、回転ずしとか食べれなくなります。

 

うん、満足の1日でした^^